
岐阜(グフ)オフの3次会が終わり、シャワーを浴びて眠りについたのが午前2時。
酔いもあって、ベッドに入るなりすぐに寝ることが出来たのが良かったのか、目覚ましは5時50分にかけていたものの、しっかり5時半に目覚めるという素晴らしさ!!
でも睡眠時間3時間半というのは眠いものです・・・。
我々よりも1時間早く出発されたカプさんの睡眠時間や如何に!?(笑)
7時に駐車場へ集合し、一路、長良川SAへ。
ここでパフォミニ軍団と合流です。
待つことしばし・・・・。
yossyさん登場!!(きゃ~、素敵♪)
たいたいさんの挨拶の後、簡単な自己紹介をしてから道の駅明宝へ向けてトレイン開始。
運転中の写真はありませんが、今回のトレイン、結構自由に走っていたな~という気がしました。
トレイン中のメニさんとyossyさんの走りっぷりがかなり面白かったです。
そして道の駅明宝へ到着。
これだけのMINIがあると、もう既にここが会場かと思っちゃうくらいですね。
会場に到着後、まずはいつもお世話になっているファイブスターさんにご挨拶!!
PONちきさんもスタッフとして働いていらっしゃり、写真のうちわを頂きました。格好良い♪
ありがとうございます~。
(奥のMINI LIVEうちわはyossyさんのお手製。すごいですね~)
リバイブさん、パステルさんにも挨拶し、次はDuelLのブース。
ブルーさんから元に戻ったレッドさんが何やらモグモグと・・・。
ホルモン焼うどんは「やっぱこうちゃんだね♪」と。
この渋い顔が全てを物語っております。
そうなるとやはりチェックしたくなるのが人の常・・・。
私とわたるぽすとさん、ロバートさんの3人でホルモン焼うどんを食べましたが、「やっぱこうちゃんだね♪」で一致(^O^)
ちなみに隠し玉tetsujiさんはカツカレーでした。美味しかったらしいです。知らんけど~(笑)
今回、参加前から興味深々だったのがDuelLのR60用ルーフスポイラー
ガルビノと悩んでいるだけに実物は参考になりました。
さぁ、どうしましょうかね~。
いつもの面々でブラブラ散策していると、全員の視線がここに!!!
「ジークジオン!!!」
(あれ?そういえば、今回誰かやってましたっけ?)
急にyossyさんとケンシロウさんがパステルブースに消えたので、こっそり後を追うと・・・。
何やら裏で怪しげな取引が!!!!
すかさず激写!(ってか、このポーズにしようと提案してくれた店長さん最高ですw)
テントのおもりにキャタが使われているあたり、もう笑えてきます。
パステルさん最高ですね~。近くだったらいいのに・・・。
(希望により、一部モザイク加工してあります。ムフフ)
自転車で自由気ままに会場を行き来していたカプ親分。
大きな物体を抱えてやってきたと思うと、メニさんにプレゼント♪
ガルビノのフロントリップです。
これは嬉しい(^^)v
その後、R60 OWNER'S Clubの一徹さんの音頭で集合写真を撮ることに。
一徹さんのイロハ号、このイベントが見納めとのことで、本当に残念ですが、次の車がまた楽しみです。
Patrick号とイロハ号、そして向かいに銀次。
こんな写真が撮れるなんて思わなかったので嬉しかったです。
イロハ号、これが最後なんてやはり寂しいですねぇ・・・。
この写真も結構お気に入り♪
R60オーナーとして、イロハ号とは別に、今回ちょっと注目しちゃった車がこちら!!
統一感が半端ないです。
ototoさんと一緒に「これはすごい!」と観察しまくっておりました(笑)
さぁ、イベントも終盤。
じゃんけん大会ではなぜか勝ってしまって50名様当選の添加剤をゲットしました。
ありがとうございます。
でも、その後のパーキングパーミットの番号による抽選には全く当たらず・・・。
途中で帰られたわたるぽすとさんの番号にいい商品が当たっていたようで、ほんと残念(>_<)
最後の最後、メニさんのレイニー号が取材です。おめでとうございます♪
MINImate絶対買わなきゃ!!
メニさんの後ろの雑誌社の方、このポーズに不思議そうな顔をしていらっしゃいます。
ま、何となく分からなくもないような・・・(笑)
そんなこんなでMINI LIVEも無事に終了。
イベント中、ほとんど外を歩いていたこともあって、顔と腕、首の日焼けがすごいことになってしまいました。
今も真っ赤でヒリヒリしており、困ったもんです・・・。
岐阜オフ、そしてMINI LIVEと皆さんお疲れ様でした~。
長いようでアッと言う間の2日間。
時間がもっとあればいいのにと思いつつ、またの再会を楽しみに、別れの挨拶をして会場を後にしました。
あぁ~ほんと楽しかった~。
今回、メニさんから頂いたお土産!!
以前こうちゃんからもらったソースですが、これがまた我が家で大人気なんです。
気をつかって頂き、ありがとうございました~。
