• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロ~リ~のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

コーティング再施工

86に乗り始めて1年が経ちましたが、自宅の駐車環境は青空駐車なので、沖縄の塩害と相まって車にとってはかなり過酷な条件が揃っています。
だいたい週一のペースで行きつけのガソリンスタンドで手洗い洗車をしていますが、それでも雨が原因のボディの染みは防ぎようがありません。
ボディカバーもありますが、自分の場合、車の使用頻度や止めてある場所などを考えると現実的ではないです。

購入当初はディーラーでボディコーティング(QMIグラスシーラント)を施工してもらいましたが、定期的にメンテナンスをしていても最近はコーティング被膜が落ちてきているように感じていました。
だったら施工しなおしちゃえ!ということで、10年くらい付き合いのあるカーディテイリング業者に作業を依頼しました。

ここの技術とサービスは沖縄で一番であるということは分かっていたのですが、86を購入した当初は沖縄のディーラーが施工する(正確にはディーラーの下請け業者)コーティングにも興味があったので、敢えて知り合いの店には出しませんでした。
それが間違いだったとは思いませんが、今回施工してもらってやはり最初からそこに任せておけば良かったと少し後悔しました。

率直にQMIグラスシーラントについては、良くも悪くもなかったと言う印象です。
それなりに撥水効果もありましたし。
しかし私の86の駐車環境は悪条件すぎて?ちょっと過酷だったのかも知れません。
たとえメンテナンスをしていても1年ほどでコーティング効果が落ちてきたように感じました。
それとちゃんとメンテナンスをしていても雨染みはついてしまいます。
これはQMIグラスシーラントの説明書にも書かれています。
ですが、メンテナンスキットでも除去できない頑固な雨染みは、もう手遅れの場合がほとんどです。
市販の強力なウォータースポット除去剤を試して消えれば良いのですが、それでも消えないような染みは素人ではもうどうすることもできません。
下手にコンパウンドなどで磨き落とすのはNGです。
塗膜にダメージを与える前に素直に磨きのプロに任せましょう。

ということで、施工後の画像がこちら↓





入庫してからまずQMIグラスシーラントを全て剥がしてもらい、下地からしっかり処理してコーティングを再施工してもらいました。



すっかりきれいになりました。1年分の汚れが落ちた感じです。
艶々できれいになりすぎて乗るのが勿体無いくらい^^;





通常は1年に一度、コーティングのメンテナンスが必要なのですが、自分の場合は半年に一度のペースで施工してもらうことにします。
Posted at 2014/03/04 00:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年07月11日 イイね!

ゼロウォーター

最近は色んなガラス系コーティング剤が市販されていますね。
これらの多くは洗車のついでに手軽に施工できるのが売りで、繰り返し使用することで艶を増していくということですが、試しにゼロウォーターを買ってみました。



まだ使用していませんが、効果の程はいかに。
Posted at 2013/07/11 13:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年06月20日 イイね!

6か月点検とコーティングのメンテナンスキット

先週沖縄は梅雨が明けましたが、今週は台風が接近。まだ6月なのにもう夏です。
今年も車にとって過酷なシーズンの到来です。

今日は午前中に86を6か月点検に出しました。
預ける前にボディはけっこう汚れていましたが、しっかり洗車をされて綺麗になって戻ってきました。
前述のウェザーストリップの件は、部品が届き次第、運転席側/助手席側ともに交換となりました。
そのため来月もう一度ディーラーに入庫します。その他に不具合はなく絶好調です。



そういえば担当者からQMI グラスシーラント タイプTのメンテナンスキットをいただきました。
本州のディーラーでは同コーティングを施工後にいただけるそうですが、沖縄では代わりに洗車セット(市販ワックスやクロスなどの詰め合わせ)がもらえます。
僕の86の場合もそうだったのですが、やはり専用のメンテナンスキットが欲しいと思っていたところ、沖縄でも最近になってこのメンテナンスキットが付属されるようになったそうです。

ディーラー担当者は僕が車を大事にしていることを知っているので、なんと今回ご厚意によりメンテナンスキットを無償でいただいちゃいました。買おうと思っていたのでちょうど良かったです。



こんなに暑いと日中は洗車厳禁なので、日が沈んでボディが冷めた頃に洗車をしてコーティングのメンテナンスでもしてみようと思います。
Posted at 2013/06/20 14:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年05月07日 イイね!

帰省

GWは実家に帰省していました。
実家は庭が広くDIYには打ってつけの条件が整っているので、必要な工具類や洗車用品などはほとんど揃っています。

今回帰省した目的はガレージ付きの家を建築中のため、その進捗状況を見に行ってきました。
「いつかはガレージを持ちたいなぁ」という夢がとうとう叶います。
まだ完成していませんが、ここが自分にとってのAREA 86になります♪

ところで先日86のリアガラスとクオーターガラスにウインドウフィルムを貼りました。
自分が選んだのは二番目に濃いフィルムで、リアウインドウを1枚貼りで施工してもらいました。
やはりスモークフィルムを貼ると格好良いですね。施工後の視認性もそれほど悪くないので満足です。

それからフロントグリルとリアのトランク部分にTRDエンブレムも貼りました。
せっかくTRD製のスポイラーやマフラーを装備しているのにちょっと味気ない外観でしたので、うるさくならない程度のワンポイントを追加してみました。結果だいぶ引き締まった感じがします。
エクステリアはこれで完成かな。





GW中はカーテシーランプを輸出向けのレッドタイプに変更して、トランク内の照明があまりに暗かったのでテープLEDに変更、そしてライセンス灯をルクサーワンのLEDに交換しました。
どれも比較的小さな作業でしたが、トランク内は劇的に明るくなりました。



最後に心行くまで洗車をして自宅に帰ってきました。
やっぱり良い車です、86。乗りやすいしサイズもこれくらいが自分にとってはベストかもしれません。

帰り道ではサテンホワイトパールの86と兄弟車でもあるスバル BRZを各1台ずつ見ました。
Posted at 2013/05/07 00:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年04月13日 イイね!

1,000kmの壁

86が納車されて3ヶ月弱。
今日でようやく走行距離1,000kmを突破しました。



週末以外ほとんど乗らない自分にとって1,000kmはとても長く感じられます。
たとえ乗っても洗車をしに近くのGSに行き、バッテリーの充電も兼ねてそのまま20~30kmのドライブ・・・というのがいつものパターン。
職場の上司には「もったいねー!」と言われる始末;;
前の愛車も同じようなものだったから、これから先も変わることはないと思う。(笑)



でも乗らないくせにいつも綺麗にしときたいタイプなので、週一の洗車は欠かせません。
自分の車が汚いのは許せないのです。綺麗な愛車を眺めている時が一番ストレスを発散できる至福の時かも。

そんな全然乗っていない86ですが、フィルムを貼ろうと企んでいます。
リアガラスは元々プライバシーガラスなのですが室内はほとんど丸見え状態。
そこでスモークフィルムを貼ることに決定。それにボディが黒いので透過率の低いフィルムを貼ると見栄えがもっと良くなるかも。

なので早速ディーラーの担当者にサンプルを持ってきてもらいました。



「お奨めは?」と聞くと迷わず一番透過率の低いピークスモークを奨められました。(可視光線透過率7%)

「自分の車にも同じフィルムを貼っていますが、ボディが黒なので良く似合うと思います。」だそうです。自分の意見とピッタリです。

施工期間は一泊二日。
とりあえずサンプルを貸してもらったので、しばらくにらめっこしてどれにしようか決めよう。といってもピークスモークかダルスモークのどちらかになると思います。

Posted at 2013/04/13 00:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

乗り物大好きです。 維持できる範囲で大事に乗り続けるぞー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:05:11
エンジンルーム ヒューズBOX横 穴ふさぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:55:20
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] カロツーあるある、やっと原因究明!(したと思います) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:53:35

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
カローラツーリング 2000Limitedに乗っています。運転していて疲れないので、ドラ ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
1997年式のカマロZ28 です。 NAのV8エンジン(5,700cc)搭載なのでパワー ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
世界最後のリトラクタブル・ヘッドライトを装備したコルベットに乗っていました。 スポーツ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パワー/トルクはありませんが、軽量FR+低重心なので小気味好くキビキビと走ります。 普段 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation