• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yang♪のブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

コロナ蔓延で重苦しい空気感の中ですが、
気晴らしに阿蘇方面へドライブしてきました。
不要不急の外出は控えるよう広報されてますので、
車から降りるのは最小限にして。

カドリー・ドミニオンの駐車場では、桜が見頃でした。

alt

alt

晴天の休日ですが、クルマも少なめで、
走りが楽しめました。

来週末には、次期愛車が納車予定ですので、
F20での遠出は最後になりました。
Posted at 2020/04/06 00:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116i | 日記
2015年02月24日 イイね!

BILSTEIN取付け

週末は前車MINIの車高調でもお世話になった福岡市内のパステルさんへ行ってきました。


作業の待ち時間を利用して、地下鉄を利用して天神でお買い物。

駅が近いので便利です。



今回、取付けたのは、BILSTEIN B12 Pro-Kit









車高調のようには落ちませんが、それなりに見栄えが良くなりました。
もう少し落ちてくれるとよかったんですが^^;



阿蘇のワインディングを駆け抜けるとき、

フワフワした純正サスをどうにかしたいとずっと思ってましたので、

やっと目的達成です。


交換した直後の走りは、路面の凹凸を直接拾って

シートから感じる不快な振動で

『失敗した!!!!!』

って思いました(>_<)


しかし、初日より2日目、2日目より3日目と

サスが徐々にしなやかに路面を捉えだしたのが体感できホッとしました。

馴染んでからの乗り味が楽しみです。


早くワインディングを駆け抜けたいですね。

次はホイールを狙ってます。

※画像はパステルさんのFBから拝借しましたm(__)m
Posted at 2015/02/24 22:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 116i | 日記
2014年11月01日 イイね!

1年点検

法定1年点検(2年目)のためディーラーへ行ってきました。



フロントシート下の金属プレートの錆対応品への交換と、

ルームミラーが下がる現象発生のため、パーツを発注。

届き次第、再度入院の予定です。


ブレーキローター周辺の錆取りとワイパーアームのクリーニングをやっていただき、

経年劣化でくたびれてきた箇所をリフレッシュしました。



ちょっと気になるパーツが発売されてました。






これ、心惹かれます。
Posted at 2014/11/01 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 116i | 日記
2014年05月31日 イイね!

LED化

F20のウインカー、ブレーキ等の灯火類はLEDじゃなく電球です。

光り方が古風に感じてしまいます^^;


パリンコさんのブログを見てからというもの、

私もウインカーをパキパキに光らせたい!!!って思いまして。


コーディングをやってもらった福岡のショップにお願いしようとしたら、

LEDバルブは球切れしやすいので取り扱っていないとのつれないお返事(T_T)

バルブ持ち込んでくれたら作業はしますよ~とのこと。


それならば、思い切ってDIYでやることに。

幸いなことに、バルブ交換方法は取扱説明書に書いてあるので心強いし。


ライコウさんのHPでバルブの種類を確認してから、ネットショップで購入し、

いざ取り付けです。







フロントは簡単ですが、リアはユニットごと取り外さなければならないので、

傷をつけたりツメを折ったりしないか気を遣いましたが、何とか無事終了!(^^)!


パキパキ


とキレよく光ります(^^♪
 
リアは、ブレーキランプ、バックランプ、バックフォグも全交換です。


耐久性や球切れが心配ですが、切れたら電球に戻します(^_^;)

 

動画アップはあきらめましたので、

光具合はパリンコさんのブログをご覧くださいm(__)m


整備手帳①


整備手帳②
Posted at 2014/05/31 19:01:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 116i | 日記
2014年05月17日 イイね!

妄想中

新車で車を購入した時は、


純正タイヤを履きつぶして最初に交換する時に合わせて


ホイールを交換してます。

気分的にも愛車への愛着度がリセットされる気がしますし。

 

現在、走行距離2万キロ目前。

五分山くらいですか。


そろそろ、ホイール選びも本腰入れておかないとですね。


今のところ、第一候補は




BBS RF


ミッドナイトブルーにコーディネートするとしたら、

こっちの色目がいいかもですね。





車高調もセットで入れたいんですが、

今、通勤用に借りてる駐車場の出入口が急坂で

車高が落とせないのが難点です(・・;)
Posted at 2014/05/17 16:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 116i | 日記

プロフィール

yang♪(ヤン)です。 Copenで趣味車遍歴がスタートし、 BMWはMINIから始まり、R56⇒F20⇒F44へ乗り換えてきました。 美味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 08:24:40
[BMW 2シリーズ グランクーペ] BMWスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:43:06
伊予の国 松山(松山城編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:17:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
スナッパー・ロック・ブルーの 2シリーズgran coupe 218i M Sportで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINI COOPER Sから ミッドナイトブルーのBMW 116i Styleに乗り換 ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りどころ満載、オフ会でも1台として同じ仕様のMINIに出会ったことのない個性の出せる車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めて車が趣味となった思い出深い、まさに愛車でした。 コンパクト・オープンで運転がめちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation