• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yang♪のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

Spitze Meeting

6年ぶりにBMWの隊列で駆け抜けてきました。

alt


alt

1シリーズのグループに入れてもらいました。

alt


alt


alt


alt

瀬の本レストハウスで解散。

久しぶりのツーリング、楽しかった~(^^)♪


オフ会が終わった後は、帰宅途中で晩御飯。

alt

ずっとテイクアウトのみでしたが、11日から店内飲食を再開されました。

alt

ノンベジタリアンのプレートにしました。

alt


alt

ココナッツアイスで締めました。

充実の一日(^^)
Posted at 2020/09/14 10:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | F44 | 日記
2020年09月12日 イイね!

洗車

2GCのコーティングは、純正のイノベクションを施工してます。

これまでは、ずっとプロショップにお願いしてましたが、

ディーラーにコーティング施工専門のセクションができたことと、

納車後に車を預けるのが面倒で、今回はディーラーに依頼しました。

納車から5ヵ月経過して、撥水効果が落ちてきましたので、

付属品のコンディショニング・リキッドを使ってメンテナンスしてみました。

alt


alt


alt

撥水効果はかなり回復しました。

艶感もちょっと戻ったかな。。。

イノベクションはポリマー系なので、ガラス系より持続性が短いように感じます。

定期的なメンテナンスは必要ですね。
Posted at 2020/09/12 20:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | F44 | 日記
2020年09月12日 イイね!

purely

明治時代に建てられた古民家を改装した自然食のショップです。

手前にはオーガニックコットンのお店が入ってます。

ちょっと前にここのレストランでランチしたついでに注文した調味料が

入荷したとの連絡があったので、仕事帰りに寄ってきました。

alt

朝方の雨も止んだようです。

来週も雨予報ですが、今夜は久しぶりの洗車の予定です。
Posted at 2020/09/12 11:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Life | 日記
2020年08月20日 イイね!

Brasserie Rassurer

南阿蘇村にあるフレンチレストランでランチしてきました。

4年前の熊本地震で被災され、しばらくの間、あそ望の郷で仮営業されてましたが、

5月からやっと、素晴らしいロケーションの元の場所で再開されました。

alt

熊本市内より少しは涼しいかなとの期待もむなしく、南阿蘇も35℃の猛暑でした。

alt

以前と変わらない白壁と木目の落ち着いたインテリア。

alt


味噌入りのチーズケーキに南瓜のペースト巻き

alt


隣町の高森町産のニジマスの燻製のマリネ

いきなり魚のメインかと思わせるボリューム

alt


タコと野菜のバジルソースパスタ

alt


alt


奥さんは、天草産の真鯛のスパイススープ仕立て

alt


私は、阿蘇の自然豚のローストポーク

ゴルゴンゾーラと南阿蘇産のブルベリーをのせていただきました。

alt


バニラアイスのパッションフルーツのソースかけ

alt


ムース、レモンジュレに季節のフルーツ

alt


南阿蘇産の紅茶

alt

結構なボリュームで、お腹いっぱいになりました。

往路でODOメーターが2,000km突破しましたので、慣らし運転も終了。

帰りは俵山に寄って、4,500rpm解禁(既に何度か回してますが・・・)してきました。

alt

納車後、初めて峠を走りました。

ヒルクライムではアクセルをラフに踏み込むとFFらしさを感じますが、

思いのほか気持ちよく曲がってくれます。

ダウンヒルでもフロントヘビーな感じも少なく、

何より荒れた路面でスピードを上げても乗り心地が損なわれないのが嬉しい発見でした。

エンジンもよく回ってトルクもあって、走らせて楽しい車です。

2GCでも「駆けぬける歓び」は健在です。
Posted at 2020/08/20 21:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2020年08月16日 イイね!

purely Restaurant

地元の無農薬野菜や自然食を扱っているショップに併設されているレストランでランチしました。

お店の外観がいい雰囲気なのですが、あまりの暑さで撮り損ねました。

alt

明治時代に建てられた古民家を改装したショップで、

外の光たっぷりの1階を通って、石垣造りの地階へ案内されました。

alt


alt


alt

今日はお魚ランチにしました。

alt


alt


alt


alt

しかし、今日は暑かった。。。。

日差しが痛い。

このところ、洗車も夕食をすませてからの時間帯ばかりです。

alt

低ダストパッドに交換してから1週間たちましたが、

ホイールにブレーキダストはほとんど付いていませんでした。

ホイール洗いが楽になりました。
Posted at 2020/08/16 08:09:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eating | 日記

プロフィール

yang♪(ヤン)です。 Copenで趣味車遍歴がスタートし、 BMWはMINIから始まり、R56⇒F20⇒F44へ乗り換えてきました。 美味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電源ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 08:24:40
[BMW 2シリーズ グランクーペ] BMWスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:43:06
伊予の国 松山(松山城編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:17:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
スナッパー・ロック・ブルーの 2シリーズgran coupe 218i M Sportで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINI COOPER Sから ミッドナイトブルーのBMW 116i Styleに乗り換 ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りどころ満載、オフ会でも1台として同じ仕様のMINIに出会ったことのない個性の出せる車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めて車が趣味となった思い出深い、まさに愛車でした。 コンパクト・オープンで運転がめちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation