• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~まのブログ一覧

2006年05月01日 イイね!

前半天気は良かったけど結局雨・・・

前半天気は良かったけど結局雨・・・先々日に、ずぅ~と放置してありました

アイラインを装着しました。












たった一名の方のみ目視されていますが・・・

まぁ~日頃の付き合いから判断すると

必然的に誰かわかると思います。

そう、最近、HNを変えられたお方です♪








装着後は

なんかイカツイ顔になりました。

なんの加工もぜず、ポン付けですが(笑)

飽きたら外そう・・・。









昨日は天気が良かったので

天気予報も見ずに・・・(爆)

朝から気合を入れ洗車しました。



とう言うのも、急にかみさんが

水槽の中を勢い良く泳ぐペンギンを見たい

と、言うことでドライブがてら

隣県の能登島水族館へ数年振りに行ってきました。

能登島大橋を渡る際に

電光掲示板で確認すると

本日、1895台目でした。

さすが、GW。

混んでいるなぁって、印象付けされました。




詳細は最後の方で・・・。

しかしながら帰路の時は既に雨が降っており

洗車した痕跡は全くありません(爆)









さて、肝心なペンギンはとういうと

イルカショーのステージ近くにありました。






でも・・・



・・・アレッ



・・・ペンギン達



・・・だらけてる。



・・・泳がない。



・・・潜らない。



・・・ただ浮いている。



・・・臭い。



・・・かみさん・・・ボソッ、帰る



・・・かみさん・・・こんなのペンギンじゃない



・・・自分・・・えぇ~ッ



とういう事でみなさん


このままじゃ、あてずっぽに隣県の水族館へ行かされそうなので


どこか、水槽の中でスイスイ泳いでいる水族館を知りませんかぁ


出来れば過去に行ったことのある


鳥羽・名古屋港・八景島・海遊館 以外で・・・


わがままお許しください。(爆)




写真は能登島と中島町を結ぶに橋です。

名称は 「ツイン ブリッジ」と、いうそうです。

初めてわたりました。




※)よしー。さん
昨日は申し訳ございません。
本来、プチの予定だったのにね♪
また日程調整させてくださいね。

Posted at 2006/05/01 08:19:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年04月15日 イイね!

低空飛行・・・これが限度でした。

低空飛行・・・これが限度でした。今日は久し振りに朝から晴天でした。

ニヤッ

この天候ならイケルということで

前後MAXダウン作戦開始。

取りあえず、恒例の潤滑油をシューシューと掛け





作業開始!





カ○バンでNEWホイール装着時に

作業は店員さんに任せ、規定値附近から指2本程度下げました。



ところが、



ネジ回りません(爆汗)


どんな力で回しとんねん。




まぁ~なんとか徐々に廻り始めたので助かりましたが・・・


作業時間は1時間程度で何とか終わり


ミチケンさんに連絡。

ミチケンさんは午後から時間が空いているということで

ある作業のイメージを掴むためにプチすることになりました。

詳細は次回に・・・



高岡~ミチケンさん宅まで

テストドライブしてみましたが

乗車1名であればバンプしても

タイヤハウスには当たらないみたい。


当面これで行くか(爆)















Posted at 2006/04/15 18:33:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年03月25日 イイね!

とりあえず・・・新装備&部分打ち変え

とりあえず・・・新装備&部分打ち変え多くを語りません。

ACパネル部の
風量と送風位置のLEDを打ち変えました。

変更箇所は赤→青です。

こちらの方がすっきりしています。

自己満足中(爆)




あと、オーディオ弄ってないのに

バイザーモニター着けちゃいました。

と言ってもヤフオクものですが(爆)



仕様は以下のとおりです。

カラーはブラック
(マップランプのカーボンカバーと色合いを合わせました)
オート電源の8インチモデルです。

でも、解像度が低いため映り悪りぃなぁ~(爆)
Posted at 2006/03/25 23:21:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年03月20日 イイね!

社会復帰&NEWホイール(笑)

社会復帰&NEWホイール(笑)本日、事故からやっと、社会復帰が出来ました。

それにしても長~い、修理期間でした。

結果的に色は出ませんでした。(爆)

塗装工さん、曰く

「自分にはこの色、難し過ぎます」だって。。。

仕方が無いので、他の作業をいろいろ手伝って頂きました。








さて、


本日、昼から

理由をこじ付け、現場→直帰のパタン(爆)で

仕事を投げつけて


一応、会社を出る際に、メルメットは積み込みました。


新しいホイールを装着して来ました。


と、言っても絶盤品ですが・・・



ホイールは <ワーク SD1>

 フロント 1880+40 5-100 WBC
 
 リア 1885+35 5-100 WBC


タイヤは <ルマン 702>

 フロント・リア共に 225-40-18


リアフェンダーは少々加工。


本来、17インチを履いていたため

19インチに逝くべきところですが

経済的事情より、仕方がありませんでした。







でも、NEWホイールって、


キラキラしていて、眩しいぞ~(笑)



他の画像は愛車紹介のフォトギャラリーに掲載します。



Posted at 2006/03/20 20:58:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2006年03月03日 イイね!

こんな時が一番楽しいかも(笑)

こんな時が一番楽しいかも(笑)何かをDIYする時って、

どうやって、取り付けようか?

取り付けの際に足りないものは無いか?

どこで調達出来るのか?

なんて、考えてる時が自分、結構好きです。


どうしても、必要不可欠な部品や道具類がありますよね~

その部品等を物色購入するのに

近くのホームセンターに行ったり、ネットで購入したり

お仕事関係の知り合いのところへ行ってパクって来たり・・・

って、訳で ミチケンさんとの合同企画に向けて

必要なものを取り揃えて来ました。




自分的には、どのタイプのものが良いか

結構悩むショボイ性格なものですから

防水加工に必要な バスボンド の色なんかも

商品を前にしてなかなか決められません。

クリアー、ブラック、グレー、クリーム、ホワイト・・・

結局、頭が混乱したままクリアーを選択しました。(笑)

特に深い意味はありませんが・・・



今回の謎物を取り付ける際に、一番の問題点は

冬対策のため、4本の謎物を脱着可能にし、

5箇所の配線を取り外し可能にする事です。

圧着端子では一旦、圧着すると外す時が不自由なため

ギボシ端子に似たものを見つける必要がありました。

しかし、ケーブル径は5.5ぐらいの厚みがあるため

なかなか、それに合う端子類が見つかりません。

富山市内、高岡市内、射水市内のホームセンターを

2日間、駆け巡りなんとか、砺波市内で発見出来たので

うれしさの余り速攻で、ミチケンさんに連絡取ったりして・・・



後は、取り付ける場所の確保だけです。



本当はこれが一番の大問題なのですが・・・




やっぱり、ジャッキ&うま使用で持ち上げて

シートでも敷いて、潜るしかないかなぁ(笑)



Posted at 2006/03/03 11:35:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

ここ最近はカスタマイズもせず、 平凡な暮らしを過ごしてます。 ブログはサボリがちですが何とか頑張ります~♪ *******************...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他
2007/12/09 18:51:17
 
富山グラウジーズ 
カテゴリ:bjリーグ
2007/12/05 14:40:07
 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
10年振りに2003年06月に新車購入しました~。 やり残している計画が多々あるので、ゆ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation