11月3日~11月5日に掛けて
子供のミニバスケット三昧でした。
以下、ダイジェスト風に…
<11月3日>
朝5時に起床し小学生16名+保護者数名を乗せ
バスの運転手を兼ね日帰り練習試合に行ってきました。
試合会場は新潟県刈羽村「刈羽村生涯学習センター ラピカ内体育館」です。
道中、暴走バス気味になりながらも
なんとか試合予定の1時間前に到着でした。(ちょっと遅かったかな)
対戦成績は2勝1負でまずまずかな。
対西山戦 33-37 で負け
対槙原戦 93-21 で勝ち
対刈羽戦 62-14 で勝ち
夕方、会場を後にしてまた一路高岡まで約200kmバス運転です。
まぁ~疲れたって感じですね(笑)
<11月4日>
この日はミニバスチームの合宿日です。
合宿場所は「富山県砺波青少年の家」です。
子供らはひたすた練習。
保護者は何もすることなく喫煙場所と体育館の往復。
夜になりやっと大人の時間へ
プシューっと缶ビールをあけ宴会開始でした。
一部の方は朝3時半まで呑んでいたそうですが
自分は2時でダウンです。
一体500mL何本あけたんだろう?
朝起きると周りじゅう缶ビールの山でした(汗)
<11月5日>
この日も合宿の続きです。
しかし最終日なので、当然の練習試合です。
残念ながら昨夜のバカ呑みが祟って
二日酔い確定!
お酒はほどほどに!ですね。
一部、プチの計画もありましたが
午後から
この方が登場しました。
当然、お子さんの応援です(笑)
まだ低学年なので基礎は出来ていませんが
これからが楽しみなプレイを存分にされてましたよ。
楽しみ!楽しみ!
いいガード、いいシューターになってくださいね。
うちの子はへっぽこセンターなのでダメです。
1クォーターでファール4つの時は退場間違い無いと確信してましたが…
その後は持ち直して退場にはなりませんでしたが
全くディフェンスの仕事はしてませんでしたね。
まぁ仕方がないとういうことで。
この日の対戦成績は
対砺波○部 54-23 で勝ち。
対○○ 25-17 で勝ち。
対○○ 44-44 で引き分け。
でした。
会場の後片付けをして夕方5時過ぎに解散となり
怒涛の3日間が終わりました。
本当に疲れました!
おそらく呑み疲れだと思いますが…。
PS
映像が無くてすみませんf(^_^;
○○さん、CD&DVDありがとうございました。
Posted at 2006/11/06 11:25:45 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記