• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~まのブログ一覧

2006年05月25日 イイね!

とりあえず、セクション1

とりあえず、セクション1あぁ~。


車検。



予約日まであと5日になりました。









先日のオフの疲れがまだ抜けていないのか



仕事が溜まり過ぎて消化出来ないからか



わかりませんが・・・




だるいです。




でも、そんな事も言ってられないので



やれる事から・・・。









しばし考えましたが、



性格的に面倒なことは後回しにするタイプなので



手っ取り早い、



バイザーモニターを外しました。



と、言っても作業時間は10分程度。



現在、そのくらいしか



作業出来ない体になってます。(爆)






あぁ~ぁっ、まだ、やることが沢山あるぞ~

車検対策以外で(謎)


セクション2につづく


Posted at 2006/05/25 19:22:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年05月22日 イイね!

き・ま・し・た・ョ

き・ま・し・た・ョ来た~o(*^^*)oドキドキ


来た~o(*^^*)oワクワク




来た~♪O(≧∇≦)O







来たぁ~\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪






去る、5月8日に発送したAピラー

変貌して帰ってきました。



Aピラー自体は物々交換なのですが



ほ○○♪♪さん、ありがとうございました。



なんとかDNAを引き継ぎさせて頂きます♪



自分もTEINなので丁度いいです(ニヤリ



でも、取り付けるものが沢山ありすぎて



全く自身ありませんヽ(ー_ー )ノ



とりあえず、作業は純正SPの撤去からだな。



5月30日の車検入庫日に間に合わない場合は



Aピラーだけつけて入庫間違いなさそうです。



まずは車検っと・・・
Posted at 2006/05/22 19:12:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年05月16日 イイね!

画像の歪みが・・・改善されました。

画像の歪みが・・・改善されました。分配器が異なると


こ、こんなに違うものなのか(爆)




と言うのがホンネです(^▽^笑)






以前、8インチのバイザーモニターをナビから


付属の分配器を使用して取り付けていたのですが


いまいち画像の写りが悪い( ̄△ ̄#)



付属の分配器は1in 4out モデルで


4箇所の出力ピンジャック中、何処に差しても


画像の写りにバラツキがありました。


初めはバッテリーが弱っているのか


アイドリングが不安定なのか


電圧の使いすぎ・・・???


原因がわかりませんでした。


この時点ではまだ分配器に問題があるとは思ってませんでした(爆)


しかし、他の車に仮付けしてみたりして確認を取りましたが


やっぱり、画像が悪い。


恕、


そこで、もしかしたら・・・分配器?


早速、某お方(みんカラ非会員)の方に


(-_-)B モシモシ


回答は速攻でした(爆)



たった一言、分配器



数秒で電話切られましたY(>_<、)Y



・・・早速、ヤ○オクへ


audio-technica AT-VDS18(1in-8out)ありました。L(@^▽^@)」 ニヤッ


ポチッ


即決なので落札完了~。



昨日、商品が届きましたので仕事完了後、取り付け開始。


従来の分配器を外し、新しい分配器を取り付けました。


作業時間は15分程度。(大半がバッテリーのマイナスの脱着作業)





さて、白哉さんに頂きました「スラムダンク」をDVDをデッキに挿入し、


バイザーのスイッチON



はるかちゃんが綺麗に写ってます(爆)


綺麗です。( ̄ー ̄)v



波打つ線もなく


映像の歪みもなく


本当に綺麗に写りました。


やっぱり、付属品の分配器ってダメなのかぁ~って思いました。


しかしながら、色調は、


もともと赤みが強く出ていましたので


そこまでは直ってませんが(爆)


でも、これだけ写れば十分です。

画像が無くてすみません「(^^; )






内容文に誤りがありました。

誤)はるか
正)はるこ

( ̄ー ̄)ゞスミマセン

Posted at 2006/05/16 11:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年05月15日 イイね!

だる~ぃ。でも・・・♪

だる~ぃ。でも・・・♪今日も朝から暑いです。

頭はボーット・・・。

体もだる~ぃ・・・。

水分補給ばかり・・・。

現場試験結果は良くない・・・。

元請様よりお叱りを受ける・・・。

そして、月曜日・・・。

まったく仕事に身が入りません(爆)

それでも、仕事サボる訳にはいきませんので

なんとか、現場仕事を片付けて会社に帰ってきました。




会社に戻ると自分宛の荷物が3個届いていました。

仕事の関係上、宅配便は結構届きます。

週明けなので、頻繁にある光景なのですが・・・

今日は3個かぁ~。

また試験用の試験片だろうっと思ってましたが




んんん・・・

様子の異なる荷物、発見(-^〇^-)




じゃん~。


鶴の形によく似た県からの発送荷物。


おお~っ、重い。


(‐^▽^‐) ニヤリッ


○○○♪♪さんから譲り受けたアンプでした(^▽^笑)


○○○♪♪さん、DNAしっかり受け継ぎますね♪


でも、同梱の中にはいろんなケーブルが・・・


自分には全く何と何を繋ぐケーブルか、サッパリわかりません(自爆)


近日中に開催されるので


某クラブの北陸初オフに持ち込んで聞いてみようっと♪


まだ届く予定ある、第2弾も楽しみです。
Posted at 2006/05/15 15:55:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年05月06日 イイね!

後輩君のため。

後輩君のため。後輩君のため、手助けしてあげました。

と、いっても略100%自分が作業した次第ですが・・・

後輩君のセカンドカーは スバルのビビオ?だったかなぁ

作業内容はフォグランプを少し明るくしたいとういう事で

早速、近くのオートバックスへ。

バルブ形状を調べ、4550KのH3を購入。

ついでにポジ球も。。。



さて、作業開始。

ちょっと、作業がやりにくかったのでジャッキアップ。


ひぇ~。手が入ってもバルブ取り出せません(汗)


後輩君、ちょっと心配そうな目つきで自分を直視。

後輩君、完全に不安に落ちてます。(爆汗)

しかるべき行動は只一つ。


バンパー外し。


後輩君、沈黙。

後輩君、「やっぱり修理工場orオートバックスで作業してもらおうか」


完全に信用されていません(激爆)


こうなれば、意地でも作業完結を。。。

バンパーはネジ9本で止まっていました。

脱着に必要な全てのネジを外し、車体からバンパーを外しました。

さて、新しく購入したバルブを取り付け。


・・・・・・・・・入らない。


・・・・・・・・・品番に間違いないか?

・・・・・・・・・良く確認してみると

純正バルブにはH3a・・・・・。

購入したバルブはH3・・・・・。


その違いは、バルブを固定する切込みが1mm狭いことでした。



後輩君、空を見上げてました。

後輩君、半分、泣き泣き。

後輩君、財布の中に入れたレシート探し。

完全に諦めムード。



さて、どうする。俺・・・。

やることは一つ、バルブ本体の切り込み穴を1mm広げること。

鉄ヤスリでガリガリ、ゴリゴリ。



後輩君、もう何も言いません。・・・・

只、作業を見守っているだけ。

自分はガリガリ、ゴリゴリ。

1mm程度なんとか広げ、さて、取り付け。


(* ̄∇ ̄*)エヘヘ


きっちり、納まりました。

内心、ラッキーと思いつつ

ここは、平然と装いました。



後輩君、やっと顔に余裕が出てきました。

後輩君、手に握り締めたレシートを財布に収納。

(ヤスリ掛けた時点で返品不可なのに)


後は、外したバンパーを元通りにして

作業完了~(^.^; オホホホ



後輩君はその後、缶コーヒーを買って来てくれ

お疲れ様です。飲んでくださいだって♪

やっぱり、○○さんですね♪

と、一言、お礼を受けました。



さっきまで、信用してなかったくせに

まぁ~先輩の貫禄を保てた作業内容でした。
Posted at 2006/05/06 22:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

ここ最近はカスタマイズもせず、 平凡な暮らしを過ごしてます。 ブログはサボリがちですが何とか頑張ります~♪ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他
2007/12/09 18:51:17
 
富山グラウジーズ 
カテゴリ:bjリーグ
2007/12/05 14:40:07
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
10年振りに2003年06月に新車購入しました~。 やり残している計画が多々あるので、ゆ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation