• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かちゅ@のブログ一覧

2020年05月29日 イイね!

空力と車高バランス

先日のFSWでのテストを終えて、ウィングを1段立てたほうが最高速が伸び、2段立てると最高速が落ちる結果を、空力博士に相談してみました。

その結果…
フロント車高が低すぎるという結論に達しました。

FSWのストレートエンドで250キロ前後での走行時に、ダウンフォースがかかり車高は1センチ以上下がってる状態。

ウィング角度は6段中 上から4番が最も最高速が伸びる結果に…

ただ、コーナリングアプローチはブレーキングが極端に難しくなるため、普段は上から3番の角度に設定している。

この事を、レース関係の空力博士に会う機会があったので相談したところ…


★空力博士のコメント★
「フロントの車高が低すぎてフロア下を流れる空気の流速が確保できていないのが理由ですね!

本来、ウィングの角度を浅くしたほうが最高速は伸びるはずですが、フロントの車高が低すぎるため必要な空気が入ってこれず、ダウンフォースが出にくい状況になっていると思われます。

ウィングの角度を上から4番にしたほうが最高速が伸びるということは、リアの車高が下がり、フロントの車高が上がっているから最高速が伸びる結果になったと思われます。

車高を前後1センチ程度上げ、フロア下の流量を確保してウィングを上から3番にすれば理想的な空力が得られ、ダウンフォースも全体的に増す結果になると思いますので試してみて下さい。」

と言われ凄く納得。

空力は難しい(・_・;)

Posted at 2020/05/29 14:33:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「このネーミングセンスどう思いますか?w」
何シテル?   06/02 20:40
かちゅ@です。 よろしくお願いします。 2018年7月20日 納車 BMW 440iGC MSport 2022年9月 昨年の7月に公認改造車車検の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456 789
101112 13 1415 16
17181920 212223
2425 262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

慣らし運転完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:08:29
BBS RI-S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 00:29:29
REWITEC Power Shot 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 14:35:57

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
運命の出会い。 G20修理のためにディーラーへ行った所、BMW Japanから輸送されて ...
BMW X1 BMW X1
ちょっと色々な事情があり追加… X1が我が家で2台に😓 こちらはどノーマルで乗ると思 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2021/02/20 納車 MINIメーターが液晶になって違和感(笑) でもこれはこれ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
契約 2019/07/05 納車 2019/08/17 320dは基本仕事用の営業車 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation