• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsu8_3のブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

開発待ち

車が変わると最初に変えたくなる物、


ブレーキパッド。


今まで乗った、イタリア車フランス車ドイツ車
ブレーキダストとの戦いになる前に、さくっと換えちゃってます。

今までブレーキパッド交換して ん?? あれ??と思う事も無かったですし、
ボルボ XC60 も予想通りのダストの多さなので、迷わず交換へ。



納車になって早速いつもお世話になっているショップへ相談。


モデルをお伝えして後日パッド交換に行くと。。。。。。。







なんと、パッド形状が違うので装着不可。

よくよく調べると、
ATEDIXCELKranzERST ・STOLZ
開発中もしくは未対応でした。。。。残念


XC60 DDモデルのみ、しかもフロントのみ形状を変更してる様で・・・
なんなんでしょうね~

これから寒くなるけどがんばってホイール洗うしか無いようですね。。。
メーカー各位様、出来るだけ早めに宜しくお願いします!!
Posted at 2016/11/14 19:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | XC60 | 日記
2016年09月20日 イイね!

今回の代車

修理期間中のお楽しみ。
代車の紹介です!笑

修理入庫から3日間は、C4 を。
下ろしたての BLUE HDi 。





今まで乗ったシトロエンの中で一番パワフルかと思わせる程トルクフル。
ぐいぐい進みますって感じ(^.^)



アイドリングストップも、高級車⁇(失礼⁇)と思わせる程マナー良し。




DSとは明らかに違う柔らかめのサスセッティングも良し。

ネガティブと言えば、安定しないオートエアコン(個体の問題かも)にATがイマイチスムーズさに欠けてましたが慣れの問題かも

DS5の修理が思いの外長引いて
週末の HDi デビューフェア前に軽油満タンで返却。




代車の代車に乗り換えです。
ディーラーの駐車場には赤い車が2台。。。





お借りしたのは・・・





こっちの方が面白そうって思ってしまう自分(^_^)


初クサラピカソです!



これが12万km超えの割に いい!
(失礼)
軋み音は許容範囲でシートもヤレなし。
足回りもしっかり粘りが感じられ、エアコンもばっちし!










赤い車の横に止めてみたり。。(^.^)
週末はプチドライブに買い物に活躍してくれました!!

どの時代どの車種にも シトロエンを感じられていい体験出来ました(^.^)v


Posted at 2016/09/20 17:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車
2016年09月20日 イイね!

持病修理へ

今年の1月に車検(OD22,000km)を取って、
3ヶ月後(4,000km走行)に冷却水補充。
その5ヶ月後(5,000km走行)の今回また冷却水Low Level の警告。





エンジンオイルの滲みも目に付く様になってたので、Dラーに入庫させました。




今までクーラントの漏れはないって事で継ぎ足し継ぎ足しできましたが、今回は漏れ部分を見つけてくれて、部品交換してくれた様です。

合わせて冷却水Low Level警告に関しても、センサー交換。

オイル漏れに関しては、シリンダーヘッドカバーガスケット交換。


うちは5年延長保証に加入してましたので、無料にて対応して頂きました。





保証対象とは別に、車検後 10,000km 走ったのでオイル交換も実施。

エンジンオイル+冷却水漏れはこれでリセット出来て完治してもらえるといいのですが…どーでしょうね(^_^)


OD 30,813km
Posted at 2016/09/20 16:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5 | 日記
2016年01月12日 イイね!

丸3年

DS5 に乗って早3年。
って事で継続車検をディーラーにお願いしました。


車検整備中の代車は C5 。
とは言っても前モデル初期型のHBモデル。
2.0のエンジンにあのAT、ファブリックシートにパープルカラーの組み合わせ。







個人的には あり!全然OK(^^)
あの4ATにも慣れてますので許容範囲(^^)

10年超の個体なのでボディーのヤレは感じるものの、シートは超気持ちいいし、70kmを超えてからのハイドロのフラット感、ハイドロ独特なコーナリング姿勢、DS5 より広い室内とトランクは実用性たっぷりでDS5から乗り換えもありか??と思う程、楽しませて貰いました。

ハイドロらしく…

下げて〜


上げて〜


どんぶらこ繋がりでマリーナでパチリ(^^)


田舎道とハイドロ。


橋の下で。。


発電所前で。


給油して返却。

5日で1,000キロ程良い時間でした(^^)


DS5は走行距離 21,840km の低走行なので消耗品の交換のみで無事完了。

1年目 走行距離は約3,800km
2年目1年間の走行距離 約7,000km
3年目1年間の走行距離10,000km

子どもの成長と共に出掛ける回数や距離も伸びて来て、4年目も色々出掛けられるといいなと。


PS : もう1台のTTも同時期に車検に。
瞬間2台同時代車だったんですが…

ディーラーの資本力の違いですかね 笑
でもC5に乗れることの方が楽しかった!嬉しかったな〜
もしかしたらハイドロ菌に感染してるのかも。。。笑


Posted at 2016/01/12 20:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DS5
2015年10月30日 イイね!

それは突然に。。

やって来ました。バッテリー上がり。

この日妻は友達と食事会って事で娘と2人で送りに行こうと乗り込んでエンジンスタートボタンを押すと…


色んな警告灯がチカチカ
ハザードもチカチカ
スターターはカチカチ…




お亡くなりに。。。(≧∇≦)



来年1月で丸3年で車検だったのでそれまでは頑張って欲しかったんですけどね〜
2年半の時点で心配してたんですが都合良い判断は裏目に出ましたね(^_^;)

何年か前にシトロエンC4の時は2年半でタワーパーキングでバッテリー上がってしまった事を思うと自宅Pで助かりました。


諦めて TT にジュニアシートを付け直し、約束の時間を15分程遅れてしまいましたがお送りさせて頂き、帰りは娘と2人ドライブ(顔見えないけどw)して帰宅しました。








翌日朝、再度スタートを試みるも…


残念。。。

TTの助けを借りてエンジンスタートしてそのままDラー入庫させました。


気になる事もあったのでついでにチェックしてもらう事に。

1 . クーラントがレベルがminに。
→漏れはなく補充して終わり。
1年前にも同じ作業してます。

2 . 右前ドアのギシギシ音。
→ボディとドア枠が擦れる音なんですが、WAX塗って滑りを良くしましたが
     どーしても音が出てしまうんですよね〜

( ≒ こんなもんって事で諦めて貰えないですかね〜)


3 . パワステが瞬間ノンサーボになる時がある。
→ バッテリーが弱ってたのでその影響くもしれません。様子見て下さい。


うちは5年保証に入ってるので車検までに故障出尽くしてね!
って思わなくていいので、しばらくは気楽に行こうかと思います!

とりあえず動くようになって良かった良かった^^


OD 20,237km
Posted at 2015/10/30 16:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS5 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #DS5 クリスタルキーパー http://minkara.carview.co.jp/userid/1672947/car/1294699/8677050/parts.aspx
何シテル?   08/31 11:53
2013年 CITROEN DS5購入と同時にみんカラデビュー FR(ハイオク) FF(ディーゼル) 4WD(レギュラー)の3台保有中 ノーマルでのんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW MINI(純正) ボンネットインシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 06:28:29
BMW 4シリーズカブリオレ(G23) ナビキャンセルなどコーディング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 12:35:16
アルティジャーノ サードラグマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 06:40:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
もう少しパワーが欲しくって 11ヶ月乗った420i から M440 iに乗り換え。前車の ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
7.5 TDI Highline Meister オリックスホワイトにシェトランドの ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
全ては後席の為の車 スキーなどの長距離移動に活躍中 2018.7.2納車 スティールブ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
F23 から G23 420i へ乗り換え サンレモグリーンの外装色とオイスターヴォー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation