• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso。のブログ一覧

2018年11月08日 イイね!

四国遠征3日目

今回の目的の一つに石鎚山登山がありまして、日付変わりましたが、昨日8日の快晴の空の下、天狗岳まで登って来ました。




石鎚山頂までは鎖を選ばなければ普通に登れますが、天狗岳まではかなり厳しく、切り立った岩場でビビりながら何とか登頂出来ました。





そして夜は楽しみにしていた、みん友さんのblueninaさんと御対面!






とても楽しいひと時を過ごさせて頂きまして、あっと言う間に時間が過ぎてしまいました。おまけにお土産まで頂戴して有難うございました。また遅い時間までお付き合い頂きまして、重ねて御礼申し上げます。有難うございました。





とても良い意味での見た目とのギャップがあり過ぎて、爆笑連発でした。(笑)また機会があれば遊んでやって下さいませ。
Posted at 2018/11/08 01:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月06日 イイね!

沈下橋

沈下橋四万十川の沈下橋は有名ですが、みん友さんに伺っていた、岩間沈下橋は橋桁が沈下して通行止めとなっており、残念ながら通行出来ず!

しかーし、最初の目的地のにこ渕(仁淀ブルー)に行く途中に名越屋沈下橋がありましたので、こちらを先に渡ってみました!

思った以上に通行車両があり、タイミングを見計らって通行してみました。

夜間や悪天候時にはとても渡る勇気はありません。(笑)













Posted at 2018/11/06 21:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月22日 イイね!

フレンチブルーミーティング 2018

フレンチブルーミーティング 2018今年も愛車と参加して来ました。

友人のリクエストで、昨年同様に土曜日泊で、会場入りする前に軽く山登りを済ませてから車山高原に向かう事に。

登り始めは気持ち良い青空!麦草峠の駐車場から縞枯山を目指します。

朝方の冷え込みのせいで、木道の滑る事。急遽ルートを変更して国道を歩く事に。




こんな所を暫し歩くと



見晴らしの良い展望台に到着。

風もさほど強くなかったのですが、寒かった!


縞枯山に到着。無雪期に来たのは初めて。
こちらからは展望は望めないので、展望台へ。

ガス増えて眺望望めず残念。

そそくさと下山してフリマ開始に向かいましたが、車山高原も天気良くなくて、しかもほぼ店終い状態でした。翌日曜日に期待しましょう。


で、日曜日。天気が心配されましたが、予報通りに見事に晴れました!


会場に到着すると、素敵な車たちを見る事が出来ました。







新しい車も展示されていました。



沢山の🇫🇷車に出会えて楽しいひと時を過ごせました。





帰路の中央道上り渋滞が嫌だったので、ゆっくりとブースを見る事なくそそくさと会場をあとにしました。お陰で自宅までスムーズに帰れました。


来年は久々にビンゴまで残っていようかな〜と思いました。
Posted at 2018/10/22 20:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H4

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:TWINGO 09 ND4FT

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/21 05:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年01月20日 イイね!

寒ぶりを食べに氷見まで行って来ました。

寒ぶりを氷見で食べたいと思い、行って来ました。直前になって友人がインフルエンザになってしまい、お留守番です。折角彼の都合に合わせていたのに残念でした。1名減で氷見に向かいました。

まずはお馴染みの氷見番屋街です。


お土産屋、飲食店ともに店舗数多く、足湯もあり充実しています。駐車場も満車でした。

また富山のお友達情報で、ぶりの解体ショーが開催されると教えて頂きましたが、日曜日の11時からとの事で、残念!

こちらではお土産を買い、昼食は近くの店にぶらりと入ってみました。


刺身定食とぶりしゃぶを注文しました。












ぶりしゃぶ、美味しかったです!

昼食後は氷見から30分ぐらいの高岡駅近くのビジネスホテルに向けてゆっりと向かいました。

ホテルに到着してから駅前を散策。忍者ハットリ君が描かれている電車を発見。楽しいですね。


ついでに路面電車に乗車しました。こちらはドラえもんです。


地元の居酒屋に入店。店内ほぼ満席で、期待が持てます。

ぶり大根や


その他、適当に注文してみましたが、どれも美味しかったです。




翌日は友人がまだ見ていないと言う事で、五箇山菅沼集落の合掌造りに立ち寄り。













先週ならば降雪でしたが、その後の気温上昇や降雨による雪解けで、今回は本当にタイミングが良く、雪道や凍結もなく、天候にも恵まれ往復渋滞もなく、快適なドライブとなりました。
Posted at 2018/01/22 07:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「この旅、初アバルト。」
何シテル?   08/08 12:58
アウトドア大好きで、渓流釣りや日帰りで秘湯巡りに出掛けていましたが、一時期よりかなり行く回数も減りました。 その分季節を問わずトレッキングに出掛けています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS EXlete 107M Monoblock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:27:51
VARTA BLUE Dynamic LN1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 16:09:50
edo0913さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:21:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
5車検討した中での選択です。 諸々初づくしの車となりました。 🇮🇹車、4ドアセダン ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2024年1月に注文を入れた時点では、購入出来るか微妙なところでしたが、私より早くオーダ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
急遽買い替えが必要になり、縁あって22年振りにVOLVOを購入しました。 今回は暫くノ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ワールドワイドなECO化の波に我が家ものまれてしまい、久し振りの小型車に逆戻り(先祖帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation