• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tackのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

いいネェ~♪

いいネェ~♪今宵はコレで一杯♪

広島の酒、白牡丹です。

酒かすのような甘い味、とっても呑みやすいです♪
いい気分~♪
Posted at 2008/11/29 22:56:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | tack | 日記
2008年11月29日 イイね!

カタログゲット♪

カタログゲット♪こんばんは♪

今日はカメラのキタムラ、SAB商工センター店へ。

D40あるかなぁ~と思って行ったんですが、残念ながら在庫は無く、、、
とりあえずカタログだけいただいてきました。

カタログもNikonのものはこの2つだけでした。

パラパラとめくって見ましたが、とりあえず一言、、、

すごい・・・!

雑誌に載ってるような美しい絵!

D40もD60、D90も素人目に画像のクオリティーの違いがあまり分かりませんが(爆)一眼レフが本当に美しい表現力を持っているのが素人目にも分かりますね~。

で、もう一つSAB商工センター店へ。
今日は激混みでした(汗)

ABオリジナルLEDライトプレゼント、との事だったのでいただいてきました。
ジョルノさんのキーに付けておきました。


さて、明日は西条へ。
とあるブツを受け取るのと、久々に会う方々との楽しい時間を満喫してきます♪
Posted at 2008/11/29 22:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | tack | 日記
2008年11月17日 イイね!

CDって、、、

CDって、、、みなさん、音楽CDって、買いますか?借りますか?ネットでダウンロードしますか?

まぁ、色々あると思うんですが、今日YAHOOのニュース記事を見ていたらこんな記事が、、、




「YouTube」はラジオ代わり、CDは買わない?――イマドキ中高生と音楽
11月17日15時13分配信 ITmediaニュース


 “音楽CD不況”が続いている。カセットテープやMDと違い、CDの楽曲データをコピーするのは簡単。「YouTube」や「ニコニコ動画」にはさまざまな楽曲が動画付きで公開されており、「iTunes」や「着うた」も普及するなど、CDを購入せずに音楽を楽しむ手段が増えている。

 「最近の高校生はCDを『マスター』と呼ぶ」――ブログ「小鳥ピヨピヨ」に投稿されたこんな記事が話題になった。CDは「コピー元のマスター」という扱いで、1人が手に入れたらクラス中で回し、PCに取り込むのが当たり前らしい、という内容だ。

 実際に今の中高生は、CDにどのように接しているのだろうか。中学3年生男子(15)と高校2年生男子(16)、高校2年生女子(17)の3人と、大学1年生(20)に聞いてみた。

 音楽を全く聴かない人から好きなアーティストのCDは必ず購入するという人まで、4人の音楽への接し方はバラバラ。ただCDを「マスター」と呼ぶかについては、「呼ばない、聞いたことがない」と全員が答えた。また、全員が「YouTube」や「ニコニコ動画」の楽曲付き動画をBGMにしているか、そうしている友だちがいると話していた。




と、以下続くんですが、、、


僕はCDミリオンヒットの時代の真っ只中の時に中高生をしてきたんですが、お小遣いの中からCDはちょくちょく買ってましたね~。
当時の主流は1000円8cmシングル。高校生の僕には3000円のアルバムは中々手が届きませんでしたね。。。

シングルCDをたくさん集めた物をカセットテープにダビングして聞きながら通学してました。

そして、今でもCDちょくちょく買っています。
ハッキリ言ってタダで曲を手に入れる方法なんて上の記事の通り、いくらでもあると思うんですが、

①好きなアーティストへの尊敬の念。
②コレクション
③CDやアーティスト解説の読み物

僕がCDを買う理由はこの3つですね。って、ごくごく普通ですが、、、(汗)


この記事のコメント欄も見ていても色々な意見がありますね。
「良い曲、アーティストがなくなった」
「好きなアーティストなら買う」
「CDが高い」
「娯楽の多様化」
「PC、ネットの普及」・・・

う~ん、どれも納得できるような・・・。
一概に「コレが原因だ!」とはいえないですよね。

みなさんはいかがでしょう??


曲を作りCDを作り売っていた僕としては、たとえコピーでも一人でも多くの人に聞いてもらえれば・・・とビジネスの面から見れば思いっきりアマチュアミュージシャン的な考えです(笑)

あと、最近の「売れている」音楽って一部を除き生演奏はほとんどないですね。
ベース、ドラムなどリズム隊はほぼコンピューターによる打ち込みです。
ギターの音は再現が難しかったのか、中々打ち込みでは出てきませんでしたがそれも最近はチラホラ、、、
コレもレコーディング、スタジオ代、時間短縮のコストカットです。

歌声の「楽器化」的な加工も流行ってきましたね。
コレも個人的な意見ですが、生演奏ならではの「味」がないよなぁ~、、、


なんだかまとまりの無い文章になってしまいましたが・・・(汗)

技術の進化とは、ありがたい反面、寂しい部分も色々出てきますな~。。。

Posted at 2008/11/17 22:13:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | tack | 日記
2008年11月15日 イイね!

帰ってきた!

帰ってきた!携帯が帰ってきました♪

水没シールの滲みは無かったものの、基盤にサビがあったようで、、、

10500円の修理代が飛びました、、、




明細を見ると基盤交換、外装周りも全て新品、、、とありましたが、新品W52SHに元のデータを写してくれたようです。

しかし、この携帯、動作が重い、、、
Posted at 2008/11/15 21:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | tack | 日記
2008年11月06日 イイね!

え~ん(泣)

と、キャラにもないタイトルですが、、、(笑)

今、外は雨。。。
明日も雨模様。

明日は有給を取ったのでお休み。
ちょいと大竹の方まで足を伸ばして釣りに行こうかとも思っていたんですが、
雨かよ~、、、


休みの日の雨が一番テンション下がります。。。

で、もう一つ。

壊れた携帯の修理の見積もりが来ましたが、1万円超え!

さて、これは買い換えた方が賢いかな。
しかし、雑に扱った訳でも、水に濡れた訳でもない携帯が使用一年未満で壊れるとは、、、

ここ数年はシャープ製の携帯を使っていましたが、ちょっと変えてみようかな・・・?
Posted at 2008/11/06 20:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | tack | 日記

プロフィール

「釣りLife満喫♪」
何シテル?   10/25 14:41
tackです。 車以外にも釣り、グルメ、ラジコン(車)、ギター、ドラム、作曲、、、と多趣味です。 バンドでプロを目指し上京してきましたが、腰を壊し、悩み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

つりえさアングル 
カテゴリ:釣り
2008/09/14 19:08:35
 
バーチャル達川くん 
カテゴリ:その他
2008/02/09 01:00:50
 
No QT, No ダド  
カテゴリ:バンド
2007/12/04 22:18:58
 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
スカイラインだけであちこち移動していると大変なガス代が、、、 ということで、釣りや近場 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
新相棒スカイラインGT-R R33です。 ほぼフルノーマルです。 激しく走ることはない ...
その他 その他 その他 その他
マウンテンバイクを無料の駐輪場に置いていたらフレームと後輪タイヤが見事に曲がり、オシャカ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての車です。装備は、5MT,パワステ、エアコン、ラジオのみ。当時のバンドメンバーの家 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation