• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yang♪のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

サンダーバード博

久しぶりのブログ・アップです。


閉幕間近の『サンダーバード博』を観るために

北九州まで行ってきました。



会場は、スペースワールドの近くのイノベーションギャラリー



お客さんは、サンダーバード世代のオヤジ多し(^_^;)

写真撮影可だったため、私を含め皆さん、写真撮りまくりです(^^♪
























子供のころ、プラモデル作りまくった記憶が鮮明に蘇りましたね。

TBメカのデザインは今見ても秀逸です。

グッズコーナーで危うくプラモ買いそうになりました(^_^;)
Posted at 2014/09/15 15:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2013年04月29日 イイね!

GW in かごんま



GW前半は、鹿児島に行ってきました。


まずは、5年前にコペンのオフ会の昼食で訪れた

かつおラーメン『香月』へ。



枕崎市から南九州市へ移転していたのを知らず、

かなり遠回りして到着。




かつおだしのスープにストレート麺。

海苔と鰹節とかいわれと天かすの組み合わせ。

最後はご飯ぶち込んでお茶漬けにしていただきました♪


そして、今回の目的のこちらのイベントのため指宿へ。



BMWイセッタ

実車を見るのは初めてです。




BONDカー




唯一、お立ち台を回転してましたLP400

スーパーカー世代にはたまりませんねぇ~


狭い会場で、1時間ほどで見つくしました(^_^;)

お客さんも少なく(笑)ゆっくり見れました。


その後、宿泊先の鹿児島市内へ。

晩ご飯はアミュブラザ内の居酒屋で。



普段あまり飲まない芋焼酎を数種いただきました♪

 

翌日は、まる一日アミュプラザでお買い物。



再開発に見事に失敗した熊本駅に比べ、

鹿児島中央駅周辺はイケてますね。


熊本駅を見ると、あまりの無計画さに悲しくなります((+_+))

政令指定都市の駅前にはとても見えない(・・;)


たっぷりお買い物を楽しんだ後は、一路熊本へ。

熊本市内に帰って来て、締めの遅めの晩ご飯は、やっぱりラーメン(笑)





子飼商店街にある『らぁめん臨機』

マグロとタイのお頭から出汁を取った鮮魚系ラーメンだとか。

初訪問です。





体にやさしそうなあっさりスープにちじれ麺がよく合います。

水菜が食欲をさらにそそります。

あぶりチャーシューがまた絶品。


ここのお店、かなりポイント高いです。

今後、通うことになりそうです(^^)


豚骨王国の熊本にも、最近美味しい醤油や塩のお店がふえてきました。

年重ねてくると、こういうのがいいなぁ~




2日間で600km近く走りましたが、

長距離でもBMWは疲れませんね。


帰りの高速で10,000km突破しました(*^^)v

納車から5カ月ちょっとで達成です。

GW明けには2回目のオイル交換しなくちゃ。
Posted at 2013/04/29 19:57:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | Travel | 日記

プロフィール

yang♪(ヤン)です。 Copenで趣味車遍歴がスタートし、 BMWはMINIから始まり、R56⇒F20⇒F44へ乗り換えてきました。 美味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 08:24:40
[BMW 2シリーズ グランクーペ] BMWスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:43:06
伊予の国 松山(松山城編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:17:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
スナッパー・ロック・ブルーの 2シリーズgran coupe 218i M Sportで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINI COOPER Sから ミッドナイトブルーのBMW 116i Styleに乗り換 ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りどころ満載、オフ会でも1台として同じ仕様のMINIに出会ったことのない個性の出せる車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めて車が趣味となった思い出深い、まさに愛車でした。 コンパクト・オープンで運転がめちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation