今日は、クリアウインカーにしようとまったり作業をしていました。
実は、以前所有していたロードスターもそのような仕様だったので、今回も絶対そのようにしようと決めていたんですが、けっこう面倒なのと、何かと用事があったので、そのせいにして先延ばしにしてしまってました。
しかし、今日こそは!と思い作業をはじめたのですが・・・
ということで、左右のネジをはずし、ウインカー部分を取り、熱湯につけます。
そうすると、コーキング材が取れ、レンズ?カバー?の部分が取れます。(詳しい名称が分からないので、このような書き方ですが、どうぞお許しを・・・)
ただ、ここで、注意したいのは、無理やり取ろうとすると、レンズ?が割れます(^^;
前回は、端のほうが割れてしまい、雨の日や洗車後に曇ってしまいました。
そして、今回は・・・
メッキリ割れました!!!
それも、かなり派手に(^^;
一応取れたので、とりあえず、中にあるオレンジ色のカバーとその奥にある反射板を取って青く塗装しましたが、これがまた綺麗な色だったので、割れてしまったのがよけいに残念で仕方ありません。
そして、取ったレンズを再度コーキング材で接着し、ロードスターに取り付けました。
すごくイイ!!!
・・・割れていなければ(T▽T)
クリアウインカー買おうとも思いましたが、新品はやはり高い(T_T)
どこかで、レンズを接着してない状態で売ってくれないかしら・・・
う~ん、ヤフオクで安いのを落として、再度チャレンジするのもいいかも!?
・・・と、また悩みが増えてしまいました。
簡単にですが、
フォトギャラリーupしました。
Posted at 2006/02/12 03:07:11 | |
トラックバック(0) |
ワタクシ仕様化計画 | 日記