• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yang♪のブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

Ristorante FONTANA

このところ、仕事も多忙を極めてましたが、

やっと一段落したので、福岡まで遊びに行ってきました。


ランチに寄ったのは、1年ぶりのFontana


 















メインのオマール



至福の時間です







ランチに2時間半もかけて、まったりしてました。

たまにはこんなご褒美もいいものです。 
Posted at 2013/07/02 21:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2013年06月01日 イイね!

祭り

昨日は仕事が終わった後に

『祭り』に行ってきました。



何のお祭りかというと




コレ



格安で食べられるのは、この期間だけ。






あおさを天ぷらでいただいたのは初めてです。

食感と風味がとってもいいですね。


そして、お待たせしました!!!





甘くてプリプリで、超美味しゅうございました。 




そして、荒煮





ご飯がすすみます。



締めは、お決まりのコレ




食後に連れと話をしていると、

お店の方に、「まだ身が残ってる」とダメ出しをされてしまい

ハサミをお借りして、身を食べ付くしました(笑)


いやぁ~ 大満足の『祭り』でした。


今日は、久しぶりに車ネタを仕入れに、

グランメッセのBMWフェアへ行こうかなと思ってます。
Posted at 2013/06/01 09:03:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2013年05月05日 イイね!

ざわわ

GWの合間に久しぶりに訪れました。

味付けが優しくてヘルシーでお気に入りのお店です。





今回は、『ざわわ四季のコース』にしてみました。



 




ポークヒレが柔らかくってとっても美味しい(^^)

バルサミコソースとの相性もgood!!




メニューで気になった『オマール海老コース』は2日前までの予約とのこと。

次回はこれでお願いすることにします。


さて、GWも残りわずか。

今日は洗車とお買い物です。
 
Posted at 2013/05/05 11:27:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2013年03月02日 イイね!

リピート率高し

最近、週末によく使ってるお店です。




外観も店内もとってもモダンなデザイン

料理は和洋中の無国籍

しかも、どの料理もハイレベル





刺し盛 天草産 カンパチ、黄あこう、真タコ
     長崎産 マグロ、スズキ

どれも新鮮でプリプリ



今シーズン最後になりました。 長崎雲仙産 生牡蠣

最高ですね。

 

ほたるイカの沖漬け

お酒が欲しくなります。。。



ほうれん草のサラダでつないで



エビのすり身揚げ  

写真撮り忘れましたが、エスニックなソースに付けていただきます。

んまんま。



お料理の締めは、北海道産ウニのクリームパスタ

絶品です。




最後はクリーム ブリュレ

ごちそうさまでした。


毎回、お酒が飲めないのが辛いとこ。


あまり、教えたくないお店ですが、
みんカラをご覧の皆様にはこっそりと(笑)

kikusui
熊本市中央区水前寺6‐50‐29
℡.096-297-8160

Posted at 2013/03/02 11:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2013年01月27日 イイね!

海の向こうへ

いえ、海外旅行ではありません。



116初フェリーでお出かけしてきました。

熊本港から、オーシャンアローに乗り込みます。





上陸するのは、長崎県島原市
 

 


フェリーの甲板に出ると、

カモメが飛んでます。





それに、ひとたび餌のかっぱえびせんを与えだすと・・・

















  
たちまち、たかってきます。








娘も大喜びで、夢中で餌を与え続けてました(^_^;)

あまりの大群に、ちょっと腰が引けてましたが・・・

かっぱえびせん、3袋が、カモメさんのお食事となりました。。。
 


ヒッチコックの「鳥」を体験できました(^^)



島原外港に上陸したら、湾岸道路を一路北上します。

到着したのは、佐賀県太良町。

竹崎港の正面にある、 かに亭 さんです。

かれこれ、もう10年近く通っている、竹崎かにのお店です。

建物はボロですが(ゴメンナサイ)、料理は絶品です。




お店の1階は、いけすになっていて、



自分で食べるカニを網ですくいます。
※嘘です。良い子は真似してはいけませんm(__)m



竹崎かには、ワタリガニです。
 


店内からは、有明海が見渡せます。



注文したのは、いつもの「かに定食」

突き出しのカニサラダが絶妙です。





新鮮なお刺身を堪能していると・・・




アツアツの竹崎カニの登場です(^◇^)


この時期のメスガニの卵とカニみそとのコラボは

ため息がでるほど美味しいです。 



熱燗がほし~
 


 




お得意さんには、シーズンになると2割引券を送ってくれます。

今回も大満足で帰路につきました。


Posted at 2013/01/27 20:09:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | Eating | 日記

プロフィール

yang♪(ヤン)です。 Copenで趣味車遍歴がスタートし、 BMWはMINIから始まり、R56⇒F20⇒F44へ乗り換えてきました。 美味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 08:24:40
[BMW 2シリーズ グランクーペ] BMWスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:43:06
伊予の国 松山(松山城編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:17:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
スナッパー・ロック・ブルーの 2シリーズgran coupe 218i M Sportで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINI COOPER Sから ミッドナイトブルーのBMW 116i Styleに乗り換 ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りどころ満載、オフ会でも1台として同じ仕様のMINIに出会ったことのない個性の出せる車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めて車が趣味となった思い出深い、まさに愛車でした。 コンパクト・オープンで運転がめちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation