
最近、車内の煙草の
匂い臭いが気になり
車内に放置してあるフレグランスを見てみると
完全に干からびてました(自爆)
これじゃ~全く意味が無いということで
昨日、仕事の合間にSABへ行ってきました。
毎回、違ったものをチョイスしているせいか
買うたびに、今回はどれにしようかと、いつも悩みます。
また、たくさん種類有り過ぎです・・・!
沢山種類が有ると言うことは、買い手市場にはいい事なんですがね~(笑)
とういう訳で、片っ端から、
順に試供品を手に取りどんな香りなのか、試していると
・・・やっちゃいました。
完全に鼻が麻痺してしまいました。(自爆)
どの商品も一緒の香りしかしない(汗)
一旦、フレグランスの売り場から離れ、
鼻機能を通常モードに戻し
いざ、もう一度、匂い徴集作業開始。(笑)
3種類までなんとか絞り、店員さんには悪いと思いながらも
判りやすくするために勝手に、3種類少し違った場所に仮置き。
ある確認と正常化を図るため
一旦、店外の車の中へ戻りました。
煙草を一服すって、前回購入品を頭の中に覚え
最終選考会開始。
えぇ~っ、さっき、仮置きしたはずの商品が無い
おそらく、店員さんが一部始終見ていたのでしょうね
ささっと、
元の位置に戻したみたいです。
でも、頭の中は優勝者が大方決まっていましたので
すぐに決定したのですが。(笑)
最終的には前回、見た目キレイなマリンブルーでしたので
今回は
毒毒しいカラーにしました。
商品を持って、レジ方向へ向かう時
後方から、
女性店員さんが
「決まりましたかぁ~」だって・・・
こいつが
犯人かぁと、心の中で呟きながらも
「はい。決まりました」って言った自分が少し情けなかったなぁ。
皆さんは、如何なものでしょう?
中には必要ないという方もおられると思いますが、
フレグランスの香り選択どうしていますか?
また、車内には1個ですか?数個ですか?
自分は1列目、3列目に各1個使用です。
宜しかったら教えてくださいませ。(笑)
Posted at 2006/01/27 09:13:16 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記