• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rosso。のブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!12月16日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<大きなトラブルもなくこの一年楽しめました。>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/12/16 15:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

🍁納車ツーリング

風は強く吹いていましたが、晴天の土曜日に愛車を買い替えたお友達のお披露目ツーリングに八ヶ岳周辺の映えスポットを幾つか巡り、撮影を堪能。紅葉にはまだ少し早かったです。

おいしい学校


八ヶ岳。最近登っていない。





吐竜の滝


タイミング良く小海線が。


🇫🇷トリコロールカラーショット。
仏車は無いですが(笑)


今週末ぐらいから見頃でしょうか。


夏期営業のみ?の八ヶ岳高原ヒュッテ。
Posted at 2023/10/22 23:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月22日 イイね!

アルファロメオ女神湖ミーティング

本日、快晴の空の下、女神湖音楽堂にてアルファロメオ女神湖ミーティング2023が開催されました。

この秋1番の冷え込みになり、警告灯が表示されました。


前日はお友達の納車記念ツーリングで八ヶ岳周辺の撮影・観光スポット巡りをしましたが、紅葉🍁はもう少しでした。

そのまま帰宅せず、オフ会会場まで40分ぐらいの場所に宿泊したので、今朝はゆっくり出来ました。

途中で待ち合わせしていたので、会場入り前に合流してカルガモ走行。既に多くのアルフィスト達が集まっていました。

前日は風が強かったのですが、今日は風も無く最高の天気で楽しいひと時を過ごせました。

一年振りに再会したオールドアルファ乗りの方には色々とオールドアルファの事を教えて頂きました。若いオーナーさん達にもお話が聞けて私も機会があれば!と改めて思いました。

また来年も参加出来る事を楽しみにます。







ウェーバー!吸気音聞きたかったなぁ〜


ジュリア仲間達と。
Posted at 2023/10/22 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

盛岡〜郡山へ

夏休みも残り僅かとなりました。今日は盛岡から一気に帰宅はやめて、途中郡山泊となります。

月曜日に10,000kmを記録していましが、本日は1並びに。


この旅でかなり汚れていたので、洗車機で洗車。




綺麗になりました。が、仙台市内で雨足が強いにわか雨に打たれてしまい、せっかくの洗車も無駄足になりました。😰

少し遅めの昼食となり、目的地の塩竈仲卸市場は既に終わっていました。😱

近場で営業していたお店に入店。

美味しく頂きました!

明日は帰宅するだけなので、今宵の宿は近くに何もない、ちょい不便なホテルにしました。 

窓からは田んぼしか見えない(笑)



花火の音かと思ったら、雷鳴でした。😥
Posted at 2023/08/18 17:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年08月17日 イイね!

弘前〜盛岡へ

8/16から盛岡で2泊。当初の予定は16日に岩木山、17日に岩手山の予定でしたが、前日15日に岩木山に登頂したので、それならば17日の岩手山を前倒しに!と弘前のホテルを4時半に出発。

2時間程で登山口に到着しました。





この日も朝から暑い!




風が無く暑かった!









この様に距離が記載されたポストがあり、目安となります。
 
噴火口跡と記載あり、かつては噴火活動があった事が分かります。

登山口はほぼ無風でしたが、標高が上がるにつれて、徐々に風が強くなり、避難小屋に着く頃にはかなりの強さに。

先に入室していた登山者に、この先山頂までの状況を伺うと、山頂付近は立っていられない程の強風で、山頂まではとても行ける状況ではないとの事。

行ける所まで行ってみようと小屋を出て、残り200mの地点迄辿り着けました。別の登山口から登頂を目指して来た登山者と遭遇しました。

ここまで来たので、何とか頂上に行きたいと思い50m程進みましたが、一層風が強くなり身動き出来ない状態になってしまいました。😰

飛ばされない様にその場で(感覚では10分ぐらい)踏ん張り続けて、風が弱まる瞬間を待って、下山ルートに向かって撤退。(同じく山頂目指して来た登山者の方も撤退して来ました)風で吹き飛ばされる恐怖を初めて味わいました。

(登った事は勿論ありませんが)ヒマラヤ山脈の8,000m級の山だとこのぐらいの風速も多々あるのかなぁと思うと、登山家の方々は凄い!と改めて感心しました。

私は趣味なので、命までは賭けられません。😫
Posted at 2023/08/17 21:13:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「この旅、初アバルト。」
何シテル?   08/08 12:58
アウトドア大好きで、渓流釣りや日帰りで秘湯巡りに出掛けていましたが、一時期よりかなり行く回数も減りました。 その分季節を問わずトレッキングに出掛けています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS EXlete 107M Monoblock 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 05:27:51
VARTA BLUE Dynamic LN1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 16:09:50
edo0913さんのルノー メガーヌ ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 23:21:46

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
5車検討した中での選択です。 諸々初づくしの車となりました。 🇮🇹車、4ドアセダン ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
2024年1月に注文を入れた時点では、購入出来るか微妙なところでしたが、私より早くオーダ ...
ボルボ V60 ボルボ V60
急遽買い替えが必要になり、縁あって22年振りにVOLVOを購入しました。 今回は暫くノ ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ワールドワイドなECO化の波に我が家ものまれてしまい、久し振りの小型車に逆戻り(先祖帰り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation