• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロ~リ~のブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

1,000kmの壁

86が納車されて3ヶ月弱。
今日でようやく走行距離1,000kmを突破しました。



週末以外ほとんど乗らない自分にとって1,000kmはとても長く感じられます。
たとえ乗っても洗車をしに近くのGSに行き、バッテリーの充電も兼ねてそのまま20~30kmのドライブ・・・というのがいつものパターン。
職場の上司には「もったいねー!」と言われる始末;;
前の愛車も同じようなものだったから、これから先も変わることはないと思う。(笑)



でも乗らないくせにいつも綺麗にしときたいタイプなので、週一の洗車は欠かせません。
自分の車が汚いのは許せないのです。綺麗な愛車を眺めている時が一番ストレスを発散できる至福の時かも。

そんな全然乗っていない86ですが、フィルムを貼ろうと企んでいます。
リアガラスは元々プライバシーガラスなのですが室内はほとんど丸見え状態。
そこでスモークフィルムを貼ることに決定。それにボディが黒いので透過率の低いフィルムを貼ると見栄えがもっと良くなるかも。

なので早速ディーラーの担当者にサンプルを持ってきてもらいました。



「お奨めは?」と聞くと迷わず一番透過率の低いピークスモークを奨められました。(可視光線透過率7%)

「自分の車にも同じフィルムを貼っていますが、ボディが黒なので良く似合うと思います。」だそうです。自分の意見とピッタリです。

施工期間は一泊二日。
とりあえずサンプルを貸してもらったので、しばらくにらめっこしてどれにしようか決めよう。といってもピークスモークかダルスモークのどちらかになると思います。

Posted at 2013/04/13 00:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年03月21日 イイね!

サンシェード買ったけど・・・

デカすぎたorz

まだ3月だというのに沖縄はもう初夏並みに暑く、強い日差しから車内を守ろうと断熱タイプのサンシェードを買いました。
TRDから86専用設計のサンシェード(約8,000円)が販売されているけど、遮光タイプなので大した断熱効果も見込めないので却下。沖縄の強烈な日差しには断熱タイプでないと大して意味ないです。

それで色々物色していたら、「クレトム製 熱に強いサンシェード 」を発見。



これいいじゃん!
早く買いたい気持ちをグッと抑えてサイズを慎重に選びました。
1400×780mm か 1300×680 にするか。
小さすぎたら寸足らずでカッコ悪いしなぁ・・・でも大きすぎてガラスに収まらなかったらどうしよう・・・。
考えること10分。

結局1400×780mmを買いました。今思えばこの選択が間違っていました;;
明日は晴れるそうなのでさっき付けてきたのですが、横のサイズ(1400mm)は問題ないけど縦サイズ(780mm)が10cmくらい余ります。しかも断熱タイプなので生地が厚くて折るにも一苦労。(笑)

しばらく使用してみますが毎回苦労しながら付けるのも面倒だなぁ。
・・・待てよ、そういえば実家にあるムーヴってフロントガラス大きかったな。
Posted at 2013/03/21 21:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2013年03月19日 イイね!

高すぎるタイヤの空気圧


1か月点検から戻ってきた86ですが、ちょっとした段差を乗り越えた時などは相変わらずピョンピョン跳ねるような乗り心地は改善されていませんでした。
それどころか納車時に比べてむしろ悪化しているような気がしたので、給油をしにガソリンスタンドに行ったついでにタイヤの空気圧を調整してもらいました。

86の純正タイヤ(215/45R17 87W)の指定空気圧は前後共に240kPaのはず。
スタンドの店員さんいわく、300kPaも入っていたとのこと。あまりにも空気圧が高いのでエアゲージを疑ったと言っていました。

いやー高すぎでしょ。そりゃあピョンピョン跳ねるわ。(笑)
相当空気を抜いてきっちり指定空気圧に調整してもらいました。

86の某フォーラムでもこの事が話題になっていましたが、新車時は300kPa入っているようですね。
しかしなぜ1か月点検の時に指定空気圧に調整しなかったのかが謎。
空気圧が高いとタイヤにも良くないし、乗り心地にも当然影響が出るのに・・・。
燃費を稼ぐために乗り心地を犠牲にしてまで空気圧を高くしているなら、それは本末転倒です。

その後30kmほど試乗しましたが、段差を乗り越えた時も下から突き上げる不快な感じが無くなり、明らかに乗り心地が良くなりました。
Posted at 2013/03/19 22:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年03月13日 イイね!

身に覚えのない傷

もう先週のことですが86が一ヶ月点検から戻ってきました。
引き取り時に綺麗になっている状態を見ると洗車もしてくれたのでしょう。

その時はちょうど仕事の合間だったので軽く全体を見渡してキーを受け取り仕事に戻ったのですが、翌日改めて車をチェックすると運転席側ドアに備え付けのペットボトルホルダーの中に不明なプラスネジが一個入っていました。

なんかドア付近からカランカラン音がすると思ったらこれか。
はて?と思いましたが、これはきっとドアの内張りを留めてあるネジでしょう。

今回86の点検と一緒にドアミラークローザーの取り付けを依頼してあったので、内張りを外した作業担当者がネジを締め忘れたのだと推測。ついでにドアハンドル付近にあるめくら蓋が開きっぱなしになっていて内張りの一箇所が黒い油のようなもので汚れていました。

これにはさすがにちょっと頭に来たけど、ネジの事は連絡しないとなぁと思いつつ内張りの汚れをせっせと落としました。その後に車を降りて外装を見てみると・・・

右のリアバンパーの赤丸で囲った部分に身に覚えのない傷が!



え・・・まじで?

長さ1~2cmの細い線傷なのですが、下地が見えていたのでちょっと深い。
浅い傷ならコンパウンドで消せますが、これくらい深いと素人が下手にコンパウンドで磨いたら塗装面がくすんでしまう上、余計に悪化させてしまうので触らずディーラーに連絡しました。



すぐに来てもらい、担当者さんと状況を確認した後に上記の事も話しました。
担当者さんは車を引き渡す前に確認をしなかったことも含めて平謝りでしたが、作業をしたのは別の人なので担当者さんに怒りをぶつけるわけにはいかず。
傷についても作業時に付いた傷かも知れないと言ってはいましたが、いつ付いた傷かも分からないしゴチャゴチャ言うのも嫌だったので、とにかく綺麗に直して欲しいとだけ言っておきました。

それから86さんが再度一泊二日の旅に出て戻ってきました。
画像はありませんが傷はすっかり綺麗に直っていました。磨いて消したの?と聞いたら塗装し直したとのことなので納得。

点検などで車を預ける際はディーラーであろうと町の整備工場であろうと気を付けないといけませんね。
Posted at 2013/03/13 21:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年03月06日 イイね!

一ヶ月点検へ

86を一ヶ月点検に出しました。
車を預けにいく時間もなかったので引き取りに来てもらうことに。



担当者さんに一通り用件を伝えてキーを渡して見送ったのですが、車外で自分の86の音を聞くのは初めてだったけど、TRD製のハイレスポンスマフラーに交換されている事もあってかけっこう勇ましい音がしていました。大排気量のV8エンジンのサウンドまでは到底及ばないけど、自分の車なのに見送りながらちょっと感心してしまいました。

午後にディーラーから連絡があり、点検の結果は特に問題ないとのこと。
お任せするので引き続き作業をお願いしておきました。車は明日には戻ってきます。
Posted at 2013/03/06 19:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

乗り物大好きです。 維持できる範囲で大事に乗り続けるぞー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Corvette c5 、ABSトラコン警告灯、こんな事例アリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 09:05:11
エンジンルーム ヒューズBOX横 穴ふさぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:55:20
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] カロツーあるある、やっと原因究明!(したと思います) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 08:53:35

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
カローラツーリング 2000Limitedに乗っています。運転していて疲れないので、ドラ ...
シボレー カマロ クーペ シボレー カマロ クーペ
1997年式のカマロZ28 です。 NAのV8エンジン(5,700cc)搭載なのでパワー ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
世界最後のリトラクタブル・ヘッドライトを装備したコルベットに乗っていました。 スポーツ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
パワー/トルクはありませんが、軽量FR+低重心なので小気味好くキビキビと走ります。 普段 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation