• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yang♪のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

南阿蘇を駆け抜ける





ほとんど幽霊会員状態ですが、BMWオーナーズ・クラブ


Spitzeのミーティングに2年ぶりに参加してきました。




今回、声をかけてもらった職場の同僚(ぎんさん)と光の森のコンビニ駐車場で合流。




alt


F20のエディション・シャドウはFR1シリーズの最終型。


ミネラル・グレイにブラック・ホイールとキドニーグリルがキマっます。






alt




集合場所の七城メロンドームに到着。




alt





クラブで唯一同じF44のtonnboさんのM235と2ショット。


alt




出発してから大津を抜けてケニー・ロードに入ると、観光客の車もなく独占状態。


1・2シリーズ・グループリーダーのtonnboさんに置いていかれないように


久しぶりにスポーツ・モードでハイペース・ドライブしました。



いやぁ~、メチャ気持ちよかった。




alt




ホテルクリーンピア南阿蘇に予定の30分前到着(笑)




alt








alt



ランチはステーキの溶岩焼御膳。




alt



とっても柔らかくて美味しいお肉を堪能しました。



alt







alt







alt



(ぎんさんが撮ってくれました。)



alt



ミーティングは内の牧の阿蘇ミルク・ファーム経由の瀬の本レストハウスで解散。



とっても楽しい時間が過ごせました。



毎回企画される、まなびー会長さん、



先導いただいたtonnboさん、お世話になりました。



来年は近場のミーティングは参加したいなぁ。
Posted at 2022/11/21 19:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | F44 | 日記
2022年11月12日 イイね!

KOKOPELLI





以前からずっと行きたかったcafeにやっと行ってきました。



剣豪「宮本武蔵」が五輪書を書いた霊巌洞の入口にある霊巌寺の駐車場に車を置いて。






alt








alt




大仏かと思ったら、武蔵像でした。






alt




ここを歩いて下って行きます。






alt










alt




秋の気配を感じつつ、気持ちよくお散歩できました。






alt









alt









alt









alt









alt


到着。






alt


古民家のcafeです。






alt









alt









alt









alt





ランチ・プレートは3種類。





alt



豚の角煮 無農薬雑穀ごはん 野菜サラダ キヌアマリネ 

この角煮はやばいくらい美味しい。






alt



小松菜とベーコンのクリームリゾット 野菜サラダ キヌアマリネ 






alt










alt









alt



ここのアールグレイの香りの立ち方、風味は今までのベストかも。






alt




落ち着く空間です。







alt









alt




家から割と近いので、また来ます。

Posted at 2022/11/12 12:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Eating | 日記
2022年08月09日 イイね!

TATSURO YAMASHITA PERFORMANCE 2022





山下達郎は学生時代から最もコンサートに足を運んでいる


大切なアーチスト。



今回の3年ぶりのツアー。


先月下旬、本人がコロナ感染で札幌、岩手、福島がキャンセルという


ショッキングなニュースがありましたが、5日の熊本から無事再開。



九州では熊本、大分、福岡のみの開催で、チケットはかなり激戦だったはず。


地元熊本、できれば行きたかった福岡は残念ながら落選。


でも、ラッキーなことに大分が当選して、楽しみに待ってました。




alt


コンサート当日。


大分は遠い・・・


Google Mapでルート検索すると、


下道で、130km:2時間59分


高速利用で217km:2時間57分


時間的に高速使うメリットはありませんが、


このところ体調があまり良くない同行者(奥さん)と、


自分の疲労度を考え、高速で行くことにしました。



alt



日曜日でしたが、思ったほど車も多くなく、


特に大分道はガラガラで、快適なクルージング。


ACCのおかげで疲れも最小限で、無事大分に到着。


宿泊するホテルに早めにチェックイン。



alt


到着後、すぐに物凄い雷雨になりましたが、



会場に向かう頃には雨も上がりました。




alt



コンサートは、達郎のカッティング・ギターで始まるいつもの曲でスタート。


途中、MCで、こんなご時世だからこそ明るめの曲を中心にしたセットリストを組んだって


おっしゃってました。



6月に『関ジャム』で山下達郎特集を2週連続でやってて、本人のインタビューを聞けましたが、


達郎の誠実に音楽に向かう姿勢や人柄の良さ、頭の回転の速さに、


ますます山下達郎さんという人が好きになりました。



心配したコロナの影響を微塵も感じさせない、相変わらず艶のある歌声。


とても69歳とは思えない!!!


伊藤さん、難波さん、柴田さん、佐橋さん、小笠原くん、宮里くん


いつものメンバーの圧巻のパフォーマンス。


今回も最高に素晴らしく楽しい2時間50分でした。



最後のMCで「皆さん、カッコよく歳を取っていきましょう!」


達郎が言うと説得力があるなぁ~


まさに、そう生きたいと思います。



alt



達郎に3年分の元気をもらいました。


来年もツアーやるそうです。


このツアーTシャツ着てまた参加したいと心から思いました。
Posted at 2022/08/09 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Music | 日記
2022年07月10日 イイね!

Softly




最近、ヘビロテで聴いてるアルバムです。




alt




山下達郎の『Softly』


『Ray of Hope』以来、実に11年ぶりのアルバムです。


15曲中新曲は3曲で、他は前作以降、映画、テレビドラマ、CMのテーマで使われた曲を新たにリミックスしてあります。


69歳になっても達郎は達郎のままで、歌声のクオリティが下がることもなく、相変わらず達郎ワールドが繰り広げられています。



alt


アルバムジャケットは、最初珍しく顔写真っか!って思いましたが、


画家ヤマザキマリさん作の肖像画でした。


ここ10年以上、毎年全国ツアーをやってくれてますが、


現在、コロナ以降、再開したツアーの真っ最中。


熊本にも来てくれますが、チケットは落選(T_T)


でも、大分が当選しましたので、来月行ってきます(^^)v


3年ぶりの達郎のライブ、楽しみです。


クラッカー買っとかなきゃ。




今日は、暑さを避けて早朝からいつものコイン洗車場で洗車。


5時半に着いた時には、既に拭き上げコーナーは満車状態。


みんな、考えることは同じですね。


しばらく洗車サボってましたので、コーティングのメンテナンスを含めて3時間コース。


久しぶりに、パーツを取付けてみました。




alt






alt







alt


JR通勤で週末にしか乗ることもなくなり、


弄りもこれで最後かと思いますが、


今後もメンテナンスを中心に大事に乗ってあげようと思います。
Posted at 2022/07/10 10:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Music | 日記
2022年05月01日 イイね!

trattoria San Vito



4月から転勤で移動距離が倍になったので、久しぶりにJR通勤してます。


愛車に乗るのは週末だけになってしまいました。


片道20分位ですが歩く時間が出来まして、


何だか体調が良くなった気がしてます。



先月は私の誕生日でしたが、あれこれ忙しくて昨日やっとランチでお祝いしてもらいました。


お店は2回目の訪問になる甲佐町のtrattoria San Vito




alt





熊本地震で被災した古民家をリノベーションしたイタリアン・レストランです。





alt







alt







alt







alt







alt





アンティパスト

alt





天草産生海苔(あおさ)のスパゲッティ

alt





季節のグリーン野菜のスーゴ イングイネ

alt





ココナッツミルクのパンナコッタと甲佐産いちご

alt





グラナバダーノを使ったチーズケーキと甲佐産いちご

バースデイ・メッセージ付きでした。

alt







alt



ここはディナーも美味しいとの評判なので、機会があればぜひ来てみたいです。



Posted at 2022/05/01 12:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Eating | 日記

プロフィール

yang♪(ヤン)です。 Copenで趣味車遍歴がスタートし、 BMWはMINIから始まり、R56⇒F20⇒F44へ乗り換えてきました。 美味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源ライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 08:24:40
[BMW 2シリーズ グランクーペ] BMWスマートキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 10:43:06
伊予の国 松山(松山城編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 20:17:33

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
スナッパー・ロック・ブルーの 2シリーズgran coupe 218i M Sportで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
MINI COOPER Sから ミッドナイトブルーのBMW 116i Styleに乗り換 ...
ミニ MINI ミニ MINI
弄りどころ満載、オフ会でも1台として同じ仕様のMINIに出会ったことのない個性の出せる車 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初めて車が趣味となった思い出深い、まさに愛車でした。 コンパクト・オープンで運転がめちゃ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation