• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imoちゃんのブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

長野県難所ダムCP 御嶽山麓 王滝川ダム&三浦ダムの攻略および到達ルートについて

なんだかんだと2015オプミまで2週間を切ってしまいましたが、溜まったブログネタを捌かないとエライことになりそうな悪寒です。

と言う訳で1年越しに気になっておりましたCPのレポです。

御嶽山の南に位置する王滝村にあります王滝川ダム。
そしてその一番西奥にあります三浦ダム。

2014年オプミの行程で気にしつつも、あまりの奥地故時間も無く検証もせずに諦めた場所。
その後様々な方から情報をいただくも、昨年の9月27日に御嶽山の水蒸気爆発で戦後最大の火山犠牲者の出す大惨事に。
※63名(死者58名行方不明者5名)の尊い命が亡くなりました。
心よりご冥福を申し上げます。

その後噴火警戒レベルが4と言う事で、一部林道での通行箇所が立ち入り禁止と又聞きしておりましたが、ついフッと王滝村役場の告知を見るとすでに6月頃より警戒レベルが3に下がっているではありませんか。

と言う訳で9月初旬にブラッと検証に行って参りました。

まずは概略MAP
alt


次におおざっぱですが攻略MAPです。
alt
緑ルートは車で進入可能なエリア。
そしてグーグルマップに出てこない三浦ダムに続く巡視路はオレンジで記載。
ピンクのルートは間違えて進むも、おかげでこのあたりで王滝川ダムのCPを無事取得することが出来ました。
なお、三浦ダム方向では電波は一切確認出来ませんでした。


ルート緑からオレンジに変わるところ。
手前には車数台停車出来るスペースあり。
当日も釣りの方数名いらっしゃいました。
alt
今回は久し振りにヘム3号機の出動です。



とりあえず最初にこんな標識が。
alt





そしてほどなく行くといきなり隧道が。
alt





蜂ヶ渕隧道(はちがふちずいどう)
なかなか立派な、そして割と新しく感ずるこの隧道。
alt
ググってみると王滝森林鉄道(すでに廃線)と言う廃マニアには垂涎の言葉が登場してきます。




が、中は...
alt
これ判りますかね!?
入口数メートル入ると後は手掘り感満載の...

水が滴る薄暗いトンネルですが、最近はこれくらいは朝飯前です。

ヘッドライトと出来れば反射板が欲しいです。





で、延々と緩やかな坂を登って行くのですが、ところどころにこういう看板がございます。
alt
と言うわけでまだ1.4kmしか進んどらんと言う訳です。





ここは国有林。
alt
用もなく入ることは基本ダメなのです。
が、王滝村役場によると木々の撮影やハイキング程度の進入はOKとのこと。
当然草木や動物をを傷つける行為は厳禁です。






道は綺麗に整備されており落石なども少ないです。
alt
が、結構木の実が落ちており野生の猿に多数出くわしました。
間違いなく熊も居るでしょうね。





色々人口掲示物あり、少々ホッとします。
alt
しかし緩いながらも登りが結構きついです。





2つ目か3つ目の隧道。
※短いのが2つ続いている。
alt
この辺りで確か起点より7kmあたりだったと思います。






そうこうしてる内にいきなり....
alt
ダム キタ ━━━ヽ(Φ ω Φ)ノ ━━━!!





ここで約7kmかぁ(8.0km-1.1km)
alt






一ノ瀬林道の標識。
恐らく地図の濃いグレーで塗った本格的な登山に通ずる林道でしょうな。
alt
もちろん行きたくないwww。






と、右に目をやるとかな~り不気味な隧道が。
alt
近寄りがたい雰囲気有り。




起点より8.2km(実質7km)あたりでダム到着。
約1時間でしょうか?
歩きだとゆっくりで2時間くらいの距離だと思います。
alt


画像増えると重いので別途フォトギャラに三浦ダムを事前にあげております。
こちらでダムは画像は詳しく見てくださいませ。



掲載できなかった画像を少々。

三浦発電所水利使用標識
alt






右岸にありました殉職者慰霊碑。
alt
殉職者が居たんですねぇ。
昔のダム工事って本当命がけの作業やったんですなぁ.....




ダム裏側、三浦湖を臨みます。
alt
超静かですわ。





関電ブラック。
富山のラーメンかぃ!
alt
この鉄梯子は降りたくないw




天板に地震計があったり
alt





秋の空と三浦ダム。
alt
ここも冬は相当厳しい気候になるのでしょうな。
ヘ○タイの方は間違いなく一度は訪れる事になると思われますので、参考になればと思います。

ちなみに帰路は約20分くらいで起点1.1kmの入口に到着(笑)。
下りは楽ですが身体が冷えて寒かったですwww。



おっと、一応当日のログです。alt

お暇な方は是非チャレンジを



三浦:チェックポイント#1217

大滝川:チェックポイント#1218


2015年09月26日 イイね!

富山県難所CP au限定・有峰林道にあるダム群(有峰ダム 祐延ダム 小口川ダム)

富山県の山間部に位置する、有峰ダム 祐延(すけのぶ)ダム 小口川(おぐちがわ)ダムの3ダム攻略レポートです。

有峰林道(ありみねりんどう)とは、富山県富山市と岐阜県飛騨市にまたがる有料道路で、有峰湖周辺にある複数で構成される有料林道の総称です。
林道と言っても舗装路ですのでアホな運転をしない限りは非常に良い道です。
※途中片側工事している場所もありますが.....

【詳しくは下記リンクページをご参考に】

富山県 農林水産部 森林政策課のページ

有峰森林文化村 ありみねっとのページ



元大阪在住の私にとって全く聞き覚えのないこの有料林道に3つのグレーCPが鎮座しております。
いずれは通らねばならぬ関門でありましたが、まさか本年度ここを訪問するとは思ってもみませんでした、がっ!立山市近辺をうろうろ検証しているうちについでとまでに発作的にここへ立ち寄りましたwww。

ハイドラMAPではこんなところです。

事前情報はCPが獲れたとか獲れなかったとかの噂のみ。
山間部には滅法弱いauを以てどうなるのか通行料金を捨ててでもの検証実施です。
※先にMAPでネタばらしですが、結果獲れたんですけどね。

あくまでも  au である事を御了承ください。

※auの4GLTE+ハイスピードエリアでの検証結果です。


ここが難所たる所以、その1

有料道路、そして普通車料金が異様に高い
酷道好きなら何てことないただのワインディングロードに何で金払わんといかんの?と私は心の中で大きく叫んでおります!が、そこにグレーのCPがあるから仕方がないorz。
そして何故か単車はお得感ありwww。


1,900円かよ!
※ビール2本に串カツてんこ盛り喰えるわ。
あ~金使うの一番ヤダヤダ!
私の中で金掛かるCPは全部難所ですwww。

ここが難所たる所以、その2

冬期通行止め&夜間通行止め
皆さん『CPは逃げない!』とよく言われる方がいらっしゃいますが、それは普通のCPの話。
酷道に鎮座する山奥のダムCPは1年の間でチャレンジできる幅が限られているものが多くございます。
そこに自分の都合などを鑑みると一体何回のチャンスがあるのだろうかwww。
そして時間の制限もございます。
冬期通行止めと言う言葉に騙されますが、実際は6月もしくは7月頃から10月一杯程度と期間短いです。
※冬期通行止めは各路線ごと毎年変更しますので必ず関係各所でご確認ください。

ちなみに有峰林道は、20:00~6:00までの夜間、道路交通法に基づく車両の通行の禁止規制がされています。


ここが難所たる所以、その3

電波が不安定。
なのに有料道路内にダムCPが3つも!
料金所の職員さんに確認したところ、一度ゲートを出ると再度入場することは出来ません。
1か所ならまだしも3か所もダムがある故、色々な対策を講じるにも電波が無ければ非常に難しいCPであると言う事です。


と言う訳でグネグネ道と料金所よりほど近い小口川ダムを検証したく水須料金所より反時計回りにチャレンジしてみました。




A.小口川ダム


料金所の時点ですでに電波入っておらず不安でしたが、その不安が的中。
ダムの近辺をウロウロして何とか青色地点で超微弱電波を拾う。
後でこの先を進んでいくのですが次の祐延ダムとの中間地点あたりまで全くの圏外でした。

結果ここ一番難所なのかも(笑)


B.祐延ダム



ここはダムに着くそこそこ手前まで電波が入ったり入らなかったりとしていましたが、充分5分圏内でしたので、手前に戻り無事ゲット。
進んだ側も一瞬微弱電波ありましたから粘れば獲れると思います。
ダム付近は全く電波なし。

当日は霧が凄かったです。

C.有峰ダム



ここはCP付近よりバッチリと電波が入り安心して取得出来ました。

交互信号で巨大ダムの上を走ります。


と言う訳でauの4GLTE+ハイスピードエリアでは無事3つとも取得することが出来ました。

気になるのはNTTドコモです。
料金所の方曰く『ドコモが一番電波入らん!』と仰っておりました。

また情報がございましたら是非教えてください。
2015年09月25日 イイね!

別れの準備~親父長い間ありがとう

一昨日より私へのブログへ沢山のイイネを頂き誠に有難うございます。

ブログについては、面白可笑しくも何かが一人でも多くの方へ伝わればと常々考えております...
が、それを追い求める故嘘を書くことは致しません。

ここ数日は公私共ばたばたしている中ようやく時間も出来ましたので、一昨日ブログに引き続きどうしても書き残しておきたい記事を書かせていただきます。
内容は少々暗いものかもしれませんが、お付き合いいただければ幸いです。



予てより自宅で病気療養しております実父の容体がここ数日いよいよ悪くなって参りました。
※確か鈴鹿D1バッジの2日ほど前より。
齢79歳、昭和11年生まれのバリバリ昭和世代を駆け抜けて来た父ですが、数年前より肝臓を患いさらに肝癌に至り現在ステージ4の終焉まで来ました。

実は2年前に腰部圧迫骨折で3か月ほどの入院生活を余儀なくさせられた父は、非常に病院での入院生活を極度に嫌がり、その時に兄弟3人で色々と親の今後について話し合いをしました。

何かあったとき病院へ緊急搬送するかどうかなど。


2年ほど前に兄弟で数か月に及ぶ長い長い話し合いの結果、畳の上で看取ろうと言う事で兄弟の意見が一致、現在に至ります。


すでに肝臓は肝不全を通り越し腹水内で萎縮。
痛みなどは無いものの肝機能はもとより腎機能もかなり低下。
排泄機能も食事を摂るのもままならない状況が続いております。


一時は訪問看護いただいている主治医さんから、シルバーウィークが山だ!とも言われておりましたが、波はあるものの現在意識もはっきりしており親父の生命力の強さを実感しております。


今回書きしたためている内容は決して大変とか悲しい事ではなく、こうやってお別れの時間をいただけている幸せを実感しています。
※と言っても実際本人に会うとこみ上げてくる物もあるんですけどね...

私も少し離れた名古屋と言う場所で、明日にも逢えないかもしれない状況におかれつつも、親父との別れを家族兄弟の一大イベントとして明るく楽しくそして安らかにお別れできればと切に願っています。

人間生まれるてくるときは多くの人々に歓迎されて、亡くなった時に多くの人々に悲しまれる。
人生の2大クライマックスの時です。


親がご健在の方へのみのメッセージとはなりますが、親との別れの時ってどうあるべきなのか少しでも考えていただくきっかけになれば幸いです。


追記:現状私においては当然大阪に帰ったときは、両親への元へ帰り様子を看つつも基本は普段と変わらないよう逆に心がけておりますが、関わりのある方に対し今後何かしらスケジュールなどでご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんので、その際はご理解とご容赦いただきますようお願い申しあげます。m(_ _)m
Posted at 2015/09/25 21:40:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 家族との出来事 | 日記
2015年09月24日 イイね!

2号機事故報告 ドライブレコーダーの必要性を痛感いたしました。

シルバーウィークは如何お過ごしでしたでしょうか?
私も皆さん同様、鋭気を養うに事足りる数日を過ごさせていただきました。


まぁ、それはさておき冒頭のタイトルについていきなりご心配をおかけいたしますが、一部のお会いしたみん友さん達はすでにご存知な出来事でもあり、本日を以て一連のゴタゴタが一応全て完了いたしました(修理していた車が無事帰って来たもんですから)ので注意喚起も含めご報告させていただきます。
※このブログを書いている時点で現状況においてあらゆるご心配は一切無いことを申し添えさせていただきます。


で、何の事故かと言うと...


へム2号機の正面衝突!


正面衝突初体験~!(ФωФ)ウフ♪


いやぁ過去3回オカマも掘られましたし軽微な事故も何度かありましたが、今回事故は正直起きた瞬間は死ぬと思いました。
※残念ながら現在もピンピンと何喰わぬ顔で生きておりますが。



事の起こりは約3ヶ月前の6月27日(土)、カエルさん主催のなん友帰り、この日はハイドラ同好会会長のこのちゃん(さん)のお別れ会もありまして、大いに盛り上がり深夜2時過ぎ頃解散したと思います。

日時はすでに日曜日の未明深夜2時過ぎ。

当日は家でゆっくりするだけなので、帰路高速を使わず国道421号線を東に進め、ゆっくりと安全運転でいなべ市街地から多度へ。
多度大社南西部あと少しで愛知県と言うところ。


時速5~60km鼻歌混じりで緩い左カーブを抜けた直線路を走っていると、対向車のヘッドライトが。


さらに鼻歌混じりで直進していくと前から来る車、何か様子がおかしい?


『ん?』


一瞬何が起こっているのか判りませんでしたが、片側一車線の見通しが比較的良いこの道路、両脇はガードレールで守られているのですが、対向車は完全に私の進行方向車線を綺麗に走って来ます。


『これはヤバィ!!死ぬ~』


と、思って滑らない程度に急ブレーキと危険回避のために相手車線にこちらが逃げました。


しかし最悪な事に相手車両が反対車線逆送を間際で気付き、ハンドルを更に進行車線に戻しました。


私の車は衝突直前、ほぼ止まるか止まらないかのスピードまで落としましたが、相手車両はやや左側から結構な勢いで突っ込んで参りまして...
※この間わずか数秒と思いますが、脳がスローモーションとなり子供の顔が浮かびました。
『パパは死ぬぞぉ~』
ただ残念ながら嫁の顔は...浮かびませんでしたwww。


そして『ドカァ~ん』


頭一瞬真っ白...


シートベルトのお陰で身体はどこもぶつけていない模様。


そして次に沸いてきたのが、即相手への怒り!


普段は仏のimoちゃんと呼ばれている私もさすがに我慢できず、相手に詰め寄りましたが相手は若く大人しそうな子で、仏である私の勢いに自分の非をあっさりと認めてくれました。
聞けば親名義の車で保険は大丈夫そう。
どうやらスマホ画面をいじっていたらしく、脇見前方不注意が原因のようでした。


ちなみに相手は私以上にショックを受けているらしく、事故処理をどのように進めて良いのかも判らない始末。
※相手の子、マジ真っ青なお顔でした。

まずは発煙灯を点火して道路へ転がし、車を脇に寄せて、警察に電話。

事故後の2号機...(明け方撮影)

エアバッグは出なかったものの、かなりの痛ましい姿に。
ただ相手車両が軽自動車だったので事故も軽く済んだのかもしれません。

事が起こってからの数時間、まぁ色々ありましたが確か未明の3時過ぎに起こったこの事故の処理などを経て、レッカー移動車が来て積車に載せたのが5時30分頃。


名古屋の自宅近くのパーキングに着いたのは7時前だったと思います。

興奮状態で自宅に戻り、グッタリしたのを今も忘れは致しません。
本当疲れましたよ。

その後のやりとりはハショリますが、かなり心配していた保険過失割合は無事10:0となり、車両がディーラーでの長期入院と相成っておりました。


ちなみにこの種の事故、過失割合10:0は結構難しいらしく8:2や9:1はたまた9:0と言う判例が多いとのことです。


今回たまたま相手が真摯に非を認め、警察の事故調書作成に際しても、【センターを割った上、私がその時にやむを得ず相手車線へ危険回避措置を行ったにも関わらず、加害者の更なる前方不注意により事故が起きた】と言う事故調書にまとまりました。
私の危険回避行動があったかどうかが、非常に大事だったようです。



まぁ、不幸中の幸い事故の割りには怪我もなく(相手は少し怪我してたみたい)、相手が非を認めた事。

よくある相手が保険に入っていなかったり、供述を変な風に言ったりする輩もいないとは限らない。
しかも衝突した場所は、相手走行車線。
世の中色々な方がいらっしゃいますからねぇ...


そして長い2号の入院生活も本日無事退院なりまして、ただいま久し振りに感覚を味わっております。
心配していた車の具合は、お陰様で今のところ快調。
何しろDにて軽自動車一台分くらいの修理代がかかったらしいです。
※また事故による不具合はDのアフターも効くようです。

おぉ~、草ブラシ痕、鹿を跳ねた痕も見事消えておりまする~www。


と、言うわけで身をもってドライブレコーダーの必要性を感じまして、嫁の快諾のもと家計より無事ご購入させていただきました。
パーツレビューに掲載

ナンバープレートまで照会出来るような高い物を必要とは個人的に思いませんが、せめて事故の状況が判る程度の映像はホンマ必要だなと思いました。
何せ今回の事故なんて当事者しか判り得ない事故ですから。


自分は安全運転をしていても いつ訪れるか判らないもらい事故。

色々な危機管理を改めて今回考えさせられました。

皆様もくれぐれもお気をつけくださいませ。



追記:代車は白のフィルダーでした。


※読んだ方はイイネwww。m(__)m
Posted at 2015/09/24 14:54:53 | コメント(49) | トラックバック(0) | 教訓w | 日記
2015年09月14日 イイね!

石川県難所 ダムCP 蝋木(ろうき)池

粛々と進めております、ハイドラ難所シリーズもいよいよ北陸エリアまで進出して参りました。

ある程度の事前情報は色々な方より頂戴してはおるのですが、やはり実際行ってみると言葉では説明できない場所や罠が待っております。

この蝋木池も相当前から掲示板などで難所認定を受け、北陸のCPハイドラーの間では当たり前の難所として君臨しているのですが、やはり実際行ってみると思っていたような感じとは全然違いました。
※まずここが『ろうき池』と言うふりがなで合っているのかも判らない。

まず蝋木池の場所ですが、羽咋(はくい)市から東に向いて、神子原ダムの丁度北側に位置する神子原集落内にある、恐らく灌漑用水と思われる貯水池です。


大きく言うと中能登とでも言う場所なのでしょうか?


いつかと覚えておりませんが、今年の初めごろ一度この池と判らず冬の夜間に通過して獲れなかった苦い思い出の場所でもありますが、その時に隣接する新池のCPも何故か獲得出来ておりません。

かなり微妙な認証エリアなのでしょうね。


と言う訳でいきなりの攻略マップの登場です。



緑の線はアンドロイド版グーグルマップに記載されていますが、その先オレンジ色のルートは記載されておりません。
そのあたりも少々要らない場所へ迷い込んだ理由でもあります。


迷い込んだのはグレーの道。

田んぼのあぜ道のような感じですが、どちらも行き止まりとなります。
CP取得圏を真円で書いてみると充分認証しそうなのですが、実際は認証することはありませんでした。

迷いこんだ軌跡ログ(笑)。



過去取得者にラインで情報をもらい、道が誤っていることに気づき、徒歩でオレンジから赤のルートへ入り、簡単にゲットすることは出来ました。
まずは地図に載っていないオレンジのルートを徒歩で行きました。
車通れますが置く場所が判らなかったので徒歩です。



尚、オレンジから赤に入るところには、動物除けの電流線がありますので、くれぐれもご注意ください。

パッと見、道には見えない(笑)
※竹藪右の草むらの道ですwww。


振り返って見たらこんな感じ。



ちょっと進むと橋が。




橋拡大。





右には池と謎の健造物とガードレールを確認。


池。



橋渡ってしばらく歩くと、行き止まり。
と、そこでチャカチャカとCPゲットのメロディが。

ここで認証です。


おまけですが、新池は帰りに緑のルートを下って行くときに反応いたしました??
すご~くデリケート?な認証ですwww。

未だ行かれていない方は頭の片隅にご参考いただければと思います。

プロフィール

「ソルト準備 自作12Vポータブルフラッシングポンプの製作 http://cvw.jp/b/1672597/47668390/
何シテル?   04/21 06:18
大阪→名古屋→髙松(香川)→大阪とあちこちに飛ばされ続ける、哀しきサラリーマンのおっさんです。 フォロー/フォロワーについて... 折角興味頂いた方に対...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  123 45
6 789 101112
13 141516171819
20212223 24 25 26
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビワマストローリング プレジャーボート使用者の採捕状況報告について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/09 10:10:52
ハイドラ/ダムCPマップ 画像協力要請 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 11:14:41
ハイドラ/ダムCPマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 03:05:43

愛車一覧

ホンダ モビリオ モビッ太@imo (ホンダ モビリオ)
モビリオLA-GB1前期(初期)のエターナルブルーパールに乗っています。 モビリオ特有の ...
その他 釣り道具 HEMU 8 (その他 釣り道具)
アキレスFLA315-HY アルミフロア 歴代4艇目のゴムボートで初めてのCSM素材のボ ...
その他 釣り道具 HEMU 7 (その他 釣り道具)
讃岐単身赴任生活3代目ゴムボート。 R2年9月に小型船舶2級免許取得に伴い念願の船検付き ...
その他 日本人 その他 日本人
ハイドラ専用、山間部徒歩専用アイコン。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation