
愛用しているNikon D600ですが、とにかくセンサーダストがひどい・・・のです。
一度サービスセンターへ送ってローパスフィルターの清掃をしてもらい、シャッターユニットの交換までされて戻ってきたのが2月末。
それから2000枚。
現在5000ショットですが、またゴミが目立ち始めました。
もうサービスセンターへ送るのも面倒なので、クリーニングキットの登場です!!

Nikon純正のクリーニングキットにしようか悩んだ挙句、使い勝手が良さそうなDELKINのクリーニングキットを買いました。
センサースコープが結構使えるとの評判だったので、スコープ付を買ったものの、ピントが合わず・・・。
全然使い物にならなかったのは残念でしたが、肝心のクリーニングは非常に簡単。
洗浄液をスワブに2滴垂らしてクリーニング1往復。反対側の乾燥した面で再度1往復して拭き上げ。
最初はドキドキしながら作業しましたが、終わってみれば簡単そのもの。
1度では綺麗にならないので、何度か繰り返し、ダストのチェックをしてみたところ、ほぼ綺麗になくなっており、ホッと一安心。
1年間はNikonサービスセンターでのローパスフィルター清掃が無料とは言え、地方に住んでいると平日出向くわけにもいかず、ピックアップサービスに頼るしかありません。
数日使えなくなるのと、何かと面倒でもあり、これからは自分でクリーニングしようと思います。
その方が愛着湧きますしね♪
ブログ一覧 |
Camera | 日記
Posted at
2013/04/27 09:27:10