2013年03月21日
20日は 彼岸の中日なので、カミさんの母親を連れて お墓参り と etc♪
私はただの運転手なので、大正8年生まれの母親の引率でカミさんが疲れたと思います。
で、ここからが本題?
帰宅途中に在るディーラーに寄り道・・・
目的は 320d と M135
M135 はドアが4枚・・・魅力です
320d は初めてのエコカーで減税対象 しかも維持費の安さがとっても魅力
今年の12月で我が家の135も5年目になります。当然2回目の車検取得を考えてますがこの2台には興味が有りました♪
試乗車としてあったのは
320d セダン スポーツパック
個人的には M135 が良いのですが、クルマが有りませんでした。
で、320d の試乗♪
色が白(膨張色)なので余計に大きく見えたのかもしれませんが、多少問題ありのサイズ!
信号待ちの時に アイドリングストップ! 聞かされてなかったので、変なスイッチ触った?何かやった? と、ビックリしました。
再始動のタイミングとか、音振は慣れれば問題無いと感じました。
街中走行での乗り心地は135との比較では「乗用車!」って感じで良かったです。
エンジンは、トルクが大きいので、早朝 箱根参り にも行けると思います。
8ATもスムーズで良かったです。
運転手が同じですから・・・
伊豆スカあたりなら今と同じペースで走れると思います (^_^)v
安全に楽しくをモットウにしてるので、一緒に走った事のある方はペースを理解してると思います。
M135はどんなクルマか想像出来ますが・・・
一度試乗してみたいと思いました (^_^)v
Posted at 2013/03/21 18:49:05 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2013年03月17日
今日の箱根参りは・・・
コンデジ動画の テスト!
をしてみました。
結果は・・・↓
ビデオカメラと比較しての・・・(長所)
サイズは小さく重量も軽く、車載カメラステーの負担が減るので、画質がキレイになる事と、取り付け場所の自由度が大幅に増えた事。
画角が広いので、峠道の様なコーナーのRが小さな場所では画面から外れません。
この コンデジの画質は フルハイビジョンで、なんちゃってフルハイビジョンではありません!
メーカーが違うので「手振れ防止対策」の考え方の違います。それが車載カメラとして使用する時に影響が有るのか?
短所は、「リモコン」が無い事! それだけです (^_^)v
後方撮影の時に影響が有りますが、16GBのSDカードを使用してるので、容量が多く 問題無い と、思います。
数年前まで、車載カメラとして使用すると、多少問題の有った コンデジ! 今では、私の使用方法でもほとんど問題無く使用出来ます (^_^)v
どんな物でも、技術の進歩って凄いと思います。
Posted at 2013/03/17 16:45:47 | |
トラックバック(0) |
車載カメラ | 日記