• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイト@GT7のブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

速水舞斗@JammingMix 2018 年間スケジュール

昨年はクルマ以外のところでいろいろあってブログ書く精神的余裕が
無かったのもありましたが、今シーズン迎えるにあたって
計画をまとめるのを兼ねて、今年の速水のモータースポーツ観戦計画まとめです

スーパーGT
今年もGT300クラスはグッドスマイルレーシングを応援します!
昨年よりも気合いれて!いきます!・・・が、それは来週にでも書けたらと
GT500ではやっぱりウェッズスポーツか、ドライバー的にケーヒンかなぁ?


D1グランプリシリーズ
ここ数年地味によく行ってるD1シリーズですが、今年も見に行きたいですね。
しかし、筑波はまだしも
エビスが鈴鹿10h、東京が愛知ラリーと被ってるのが悩ましいですね
この記事はRd.1 OSAKAのYouTubeLive見ながら書いてますが
初戦を大阪デュアルにした事でシーズンも荒れそうですねぇ


その他
今年の目玉はなんといってもS耐 富士24hと鈴鹿10hでしょう
鈴鹿10hはGSRも出ますし、どちらも面白そうなレースになる事は期待できます。
いろいろとグダグダ観戦プラン検討中です。

あと、来年あたりWRC昇格を目指してる新城ラリーを含むJRCも行っておきたいですね。
モントレーが良いタイミングで行けそうですが、今年のサービスパークは
何処になるのかな?


≪年間スケジュール≫
凡例
 ★:現地観戦予定
 〇:中継視聴(パブリックビューイング含む)
 ?:調整中
無印:特に予定なし(参考)
※なお、この計画は計画であり、決定ではない(ぇ

3/31,4/1
 〇D1GP Rd.1&2 OSAKA
 S耐 Rd.1 SUZUKA
4/7,8
 〇SGT Rd.1 OKAYAMA
4/14,15
 〇D1GP Rd.3 AUTOPOLIS
4/21,22
 全日本F3 Rd.1&2 SUZUKA
4/28,29
 S耐 Rd.2 SUGO
5/3,4
 ★SGT Rd.2 FUJI 500km
5/12,13
 〇ニュルブルクリンク24h
5/19,20
 〇SGT Rd1 AUTOPOLIS
5/26,27
 全日本F3 Rd.3&4 SUGO
6/1,2,3
 ★S耐 Rd.3 FUJI 24h
6/9,10
 D1GP Rd.4 HOKKAIDO
 ?JRC Rd.5 モントレー
6/16,17
 ル・マン24h
6/30,7/1
 〇SGT Rd.4 THAILAND
7/7,6
 全日本F3 Rd.5&6 SUGO
7/14,15
 S耐 Rd.4 AUTOPOLIS
7/21,22
 ★D1GP Rd.5 TSUKUBA
7/28,29
 全日本F3 Rd.7&8&9 OKAYAMA
8/4,5
 ★SGT Rd.5 FUJI 500mile
8/18,19
 全日本F3 Rd.10&11&12 MOTEGI
8/25,26
 ★SUZUKA 10h
 D1GP Rd.6,7 EBISU
9/8,9
 全日本F3 Rd.13&14 OKAYAMA
9/15,16
 ★SGT Rd.6 SUGO
9/22,23
 S耐 Rd.5 MOTEGI
9/29,30
 全日本F3 Rd.15&16&17 SUGO
10/13,14
 ★FIA WEC Rd.4 FUJI 6h
 ★全日本F3 Rd.18&19 FUJI
10/20,21
 〇SGT Rd.7 AUTOPOLIS
11/3,4
 ★D1GP Rd.8 TOKYO
 ?JRC Rd.10 愛知
 S耐 Rd.6 OKAYAMA
11/10,11
 ★SGT Rd.8 MOTEGI
Posted at 2018/03/31 13:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月18日 イイね!

アクセルオンで「どアンダー」

乗った時の印象は「どアンダーな自転車」
自転車は走らないと安定しないのは当然ですが、アンダーステアな自転車って言われててもイメージできないと思います
でも乗ってみるとみんなそう言います(笑

あとはMTBでAWD故の駆動ロスが大きいのでロードレーサーより確実に疲れます
クロスバイク化しちゃいたいなー
Posted at 2017/03/18 10:37:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2016年11月28日 イイね!

新車買いました

新車買いました久しぶりにブログ書いておいて何ですが・・・

タイトルの通り、新車買いました!




今のGRFは不満があるどころか、

正に理想にどんどん近づいているのですが

この度、縁あって今度のクルマに出会ったので、

新車購入に踏み切りました!



あ?「そんな事言って、どうせミニカーか何かでしょ」と思ったでしょ?

いいえ、ちゃんと自分で乗って運転できる。実車です



ちなみに今度のクルマもAWD・・・


つまりSUBARUです!


色はもちろん・・・青!
ImpactBlueの皆さん引き続きよろしくお願いします

しかも限定車です



え?いい加減、新車を教えろって?



わかりました!お見せしましょう!

















新たなる愛車、DOUBLEです!


詳細はこちら





SUBARUブランドで




もちろんAWDです!w


ずっと「アウトドア推しのSUBARUが自転車出さないのは不思議だ(ZeepとかPeugeotとかは有る)」
と思ってたのですが、
世にも珍しい、AWD(DOUBLEのメーカー的には2WD)のMTBを出してくるとはwww

しかも全バリエーションで60台限定という・・・
400万以上するS207を瞬殺するスバリストからしたらこの数は・・・・

まぁ、70%ぐらい衝動買いです(笑
こういうのはノリと勢いが大事ということで。

これを機に遠乗りとか運動不足解消に向けて頑張ります(^^;

とりあえず、スタンドポール(発注済み)早く届かないかな・・・・


今日は納車の報告だけで、乗ってのレビューは週末までお待ちください

デハデハ
Posted at 2016/11/28 22:01:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月04日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!10月31日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/11/04 17:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016

今年もImpactBlueでオプミに参加します!

来週ですねー

峠の反対側ではWECとか盛り上がってそうですが、
私は今年も山中湖側です!w

つーか、最近ブログ書いてないな・・・

「イベント:みんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016」についての記事

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
Posted at 2016/10/11 22:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「九州遠征前にエアチェックしたときに先端部がモゲてしまったので同じのを楽天で購入して交換
プラ製だし、前のGRFから引き継いで使ってたのでメッキも剥がれかけてたから仕方ないね」
何シテル?   11/12 20:30
MYT1117こと速水舞斗です。 クルマは撮影の足がメインですが被写体は鉄道やら飛行機やらレーシングカーやら いろいろ撮っているので日本中に出没します。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ G4]TRD フェンダーエクステンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 02:44:47
CUSCO ダイレクトイグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 23:13:09
[スバル インプレッサ スポーツ]SYMS リヤウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 21:57:40

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサWRX STI(GRF)からの乗り換えです GRFの中長期的な維持計画を考 ...
スバル オリジナルデザインAWD自転車 蒼き鋼のMTB (スバル オリジナルデザインAWD自転車)
SUBARU Online Shop 限定販売のAWD MTBです。 そう全輪駆動の自転 ...
スバル インプレッサ WRX STI 蒼き鋼のインプレッサ (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi A-Line(GRF)です。 車体番号的にアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation