• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゅ@のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

梅雨仕様!

梅雨仕様!とうとう嫌な梅雨入り…雨の多い時期になりました。
ということで…一時的に過激なスポーツ走行仕様から雨でも安心見た目仕様へ。

タイヤ  BRIDGESTONE RE-11A 165/50R15
ホイール BBS RE-L2 15 6J +45
↓↓↓↓↓
タイヤ  DUNLOP LE MAN 4 165/50R16
ホイール BBS RG-F 16 6.5J +48

タイヤ館で今年になって始めたホイールセンターフィットサービスとやらも一緒に…
ホイールに特殊な微振動を与えボルトの締め付け時に完全にセンターが出るようにするサービスです?w
ぶ〜〜〜っと震えている音と共に触ってみると確かに振動している!これが効果を生むのか〜(・∀・)



で…効果の程は…正直な話、普段からハブリングを装着している私には効果は分かりませんでした(´・ω・`)ショボーン
今度ハブリングの無いホイールを履いた時に試してみます(`・ω・´)ゞ
Posted at 2013/05/31 01:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月11日 イイね!

メンテナンス色々☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

メンテナンス色々☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ本日は…エンジンオイル・フィルタ・CVTFを交換にタイヤ館へ行って参りました〜^^
エンジンオイルは2000〜3000キロに1回
フィルタは2回に1回
CVTFは5000〜6000キロに1回
交換をしております。

改造のしすぎ+全開走行のしすぎなのでメンテナンス費用がかかりますヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/
だってムーヴで普通車カモるのが面白いんですもの☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

+昨日装着したNewタイヤ ECOPIA PZ-XC 175/55R15の削れ具合と空気圧調整行いました^^
Posted at 2013/05/11 15:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月09日 イイね!

タイヤ交換しました( ̄ー ̄)ニヤリ

タイヤ交換しました( ̄ー ̄)ニヤリ











BRIDGESTONE ECOPIA PZ-XCからDUNLOP LE Mans 4へ変更しました〜^^
以前から少し気になっていたLeMans4どんな性能なのか…
詳しくはパーツレビュー見てくださいな〜^^

私的には正直言ってグリップ性能不足で少しがっかり…(´・ω・`)ショボーン


ですが静かで乗り心地の良いタイヤです^^
特に悪いところも見当たらず…^^;
全てにおいてバランスがイイ?
グリップ性能不足と言ってもECOタイヤならこれが普通?と言ったレベルだと思います。


これぞ国産ECOタイヤ!ってなかんじですねw
YOKOHAMAさんのBlueEarthやEarth1と丁度張り合えるタイヤでしょう。
音はLe Mans4の方が静かだと思います。

まぁ皆さんの参考になれば幸いです〜^^
適当レビューでした^^
Posted at 2013/05/09 17:16:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月08日 イイね!

タッタイヤが!!wwもう無いぞ^^;;;;

タッタイヤが!!wwもう無いぞ^^;;;;去年
5月に新品でBRIDGESTONE ECOPIA PZ-XC 165/50R16を購入…4本
8月に新品でBRIDGESTONE ECOPIA PZ-XC 165/50R16を購入…4本
10月に新品でBRIDGESTONE ECOPIA PZ-XC 165/50R16を購入…4本
11月に冬タイヤへ変更…YOKOHAMA ICEGUARD iG50 165/55R15を購入…4本
今年
4月頭に夏タイヤへ戻す…


4月5月と…ちょいとハードなドライブを数回重ねたら!!
タッタッタイヤが!!!
スリックラインが!!!w
誰だこんなに減らしたのは(-_-メ)
おおお俺か!!!(´・ω・`)ショボーン
装着期間約2ヶ月と2週間…何処がECOなのかわからない状態に…ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~
また高いタイヤ買うのか…(´・ω・`)ショボーン

今回は約4000キロでタイヤが終了…
また新しいタイヤ購入したらレビューします〜^^;
Posted at 2013/05/08 17:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月13日 イイね!

ホイールクリアランス…

ホイールクリアランス…先日、アクスル加工をして装着したRG-F…

オイル交換時に気になったので見てみると…ホイールに接触した跡が!!(´・ω・`)ショボーン

クリア塗装が削られた程度の接触…しかし…新品ホイールに傷を入れてしまいチョットショックでした(´・ω・`)ショボーン

というわけで…更にアクスルを1ミリ程度削り様子を見ることに(^_^;)

写真は最加工前のリアアクスルとホイールのクリアランスを撮影したものです(^_^;)

隙間が少なすぎて見た目ではあまり分かりません(^_^;)

実際は2ミリ程度の隙間があります。
Posted at 2013/04/13 10:26:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このネーミングセンスどう思いますか?w」
何シテル?   06/02 20:40
かちゅ@です。 よろしくお願いします。 2018年7月20日 納車 BMW 440iGC MSport 2022年9月 昨年の7月に公認改造車車検の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

慣らし運転完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:08:29
BBS RI-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:29:29
REWITEC Power Shot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 14:35:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
運命の出会い。 G20修理のためにディーラーへ行った所、BMW Japanから輸送されて ...
BMW X1 BMW X1
ちょっと色々な事情があり追加… X1が我が家で2台に😓 こちらはどノーマルで乗ると思 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021/02/20 納車 MINIメーターが液晶になって違和感(笑) でもこれはこれ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
契約 2019/07/05 納車 2019/08/17 320dは基本仕事用の営業車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation