
セクション4は昨日の続きで
運転席側のSP取り付けです。
てなわけで、今日も作業開始。
昨日同様に、純正SPをとっとと外し
今日もまた、ヌプリ作戦実行。
まず、ボディ部とドア部の間にSPケーブル1本目挿入。
潤滑剤を上手に使用し、
はい。貫通♪
なんか、今日は順調です。
やり慣れた・・・(謎)
二本目に逝こうと思った瞬間。
♪♪♪~♪・・・1通のメールが届きました。
白哉さんからの応援メールでした。
メールありがとうございました♪
あのメールで俄然やる気になったことは間違いありません。
自分からはやすーさん、よしー。さんに連絡。
「今日も引き続きやってますよ~」って・・・
よしー。さんは自分の作業してる場所まで来られるということで
到着まで、やすー。さんに電話することに。
現況報告をして、作業再開。
さて、2本目はもう穴に余裕がないため
キツイだろうなぁって思ってましたが
あっさり、挿入~貫通。
余りのあっけなさにびっくりしました( ̄□ ̄;)
そのうち、ブォ~オンと、よしー。さんが到着。
よしー。さんはリアの車高調整するみたい。
ケーブル挿入後は、
バッフル、SPの取り付け、バッシブに配線するのみ
途中、ダービーに気を取られましたが
なんとか作業完了~♪
さてと、バッテリーを元に戻し。
エンジンオン♪
ナビ学習完了♪♪
よしー。さん、助手席に乗車。
ミュージック・スタート♪♪♪
・・・ん?
・・・いろんなボタンをポチポチ
・・・んんん?
・・・音がイマイチ変?
・・・運転席側のTWから音が出ていない(爆汗)
・・・きっちり接続はしたぞぉ~
・・・再度確認。
・・・運転席側のバッシブのTWへのケーブルが外れていました(爆)
・・・再度仕切り直し。
♪♪♪~♪
いい音~♪♪♪
(∩.∩)v ブイッ
やっぱり、純正SPとは全然違う音がなりました。
聴いたことの無い音も聞こえる♪
その後、よしー。さんとまったり過ごし
本日の作業(セクション4)を終えました。
○○○♪♪さん、予定通り、DNA引継ぎましたよ♪
あさってからは車検のため入院です。
しかし、まだセクション5が残っているのだった(汗)
Posted at 2006/05/28 23:47:18 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記