• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスジーワンのブログ一覧

2013年02月24日 イイね!

箱替え辰巳オフに行ってきました(^^)/....おおっ!、あっ!

金曜の夜にtonnyさんが箱替えされたとのことで、辰巳でお披露目オフとなり参加させていただきました(^o^)丿
集合時簡より1時間も早く到着してしまったので、待ってると、車好き人間さん発見!
お久しぶりでーす(^^)/


そして、みん友のcherryheightsさんが到着されました、初めまして<(_ _)>



プログで拝見させていただいてたのですが、3Dカーボンパーツ、ブレンボ装着、クァンタム車高調で
かっこよさ倍増でした、赤色にカーボンが映えますね(^o^)丿
(後で気づいたのですが遠くにスカイツリーが写ってました)

そして86のヒデきちさんが到着しました(^o^)丿

HKSマフラーが決まっててかっこいいですね☆彡

続々と集まってくる中、ぷーたろさんも到着

しかーし、訳があって辰巳PAを2周もなさいましたー(+_+)、理由はのちほど。

今回、初めてお会いしましたImaginationさんも駆けつけられました。

この時間になると辰巳PAが大混雑で止める場所が無く、このスペースへの駐車となりました(@_@。

しかし、あれー集合時間になっても本日主役のtonnyさん現れず30分遅れるとのこと、まあ道が混んでるんだなーって思い、ダベッて待つことにしました。





ところが、いつの間にか本人が徒歩で登場!
なぜ??車が入ってきたら見逃すはずは無いのに、何で徒歩なのか??
理由は以下の写真のとおりです。


















何と、335iで登場予定のtonnyさんが、オーパで登場\(◎o◎)/!
おおっ!、あっ!という衝撃が皆さんに走りました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そしてその事実を知らず集まる中、目印となる335iの車が居ないため、PAを周遊するはめに(笑)
理由は機械式駐車場が故障したらしく、車が出れず借りた車でどうにか駆けつけることができたとの本人のコメントです。
そういえば、オーパってポルトガル語で「おおっ」「あっ」などの意味らしいですね、さすがtonnnyさんそこまで考えたのかな、みんなまさにオーパ状態でしたね(笑)
しかし、アイゼンマンの音が聞けず、みんなの心残りです.......。

良ければフォトギャラもご覧ください\(^o^)/
Posted at 2013/02/24 00:06:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

宮ケ瀬オフに行ってきました(^o^)/

今日はDで1年点検を終えた後、宮ケ瀬でのオフ会に参加してきました(^o^)/


奥多摩や相模湖は行ったことあったのですが、宮ケ瀬は初めて行きました。
景色もすばらしく、道もクネクネありで走りを楽しむにはもってこいの場所でした。
千葉にはあまり楽しめる道が少ないのでうらやましいかぎりです。

今日は同じZ4に乗られてるYoshikiさんにお会いしに行きました。
いざ宮ケ瀬に到着してみるとビックリ仰天でした。

Yoshikiさんの車はあったのですが、Yoshikiさんご本人が見当たらず。
Yoshikiさんの車に近づいてくる男性に次々と声をかけたのですが、違いまーすとの返事(>_<)
その後どうにかお会いできました(笑)

Yoshikiさんの車はブログで良く見ていましたが、色々モディの話を聞けて勉強になりました(^o^)/
でもフロントバンパーのフィンのことろはアイデア賞ものでした、さすがです\(◎o◎)/!

でも、今回ビックリしたのはE85Z4のKENSTYLEのエアロで同車体色というサプライズ??が
ありました。シートも赤色で同じなのでパッと見は同じに見えてしまいました(笑)
でも、よーく見ると違いましたね(^_^)
E85のいっきゅう19さんに駆けつけスイーツを頂きました(笑)、ありがとうございました。

更に今回ビックリしたのは初めてお会いしたE60のオーナーさん(お名前を聞き忘れました、すみません)にお土産をいただきました、ありがとうございました


宮ケ瀬からの帰りに大黒・辰巳に休憩でちょっとだけ立ち寄り、写真1枚パチリました(^^♪


よければフォトギャラもご覧くださーい(^.^)
Posted at 2013/02/18 00:20:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月11日 イイね!

海ほたるオフ改め市原SAオフに行ってきました(^^♪

昨日、地元の千葉のオフ会に参加させていただきました(^o^)/
今回地元での開催で、海ほたるへ行くために市原SAへ集合しました。






意気揚々として、海ほたるへ出発しましたが、S2000のみなさん速いですね(^o^)/
さすがS2000乗りの人は違いますね(^^♪


しかーし、海ほたるへ行きましたが、あまりの混雑で駐車場が空いてなく、泣く泣く市原SAに引き返してしまいました(笑)
市原SAでまったりと過ごさせていただきましたが、途中バイクのヤング集団とアダルト集団が集まって親子ツーリング??かと思わせるサプライズがありました(笑)

また、次回もよろしくお願いしまーす(^^♪

よろしければフォトギャラも見て下さい(^。^)
Posted at 2013/02/11 20:40:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

SONYのミラーレスカメラのアプリ機能っていいですね(^o^)/

先月中旬ごろにSONYのミラーレスカメラNEX-5Rを購入しましたが、初心者用としては
扱いやすく最近の購入したものとしては当たりだったなって思います(^_^)
その中で特に気に入ってるのが、アプリ機能です。
その名のとおりアプリ機能なのでダウンロードして機能の追加ができちゃいます(^^♪

1.ピクチャーエフェクト機能
  
13個のエフェクト機能があります、この中の機能で撮りました。






エフェクト機能はバージョンアップでエフェクト個数が増えるようです

2.ブラケットPRO機能

シャッターを一回切ると3回シャッターが切れて選んだ機能の写真が3枚撮れます。
シャッタースピードを変えて撮ったり、絞りを換えたりが一気に3枚撮れるので
とても便利な機能です(^^♪

3.マルチショットNR機能

高速連写した複数の画像を合成し、設定したISO感度で更にノイズを軽減するアプリ。暗所でもフラッシュ無しでノイズの少ないきれいな写真が撮影できるそうです、便利ですね(^_^)

4.スマートリモコン
  
その名のとおりリモコンです、スマホやタブレットからリモートでシャッターが切れます(*^_^*)
WI-FIで接続されカメラの絵もリアルタイムでスマホに表示されます。
また、撮った写真をWI-FIで直接タブレットやSNSへ転送もできちゃいます(^_^)/

他にもまだいくつかのアプリがありました。
(有料で使用しなさそうなので)

三脚はマルチポッドという、三脚になったり、一脚になったり、撮影状況で色々変化できる
ものを選びました。


軽くて三脚のときも場所をあまり取らないし、持ち運び時は写真のように小さくなるのでとても
便利です!(^^)!


いやーほんとに便利ですね、ほんとにNEX-5R買ってよかったです(*^^)v
Posted at 2013/02/06 02:21:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モコさんのホイール🛞カッコイイ^_^」
何シテル?   01/07 09:58
エスジーワンです。今までの車歴ですが、180SX→テラノ→オルティア→ランサーエボ7→135i→Z4を乗り継ぎ、現在はM2クーペです!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345 6789
10 111213141516
17 181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

何とか間に合った・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/24 09:45:24

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2に乗り換えました!
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2011年9月まで乗ってました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗っています。2012年2月29日納車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation