• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.のブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

第3回GOUFオフ

第3回GOUFオフ昨日3日、神戸よりメニケッティさん、栃木よりわたるぽすとさんをGOUFに迎え、第3回GOUFオフをてっちゃん主催にて開催しました。

メインは一宮のロデッカさん!!
メニさんは過去2度訪問しつつも、そのいずれもが定休日であり、一度も食事をしたことがなく・・・。
今回が「3度目の正直」となるか、それとも「2度あることは2度ある」となるのか・・・(笑)


なお、今回のブログは親分の要望に応え、ちょっとだけ文字を大きくしてみました♪(^O^)


朝9時にハナジロウさん宅へ向かうと、既に出発しているというハプニング発生。
何やら現地集合と勘違いしたらしく、奥さん曰く、数分前に出発したとのこと。
慌てて向かうと・・・・

既に到着していたメニさんが温かく迎えて下さいました。




幹事であるてっちゃんが一番最後にやってくるという、いつものお決まりのパターン。
さぁ、GOUFオフの始まりです。




まずは第1回GOUFオフでも行った徳山ダムへのツーリング。
レイニー号の後ろを走っていましたが、パンパン言いまくり(笑)
キャタ、純正か社外か・・・関係ないですね(^-^;






途中、道の駅ふじはしにて昼食です。
このから揚げは・・・・(みなまで言うまい!!)
ただ、バイキング形式はなかなかいいですね♪




昼食後はこの方の恒例キメポーズ!!




匿名希望さんより譲り受けたレイニー号のブレンボ・・・・羨ましい~。
(私もブレーキ欲しいなぁ・・・)




昼食後は徳山ダムへ!!
しかし、ダムサイトまで行くことが出来ず、藤橋城止まりでした。
幸い、広い駐車場があったので、ここでウダウダ






結構な雨が降る中、車よりも人を撮ることが多いGOUFメンバー(^_^)
今回、わたぽさんがノリノリですね♪




雨もひどくなってきた事もあり、次なる目的地、一宮の138タワーパークへ!
前回第2回の時に満車で入ることが出来なかったものの、今日はガラガラでした。




テツMINI号が恋しくてしょうがない人がいたり・・・。






同窓会に参加するハナジロウさんは138タワーパークにて離脱。
我々は今回のオフ、最大の目的でもあり、定休日という最大の難関に何度も屈しているロデッカへ!!

ドキドキしながら店の前にくると・・・・
ロンドンバスからもれる暖かい灯り!!




メニさん、3度目にして正真正銘の勝利の雄たけび!
(写真暗いけどぉ~笑)




私も久々に食べるロデッカの黒潮ラーメン。
むっちゃ美味しかったです!!




安納芋やピーナッツを差し入れてもらったりして、オーナーご夫妻には本当にいつもよくして頂いてます!
ありがとうございます♪






夜であろうが、雨であろうが恒例の「差し込み」はやります(^_^)v
というか、夜&雨ってむっちゃいい雰囲気~。
まずはわたぽさん。




続いてメニさん。




あと、営業時間と定休日が変更になった旨、しっかりと掲示してありました~。




今回のGOUFオフ、今までに行ったことがある場所を再び巡るというパターンではありましたが、非常に楽しいオフとなりました。
メニさん、わたるぽすとさん、ハナジロウさん、そして幹事のてっちゃん。
一日お疲れ様でした~。
また第4回を開催しましょう!!



最後に記念撮影♪
Posted at 2013/11/04 10:05:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2013年10月28日 イイね!

DDR56M全国オフ

DDR56M全国オフ10月27日に開催されましたDDR56M全国オフに参加してきました~。

まず最初にお断りを・・・。
デジイチで撮った写真、使えるものがあまりなく、非常に残念なことになっております。
RAWで撮って現像するのが面倒なので、JPEGで撮り続けたことを後悔していたり・・・(^-^;
そもそも、Nikonから修理で戻ってきた時にしっかり設定をチェックしておくべきでした(汗)


さてさて、言い訳はこの辺にしておきまして・・・。
まずは全国オフの前日26日の話から。


朝の6時30分にハナジロウさん宅を出発し、大山田PAにてGOHOUさんと合流~。
この頃はまだ雨が降っておりました・・・・。




フェリーで福岡からやってきた親分と、兵庫のケンちゃん、滋賀の雪さんとは亀山PAにて待ち合わせ。
物凄い強風で外は寒いのなんの・・・。でも、みんな恒例のポーズで!!




サンフランシスコではなく、フランシスコという名前のノロノロ台風のせいで一体どうなることかと思っていましたが、土曜日の午前中まで雨模様だったものの、その後の見事な晴れっぷりにホッと一安心。




ケンちゃんことMINISHIRO画伯のキメポーズにもキレがあります(笑)
次なる絵の構想が浮かんだのでしょうか?




その後、志摩市相差の「はちまんかまど」へ。
この頃にはもう見事な青空になっていました!




伊勢海老とアワビがつく「まるでセレブコース8000円」ではなく、「セレブ気分コース6000円」
「まるで」と「気分」の違いは大きかったのかも知れませんが、この伊勢海老!!




ピョンピョン跳ねて炭の中に落ちた1匹は一体誰の口に運ばれたのか・・・。
大当たりだけにこの冬の7億円は間違いないでしょう。




焼き上がるまでに海女さんの盆踊りじゃなくて、何とか踊りを楽しみます。
(申し訳ありません!肝心の伊勢海老を食べていた時の写真がありません!!)




そんな訳(どんな訳?)で昼食を終え、近くの浜辺というか港風なところで記念撮影。
親分の指示のもと、綺麗に並んでおります。




ほんと雲一つない・・・。
そして、ローパスフィルターにゴミ一つないことの感動・・・(笑)




この後は伊勢神宮参拝の予定だったのですが、午前中の雨のせいで汚れた車を洗いたくてしょうがない面々。
伊勢神宮参拝前に洗車して車を清めよう!なんて感じで洗車場を探すこと小一時間・・・。
ハナジロウさんの素晴らしい先導により洗車場へ辿り着きました(^-^;

ピカピカになってGIOMICERに変身したケンシロウ号。




MINISHIRO画伯と今後大ヒットが予感される一筆書きの絵♪
目線入れたくないくらいに満面の笑みの画伯でした。




で、洗車に夢中になってしまい、気が付いたら午後4時。
ちょっとこれから伊勢神宮は厳しいよ!ということで、先導にはコリゴリのハナジロウさんに変わり、雪さんを先頭に一路ホテルへ。

ホテル到着後、私とハナジロウさん、GOHOUさんの3人は前夜祭で企んでいることをコソコソと進めつつ、今晩の前夜祭会場である味館さんへ。
(ラップ外してから写真撮りなさいよ・・・ってヤツですね!)




コース料理を楽しみつつ、一段落ついたところで・・・・。
「Happy Birth Day!!親分~」
そうサプライズパーティーの開始です。




ケーキ屋の店員さんに「ピンクおやぶんですか?」とクスッとされながらも、我らが親分にはこの称号がピッタリ!!
いつも親分にはお世話になりっぱなしだっただけに、サプライズが成功し、喜んでもらえたことが嬉しかったです。




その後の2次会で「ゆーちゅーぶママ」がどこからともなく出してきたケーキでお祝い♪




親分自らモエシャンでプチタワー!!
カウンターの中で生き生きしています(^_^)
そんなこんなで前夜祭は過ぎていくのでした・・・・。
(以後、親分がどうなったかはヒ・ミ・ツ♪)




翌27日!!
ホテルの駐車場へ向かうと、むっちゃ怪しげなマスク(正確にはフード)を被り、日本刀(正確には傘)をちらつかせる危険な男Patrick氏(笑)が私を狙っていました。



ちなみにホテルの駐車場にこの姿で乗り込んだものの、誰もいなくてホテルの従業員に怪しまれたらしいというのは内緒にしておきましょうか・・・(^▽^;)

さぁ、いよいよ全国オフ会場へ出発!!
ホテルから会場の合歓の郷までプチトレインです。




駐車場にはMINI、MINI、MINI!!
そしてしゅ~さん♪
すぐ分かっちゃいますね~。




端っこだったので、意外にいいポジションだったかも!?
あと、ナンバー隠しは写真の加工が不要な分、便利だなぁ~と改めて思ったり・・・。




R60の赤も違いがはっきり分かります。
歳三さんとも今回はちゃんとご挨拶出来ました~。




一徹さんのペースマン。
今回初めて拝見し、むっちゃ格好良かったです。
カーテシの話も色々伺うことが出来、今後が楽しみです♪




最後にパトさんと我が愛車、そしてハナジロウ号。
このマスクのまま会場を後にされましたが、その後、コンビニ駐車場で普通の姿でいるのを発見!
ダメじゃないですかぁ~(^-^;




2日間を共にさせて頂きましたカプ親分、ハナジロウさん、雪さん、ケンシロウさん、GOHOUさん、コスナーさん。
DDR当日合流のPatrickさん。

昼食のテーブルでご一緒させて頂きましたototoさん、山猫さん、えすじぇ~さん、BMC@32さん、OSGさん、きみさん、ひげミニさん。

会場でご挨拶させて頂いた皆さん。COZYメンバーの皆さん。

全国オフお疲れ様でした!!
楽しい時間を本当にありがとうございました~。
Posted at 2013/10/28 21:00:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2013年10月15日 イイね!

GOUFオフ(?)

GOUFオフ(?)昨日は、東京からKurousaさん、三重からコスナーさんを迎えてのオフ会を開催しました。

Kurousaさんとはみんカラを始める前にやっていたブログ(ココログ)当時からの知り合いで、今回ようやくお会いすることが出来、本当に嬉しかったです。

毎年、F1を観戦されることから、今年も鈴鹿にいらっしゃっており、じゃあ是非ともお会いしましょう!という事で、今回のオフ会が実現した次第です。


岐阜からの参加者は当然ながらいつものGOUFメンバー(笑)
今日の集合場所はいつもの場所ではなく、第2集合場所。
前日は神戸に行っていたてっちゃん、2連続お疲れ様です!!
(この時、神戸の某ユニオンジャックなお方から謎のLINEメッセージが・・・)




そしてKurousaさん、コスナーさんとの集合場所へ。
ここでまさかの事態・・・。
ハナジロウ号のリップが出っ張ったマンホールにHITし、破損・・・。
レッドさんならぬ、ブルーハナジロウさん。




コスナーさんは既に到着されており、しばし待つこと数分。
Kurousaさん登場です。
ペッパーホワイト同色ルーフが眩しい♪




まずは挨拶を済ませ、ランチの場所である川原町へ。
一旦集合して記念撮影。




今日のランチはこちらの中華料理店。




外見は全然中華料理店には見えないのですが、料理も中華っぽくなくて美味しかったです。




昼食後、川原町の街並みを散策しようと考えていると、なんとメニさん登場!!(笑)
神戸から走ってくる、走ってくる♪




午前中のLINEメッセージ「今から行きます!」は冗談としか思っていなかっただけに、まさかの参加、本当にビックリでした。

川原町の街並みにこのユニオンジャック!!
後ろには日本国旗、左端にはてっちゃん(笑)




じゃ、そろそろ撮影ポイントを向かいましょうという事で、一路、てっちゃんお得意の138タワーへ。
しかし、138タワーパークは何かのイベントがあったのか、三連休ということもあったのか大賑わい。
駐車場はどこも満車で撮影どころではなく・・・・。

ならば最終目的地であるLODEKKAへ向かっちゃおうと!!
で、ロデッカ到着~。
(シ~ン・・・・まだ、開店前ですから!!うんうん。)




そこでKurousaさんが一言。
「月曜日・火曜日定休って書いてありません?」

ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
い、いつの間に・・・・。




途方に暮れているところに、オーナーさんが偶然(!?)いらっしゃり、事態を把握。
この先数ヶ月は夜間営業のみ、月曜日・火曜日定休にされたらしく・・・。
(ちなみに、昼間は営業してないよ~という情報を下さった雪来坊さんのブログを再度拝見したところ、しっかり月曜定休が明記されてました><)

オーナーさんの配慮で、料理は出来ないものの、お店だけは自由に見てOKという許可を頂き、Kurousaさんとコスナーさんの撮影会♪
東京からいらした目的の一つがこのロデッカだっただけに、実現して本当に良かったです。








優しいオーナーさんからコーラの差し入れです!!
ありがとうございますっ(^O^)
瓶コーラはやはりうまい♪




しかし、メニさんは2度目のロデッカでもラーメンと食べることが出来ないとは・・・・。
是非、来月リベンジしましょう!!




そんなこともあって、夕食は雪来坊に行くことに!!
あっ!風来坊でした(笑)
コスナーさんとはロデッカでお別れとなり、一同、一宮駅までトレイン~。




てっちゃんの相変わらずの食べっぷりに驚くと共に、Kurousaさんご夫妻も手羽先を堪能されたようで良かったです♪




楽しいオフ会もお開きとなり、Kurousaさんは東京へ。メニさんは神戸へ。
我々もグフ県に戻り・・・。






自宅に到着し、玄関先でカギを探してゴソゴソしていると、iPhoneが見事落下!!
運悪く砂利にHITしてガラスフィルムにヒビ、アルミバンパーに無数の小傷・・・。
あっちゃあぁああ
幸い、本体には傷一つなかったので良かったんですが、また買い直しです・・・。

それはさておき、本日のオフ会にご参加頂いたKurousaさんご夫妻、コスナーさん、ハナジロウさん、てっちゃん、そしてメニさん!!
お疲れ様でした~。
またお会いしましょう!!

Posted at 2013/10/15 21:07:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

蕎麦オフ!?

蕎麦オフ!?先週、yossyさんから「そば食べに行こう!」と誘われたのですが、痴呆犬の介護当番だったため参加できず・・・。
(いつも誘って頂き、本当に感謝しております!)

蕎麦好きとしては、非常に残念な思いをしていたところ、「今週は岐阜に食べにいくぞぉ~♪」ということで、ご一緒させて頂きました。

岐阜では有名な更科ですが、岐阜市京町の本店(?)には行ったことがあるものの、のれん分けされたこのお店は初めて♪

それも自宅から割と近くにお店があってビックリでした。(知らなかったなぁ・・・)

この距離だったら、土日とかに来てもいいかも!?


そんな訳で入店前にyossy号を記念撮影~。

うぉ~。これは格好いいわぁ・・・・。
写真よりも実物を見た方が迫力満点です。



さて、yossyさんと中流さん、ぴよ作さんが既に店内に。
遅れて到着した私を待って頂いていたので、到着後、すぐに注文です。
ここは当然ながら、冷やしたぬきダブル♪



本店とちょっと味が違う気がしましたが、それもまたOK!
美味しく頂きました。


食後は皆さんどこに行かれるんだろう?と思っていたところ、なんと行き先はファイブスター岐阜(^O^)
それはお供しなきゃ!ということで私も一緒に行くことに。
ショップまでの道中、しっかりyossyさんにツンツンされましたが・・・(笑)


で、到着!!



おっと、中流さんのコンバチも!!



yossyさんは何やらバケットシートが気になるご様子・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ



皆さん、それぞれ思い描いているプランを店長に相談され、そのまま解散となりました。
急遽決まったオフ会でしたが、非常に楽しいひとときをありがとうございました~。
また是非誘って下さい♪
Posted at 2013/10/13 17:42:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | Offline Meeting | 日記
2013年10月05日 イイね!

DuelL

DuelL一週間ほど前でしょうか・・・。
てっちゃんから「ド、、ド、ドエル行きませんか!?」と誘われ、今日はDuelLへ行ってきました~♪

1年ほど前に一度だけ行ったことがあるんですが、その時は完全に店の雰囲気にやられて速攻で退散したことを覚えていますが、今回は羽根も付いたことですし!!(^-^;

しかし、まさか、てっちゃんがあんなものやこんなものを・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ


朝10時、いつもの場所にテツMINI号と・・・。
今日は朝から雨の天気予報だったこともあり、お互い洗車もせずに集合したんですが、結局ほとんど降らずに、天気予報大外れ!!




お店に到着後、会長さんのお出迎え。
今日で2度目ですが、お元気そうで何よりです!!




さてさて、社長さんのマシンガントークを聞くこと数時間。
まさかのレッドさん登場!!
今日は初めて奥様にもお会いし、ご挨拶出来ました。
いやぁ・・・まさかレッドさんまで・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ




皆さんの今後の計画を聞き、凄いなぁ~と思いつつ、2度目のDuelL訪問は終了しました~。
今回も結局ロゴステッカーを手に入れることが出来なかったものの、私にとってはかなり敷居が低く感じるいい機会となりました。




てっちゃん、レッドさん、今日はありがとうございました♪
Posted at 2013/10/05 20:27:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | CROSSOVER | 日記

プロフィール

「@PatricK 今度、その別荘でオフ会なんぞ...(笑)」
何シテル?   11/10 14:43
MINIはCOOPER(R50)→JCW GP KIT(R53)→CROSSOVER(R60)と乗り継ぎ3台目♪ 他にジムニー(JB23)を所有しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

岐阜オフ申込み受付!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 10:37:20

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2011年5月15日発注。 2011年8月7日納車。 2シーターだったJCW GPから4 ...
ミニ MINI ミニ MINI
全国各地に友達を作ってくれたMINIの1号機。 後ろに写る姐さんのチリレッドのSに追い回 ...
ミニ MINI ミニ MINI
COOPERのバッテリーカバーを交換しにディーラーへ行ったところ、なぜか契約してしまった ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation