• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2013年07月03日 イイね!

出入り禁止

出入り禁止写真は先日のメタセコオフのものですが、本日、クロスオーバーの一年点検が終わりました。

しかし、作業完了の説明を受けた最後の最後、「フロントタイヤがはみ出ていますので、以後整備は受け付けられません!」と宣言されちゃいました・・・。

今のRays G25を履き始めて丸1年。
G25購入時に工場長のお墨付きをもらい、それから今日まで何度も入庫しているんですが、いきなりの展開にもうビックリです。

ご丁寧に「タイヤはみ出し測定器」で検査した写真をPC上で展開し、3人がかりでその写真を元に畳みかけられまして、何も言えずに退散してきました・・・。

(もう客とは思ってもいないような言われ方だったので、ちょっとカチンと来たのは事実ですが・・・)

微妙なラインなので、何か言われても仕方ないとは思っていたので文句は言えませんが、これでDへの足が遠のくのは事実かも~。

まぁ、純正ホイールにすれば問題ないんですけどね!

ちなみに、さっき担当セールスが「あの言い方はなかった」と自宅まで謝りにきましたが、この前、BMWのアンケートで散々ひどいことを言った罰があたったのかも知れません(^-^;
Posted at 2013/07/03 20:41:35 | コメント(29) | トラックバック(0) | CROSSOVER | 日記
2013年07月02日 イイね!

一年点検

一年点検今日は仕事を定時で終え、そのままディーラーへ。
早いもので、クロスオーバーも2度目の1年点検となりました。

点検作業自体は明日なので、今日は代車を借りて帰宅!!

代車には毎度ほのかな期待を込めていますが、そんな期待を常に跳ね返してくれるのが我がD!
今回の代車はPASSO RACY(走行距離28000㎞)でした(^-^;

この取って付けたようなタコメーターが何とも・・・。
取り付け位置が変な丸いメーターは微妙にMINI風!?(笑)


個人的にこの車のデザインは好きだったりするんですが、全く持って走りません!!

スピードが出ればまだしも、信号待ちからのスタートでは恐ろしいほどのカメさんでビックリでした。

ただ、さすがに28000㎞というだけのことはあって、シートのヘタリも少なく、車内も綺麗で代車としては合格点をあげたいと思います。


(はぁ・・・来年は車検かぁ~)
Posted at 2013/07/02 20:25:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | CROSSOVER | 日記
2013年06月30日 イイね!

ドアハンドルカバー

ドアハンドルカバー今日は朝から曇り空で、時折、雨が降ったりする変な天気ではありましたが、洗車するには涼しくていい感じ♪

早速、早朝から張り切って洗車開始です。

そして、洗車を終えて数時間・・・・。

本日のメインイベントでもあるカーボンドアハンドルカバーを取り付けました。


付属の両面テープの貼り方について、全く解説がないため、とりあえず試行錯誤。
その結果、貼ればよい位置を把握するまでに付属の両面テープの4分の1を失うことに・・・。

自宅に常備している両面テープではちょっと薄過ぎることもあって、仕方なくホームセンターに両面テープを買いに走りました。(貼る位置を指定してくれてあると助かるんですけどねぇ・・・。)


そんなこんなでまずはBefore
洗車後なのでローターの錆がすごい!



とりあえず、1個装着完了の図
こんな感じになるのか・・・と、しばし眺める。



そしてAfter!
4個装着し、( ̄ー ̄)ニヤリッとした瞬間です。



しかし、ふと思いました。
ココらをカーボンにしたらどうよ!?って・・・(^-^;


沼ですね・・・(汗)
あぁ、怖い、怖い。

----------------------------------------------------------------

カプさんのご要望に応じて根元の写真を1枚~。
リアは全く見えていませんが、フロントはちょっとメッキが見えています・・・。
(撮影角度の問題で、この写真よりももう少しメッキが見えますが、個人的には気にならない感じです)
Posted at 2013/06/30 14:47:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | CROSSOVER | 日記
2013年06月29日 イイね!

ドアーオープナーカバー

ドアーオープナーカバー先日台湾から到着したカーボンパーツ。

早く取り付けがしたくてウズウズしているのですが、ドアハンドルは洗車してから取り付けようと思っているので、明日の予定!

そこで、今日は先にドアオープナーカバーをサクサクッと取り付けました(^O^)

両面テープを剥がして貼り付けるだけの簡単装着!
しかもフィッティングはバッチリです。


装着前はこんな感じでして・・・(メッキリング取り付けてますので、ピカピカ倍増~)



装着後はこうなりました♪(うわっ、むっちゃ分かりにくいっ!!)



という訳でアップの写真~♪(むふふ!!満足、満足!!)



さぁ、明日は朝一で洗車♪
ソラノネ食堂での大雨の影響で結構ドロドロなのでしっかり洗わないと!!
ドアハンドルカバー、どんな感じになるかな?
Posted at 2013/06/29 21:30:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | CROSSOVER | 日記
2013年06月27日 イイね!

カーボンパーツ

カーボンパーツ先日、eBayで買ったパーツが台湾から到着しました。

まずはドアーオープナーカバー4枚!!
リアルカーボンいいですねぇ~。

クロスオーバーはハッチバックと違って倍揃えなきゃいけないだけに高くつきますが、4枚セットで13000円也~。
国内で買うよりもかなり安く手に入れることが出来ました。

送料が3000円ほどかかってしまうものの、それでも安い安い♪


そしてもう一品。



こちらのドアハンドルカバー4つ!!
当然ながらハッチバックの倍でございます・・・・(^-^;

こちらは15000円也~。
日本で買うとピンからキリまであるとは思いますが、4万弱することを思うと、こちらもかなり安いです。

今週末、洗車した後に装着しようと思います♪
脱メッキが着々と・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2013/06/27 20:48:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | CROSSOVER | 日記

プロフィール

「@PatricK 今度、その別荘でオフ会なんぞ...(笑)」
何シテル?   11/10 14:43
MINIはCOOPER(R50)→JCW GP KIT(R53)→CROSSOVER(R60)と乗り継ぎ3台目♪ 他にジムニー(JB23)を所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

岐阜オフ申込み受付!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 10:37:20

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2011年5月15日発注。 2011年8月7日納車。 2シーターだったJCW GPから4 ...
ミニ MINI ミニ MINI
全国各地に友達を作ってくれたMINIの1号機。 後ろに写る姐さんのチリレッドのSに追い回 ...
ミニ MINI ミニ MINI
COOPERのバッテリーカバーを交換しにディーラーへ行ったところ、なぜか契約してしまった ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation