• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yang♪のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

La Belle Epoque

週末は相方の誕生日のお祝いで

ベル エポックに行ってきました。


かなり穴場的なお店です。
 









このお店、チーズケーキメインのケーキ屋さんなんですが、

ディナータイムは1組限定で食事ができるんです。


周りを気にせず、まったりと贅沢な時間が過ごせます。










オマール海老を使ったキッシュのグラタン

この料理目当てのお客さんも多いようです。





ポークのヒレが柔らかくって、バルサミコベースのソースとよく合います。



ケーキ屋さんとは思えない、ハイレベルのフレンチでした。

特別感満載で喜んでもらえました。



チーズケーキも種類が多く

次回はケーキを買いに来ようかな。
Posted at 2013/07/14 20:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2013年07月07日 イイね!

探検隊

昨日は娘を連れて、球磨村にある球泉洞まで行ってきました。


ここは、私がまだ娘ぐらいの年齢の時に、

亡父に連れてきてもらって以来ですので、


実に○十年ぶりです。




受付で『探検コース』を勧められ、娘もその気(^^)

ライト付きヘルメットと長靴を借りて、鍾乳洞に突入



鍾乳洞の中は、細い歩道に階段の連続で、高低差がかなりあります。

一万匹以上のコウモリが生息しているそうです。

 


 









そして、いよいよ探検コースへ。

ここからガイドさんが同行します。



20メートル位の高さを階段登って、

天井の低い穴にヘルメットをぶつけながら進むと・・・

梯子みたいな急階段を数カ所約40メートル後ろ向きで下ります。。。


怖いもの知らずの娘は、

私よりハイペースで降りていきます。


かなりコワイ。。。

ココ、高所恐怖症の人には無理です(*_*)

ビビッて写真撮り忘れました(笑)


降りた先には、滝が。



ガイドさんに記念撮影してもらいましたが、

水しぶきが凄い!!!


滝壺からの川の先には、幻想的な景色が。

鍾乳石のつららの大群です。



 


探検が終わると、

下った道を、また、登って帰らないといけません(^_^;)


鍾乳洞を出た後は、足が笑ってました(・・;)


非日常の世界で、いい運動になりました。

最初は寒いくらい涼しかったのに、帰りは汗だくです。


この夏は、娘と鍾乳洞巡りでもしようかな・・・
Posted at 2013/07/07 00:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Life | 日記
2013年07月02日 イイね!

Ristorante FONTANA

このところ、仕事も多忙を極めてましたが、

やっと一段落したので、福岡まで遊びに行ってきました。


ランチに寄ったのは、1年ぶりのFontana


 















メインのオマール



至福の時間です







ランチに2時間半もかけて、まったりしてました。

たまにはこんなご褒美もいいものです。 
Posted at 2013/07/02 21:44:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | Eating | 日記

プロフィール

yang♪(ヤン)です。 Copenで趣味車遍歴がスタートし、 BMWはMINIから始まり、R56⇒F20⇒F44へ乗り換えてきました。 美味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23456
78910111213
14 151617181920
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

電源ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 08:24:40
[BMW 2シリーズ グランクーペ] BMWスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:43:06
伊予の国 松山(松山城編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:17:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
スナッパー・ロック・ブルーの 2シリーズgran coupe 218i M Sportで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINI COOPER Sから ミッドナイトブルーのBMW 116i Styleに乗り換 ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りどころ満載、オフ会でも1台として同じ仕様のMINIに出会ったことのない個性の出せる車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めて車が趣味となった思い出深い、まさに愛車でした。 コンパクト・オープンで運転がめちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation