
今日は朝から曇り空で、時折、雨が降ったりする変な天気ではありましたが、洗車するには涼しくていい感じ♪
早速、早朝から張り切って洗車開始です。
そして、洗車を終えて数時間・・・・。
本日のメインイベントでもあるカーボンドアハンドルカバーを取り付けました。
付属の両面テープの貼り方について、全く解説がないため、とりあえず試行錯誤。
その結果、貼ればよい位置を把握するまでに付属の両面テープの4分の1を失うことに・・・。
自宅に常備している両面テープではちょっと薄過ぎることもあって、仕方なくホームセンターに両面テープを買いに走りました。(貼る位置を指定してくれてあると助かるんですけどねぇ・・・。)
そんなこんなでまずはBefore
洗車後なのでローターの錆がすごい!
とりあえず、1個装着完了の図
こんな感じになるのか・・・と、しばし眺める。
そしてAfter!
4個装着し、( ̄ー ̄)ニヤリッとした瞬間です。
しかし、ふと思いました。
ココらをカーボンにしたらどうよ!?って・・・(^-^;
沼ですね・・・(汗)
あぁ、怖い、怖い。
----------------------------------------------------------------
カプさんのご要望に応じて根元の写真を1枚~。
リアは全く見えていませんが、フロントはちょっとメッキが見えています・・・。
(撮影角度の問題で、この写真よりももう少しメッキが見えますが、個人的には気にならない感じです)

Posted at 2013/06/30 14:47:07 | |
トラックバック(0) |
CROSSOVER | 日記