• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゅ@のブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!10月30日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/10/28 02:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月02日 イイね!

FSWに向かう途中で事故…😭

先日、440でFSWに向かう途中の双葉JCあたりで前方のトラックからベニヤ板が飛んで来て、左フロントに直撃。

当たったベニヤ板は砕け散り後方に落下…

Fバンパー、左カナード、エアロ、ボンネット、左Aピラー、左ミラー、左ドア、フロントガラス

にキズが入ってしまいました。

道路公団、警察、保険会社に連絡の後、温泉♨️で一泊。

翌日、FSWへ向かい走行は出来たものの、気が乗らず本気走りはしないままFSWを後にしました。


♨️9/30走行データ♨️
外気温 22.5
ベストラップ 1’57.003
タイヤ RE-71RS
タイヤは5部山位、もう初期のようなグリップしない…😅
でもAD08Rの新品以上のグリップかなー😅
オマケにコースはタイヤカスだらけ…

オーバー、アンダー出るしズルズル😓



10/1
車を板金屋さんに見せたところ、修理費用は最低でも100万円以上かかりそうとの事。

保険で修理することに。

車屋さんに預けて来ました。


で…台車…

が…

なんと…

こちら…



日産スカイライン 400Rのデモカー👀💦

スゲー車来た💦💦




レンタカー用意出来るまで楽しく乗ります(笑)
安全運転で😆😆😆
Posted at 2020/10/02 07:04:19 | コメント(8) | トラックバック(0)
2020年08月24日 イイね!

昨日のテストを終えて。

昨日のテストを終えて。昨日はコンディションが良く前回走った6/3の気温に近かったので良いテスト日和でした👀

先日あった事故のせいか、走行台数は少なくNS4は10台程度、S4は1台貸切状態。

常にクリアラップ‼️

今回真夏のテストのためHPFPとマップは前回と同じ物を使用。
元の状態に戻し、420馬力程度にパワーダウンさせてサーキットへ。


FSW計測温度
外気温 24.5-25.5度
路面温度 27-30度
湿度 70-75%

タイヤ
RE-71RS FSW走行3枠目
新品1日目のような鬼グリップは無く…少し残念。
まぁテストには問題なし。

各種温度
水温 95-110度
油温 100-115度
ATF 90-110度
デフ 85-120度
※走行中から走行後の停車状態まで。


今回はテストなので、エアコン入れっぱなし、ブレーキ攻めない、コーナーゆっくりめでオイル漏れなどが起こらないか確認しつつ走行。

1’58.000付近のタイムをキープ。
ストレート最高速250キロに固定。

中古タイヤでゆっくりタイヤも鳴らないレベルで走って58秒フラットで周回出来るのは良い結果。



ATFの油温上昇は110度で完全に止まりそれ以上上がらない。

デフも120度以上全く上がらない。

サーモとクーラーコアの効果はバッチリ👀

デフオイルクーラーのポンプ死ぬほどうるさい😓



しかし、エンジンの油温がまだ常に100度越え。
出来れば外気温20度台後半でもサーキット走行時に90度台で安定させたい。

前回の走行から全体的に20-30度低下しているとはいえ、GTカーの温度管理領域には程遠い結果…

次はエンジンオイルクーラーかなー👀




☀️ボディー補強とSPLのフルピロ導入について。

非常に良い仕上がり。
ノーズの入りが抜群に良いのにリアが全くブレない。
安定のオンザレール感。

以前の状態より2m位インに切り込んで行っても曲がるしタイヤも鳴かない、フロントもリアもスライドしない。

全く別の車と言っても良い程のコーナリング性能。

秋のタイムアタックが待ち遠しい。


この感じなら気温、湿度も低くなって新品タイヤなら53秒台は普通に狙えるかなーと言った印象。

まだまだ冷却対策とパワーアップ計画は続く…😆
Posted at 2020/08/24 08:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

人生終わったかと思った…

人生終わったかと思った…ここ数日、39度の発熱とカナリ辛い腹痛で寝込んでいました…

コロナかと思って焦りましたが、検査結果の連絡があり…



















結果はカンピロバクター…

細菌性胃腸炎…

ある意味安心しましたが…

まだ具合悪い…



もう…何も食べずに水分だけで4日目…

しかも、家には小さい娘がいるし…

実家には高齢の親が居るので帰れず…

ホテルで寝てます😵



早く元気になって娘の顔が見たい…
Posted at 2020/08/09 11:23:06 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年07月25日 イイね!

DE HPFP Stage2+現車リセッティング

DE HPFP Stage2+現車リセッティング注文から3ヶ月。
やっと行方不明になっていたDorch Engineering HPFP Stage2が到着。

と思ったら…

来なくて痺れを切らし、Dorch Engineeringに直接注文した同じ商品が3日後に到着…

と思ったら…

2日後にB58TU HPFP(スープラポンプ)も続々到着(~O~;)

HPFPの在庫だらけになる…(苦笑)


ショップさんに話した所全てのポンプで現車データ取りしたいとのこと。
もうヤケクソ!!
どんどん使ってくださいませ!!(笑)

今回、HPFP交換に伴い3種類のHPFPで現車データを取ることになりました。

給排気パイプ各所に測定用のセンサー、計器を装着。
ダイナパックで計測に望みます。
高オクタン価レースガス用マップも追加

目指すは 補正値(tcf) 1.0で
スクランブルブースト 380kw (約510PS)
常用 350kw (約470PS)
HPFP交換+純正タービンの限界はこの辺り。
これから長い調整の日々が続く。。。

おそらく、9-10月頃にはFSWでシェイクダウンができそう。

足回り、ボディー補強、各種冷却パーツのワインオフ制作、DMEの解析も進み、車が丸裸になってきた。

これからが本番!!
Posted at 2020/07/25 14:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このネーミングセンスどう思いますか?w」
何シテル?   06/02 20:40
かちゅ@です。 よろしくお願いします。 2018年7月20日 納車 BMW 440iGC MSport 2022年9月 昨年の7月に公認改造車車検の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

慣らし運転完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:08:29
BBS RI-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:29:29
REWITEC Power Shot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 14:35:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
運命の出会い。 G20修理のためにディーラーへ行った所、BMW Japanから輸送されて ...
BMW X1 BMW X1
ちょっと色々な事情があり追加… X1が我が家で2台に😓 こちらはどノーマルで乗ると思 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021/02/20 納車 MINIメーターが液晶になって違和感(笑) でもこれはこれ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
契約 2019/07/05 納車 2019/08/17 320dは基本仕事用の営業車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation