• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yang♪のブログ一覧

2020年09月22日 イイね!

阿蘇迎賓館 縷々 

シルバーウイークの最終日。

以前から気になっていた南阿蘇にあるホテルの鉄板焼きレストランを訪れました。

県道28号線沿いのX橋手前から入ります。

先週のツーリングで走ったところです。

alt


alt


alt


alt

今回のエンターテインメントの舞台です。

alt


alt

ご対応いただいたMatsushimaさん。

alt

地元産のオーガニックサラダ。

実にフレッシュ。

レモンのドレッシングも香りづけ程度で適量です。

alt

じゃがいもと葱のスープ。自家製カレーのオリーブオイルが絶妙。

alt

博多和牛A5ランクのフィレ。柔らかくて油が甘い。

素直に美味しい。

静岡産の擦り下ろし山葵とよく合う。

alt


alt


alt


alt

ガーリックライス。

ごはんとガーリックを昆布茶と醤油だけで味付けしたシンプルな物。

今までのガーリックライスの概念が吹き飛びました。

絶品です。

alt

京都の赤みそを合わせた味噌汁。

alt

デザートはテラス席に案内されました。

alt

菊陽方面の景色が見渡せます。

ここからの夜景が売りのようです。

alt

今回のランチは、昨年末の事故処理がやっと片付いた奥さんが、

私へのお礼を兼ねてチョイスしてくれました。

alt

梅雨前に福岡で奥さんが探してくれた私の誕生日プレゼント。

今日、やっとデビューしました。
Posted at 2020/09/23 00:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2020年08月20日 イイね!

Brasserie Rassurer

南阿蘇村にあるフレンチレストランでランチしてきました。

4年前の熊本地震で被災され、しばらくの間、あそ望の郷で仮営業されてましたが、

5月からやっと、素晴らしいロケーションの元の場所で再開されました。

alt

熊本市内より少しは涼しいかなとの期待もむなしく、南阿蘇も35℃の猛暑でした。

alt

以前と変わらない白壁と木目の落ち着いたインテリア。

alt


味噌入りのチーズケーキに南瓜のペースト巻き

alt


隣町の高森町産のニジマスの燻製のマリネ

いきなり魚のメインかと思わせるボリューム

alt


タコと野菜のバジルソースパスタ

alt


alt


奥さんは、天草産の真鯛のスパイススープ仕立て

alt


私は、阿蘇の自然豚のローストポーク

ゴルゴンゾーラと南阿蘇産のブルベリーをのせていただきました。

alt


バニラアイスのパッションフルーツのソースかけ

alt


ムース、レモンジュレに季節のフルーツ

alt


南阿蘇産の紅茶

alt

結構なボリュームで、お腹いっぱいになりました。

往路でODOメーターが2,000km突破しましたので、慣らし運転も終了。

帰りは俵山に寄って、4,500rpm解禁(既に何度か回してますが・・・)してきました。

alt

納車後、初めて峠を走りました。

ヒルクライムではアクセルをラフに踏み込むとFFらしさを感じますが、

思いのほか気持ちよく曲がってくれます。

ダウンヒルでもフロントヘビーな感じも少なく、

何より荒れた路面でスピードを上げても乗り心地が損なわれないのが嬉しい発見でした。

エンジンもよく回ってトルクもあって、走らせて楽しい車です。

2GCでも「駆けぬける歓び」は健在です。
Posted at 2020/08/20 21:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2020年08月16日 イイね!

purely Restaurant

地元の無農薬野菜や自然食を扱っているショップに併設されているレストランでランチしました。

お店の外観がいい雰囲気なのですが、あまりの暑さで撮り損ねました。

alt

明治時代に建てられた古民家を改装したショップで、

外の光たっぷりの1階を通って、石垣造りの地階へ案内されました。

alt


alt


alt

今日はお魚ランチにしました。

alt


alt


alt


alt

しかし、今日は暑かった。。。。

日差しが痛い。

このところ、洗車も夕食をすませてからの時間帯ばかりです。

alt

低ダストパッドに交換してから1週間たちましたが、

ホイールにブレーキダストはほとんど付いていませんでした。

ホイール洗いが楽になりました。
Posted at 2020/08/16 08:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2020年08月02日 イイね!

CAFE LA PAIX

インスタでチェックしてた桃のパフェを食べようと、お目当てのお店に向かったのですが、

満席のうえかなりの順番待ち(・・;)

お腹も減ってたので、諦めていつものお店へ。

alt


alt


alt


alt

今日もごはんランチにしました。

alt


alt


alt

サラダ、キッシュ、揚げ野菜、フルーツ、雑穀米ごはんは定番ですが、

おかずの2品とスープは毎回メニューが変わります。

どれもヘルシーで、丁寧に料理されているのが分かります。

かなりのバリエーションで出されるので、いつも楽しみです。

今回はトマトのスープ(ミネストローネ風)、チキンの照り焼き、ファルファーレのトマトソースでした。

alt


alt


alt

料理もとっても美味しいのですが、

この空間が大好きで、ついつい長居してしまいます。
Posted at 2020/08/02 08:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2020年07月08日 イイね!

本日のランチ

今日は休暇を取って、午前中用件をすませてランチのお店へ。

alt

住宅街の超狭~い道を通って着いた先は・・・

alt

いつもお世話になっている隠れ家的なお店。

前回のランチから2カ月もたってました。

alt

時間をかけて煮込んであるミネストローネ。

疲れた体が生き返ります。

alt

本日のランチセットは、ボンゴレロッソ。

alt

デザートにチョコケーキとミルクたっぷりのカフェラッテ。

alt

帰りに商店街の花屋さんで一輪挿し用の薔薇を買って帰りました。
Posted at 2020/07/08 20:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eating | 日記

プロフィール

yang♪(ヤン)です。 Copenで趣味車遍歴がスタートし、 BMWはMINIから始まり、R56⇒F20⇒F44へ乗り換えてきました。 美味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 08:24:40
[BMW 2シリーズ グランクーペ] BMWスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:43:06
伊予の国 松山(松山城編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:17:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
スナッパー・ロック・ブルーの 2シリーズgran coupe 218i M Sportで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINI COOPER Sから ミッドナイトブルーのBMW 116i Styleに乗り換 ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りどころ満載、オフ会でも1台として同じ仕様のMINIに出会ったことのない個性の出せる車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めて車が趣味となった思い出深い、まさに愛車でした。 コンパクト・オープンで運転がめちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation