• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jiiyaのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

12月の予定 (^_^)v

毎年 「師走」 になると
多くの方々が、より以上にいろいろな予定が入る と思います。
       皆様 予定消化 頑張って下さい (^_^)v

当然?私にも予定が入りますが 「遊ぶ事優先!」 なので日々の小細工が多くなって来ます

いろいろな予定の中でも
箱根参りの「走り納め」 と 温泉の「入り納め」 は 
        お気に入り行事なので優先しょうと思ってます♪


「入り納め」は お宿の予約が必要なので日にちは決定してますが、
        問題なのは「走り納め」 (^_^;)

大好きな 早朝箱根参り は・・・ 
スクランブル発進!になると思います 
(^_^)v



まぁ 12月がNGになっても 1月には 恒例の? 「走りぞめ」 を予定してますが・・・
Posted at 2013/11/30 09:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年11月29日 イイね!

車両重量 (^_^)v

以前に同じ様な内容のブログをUPしてるので         
         ご覧になられた方はスルーして下さい。


速も 加速も コーナリングも そして、普通の方?が最も気にする燃費♪ その他イロイロetc.

クルマを走らせる時 
  全ての事に影響するのが 重さ! です。


私の歳だと小学校の理科の時間に習ったと思う 慣性の法則♪

 重たいクルマの試乗記事で「重さを感じさせないコーナリング」とか言ってますが・・・その言葉の前に
重たいクルマだけどという言葉が隠れてます。

足し回り・駆動系 等の進歩で軽快に動く様になりましたが、そんなクルマは下り坂のコーナーでは 重さ!が露呈します。


同じエンジンを載せてる場合、車重の影響は大きく

加速・減速・コーナリングに影響するので、   
   動きが全然違って来ます。
 

  鈍感な私でも、重量差の1割の差は感じ取れます。

走らせてる時のドッシリとした重量感が・・・とか 安定感が・・・とか感じて、そのような言い方をする方もいますが、それは車のセッティングなので、関係無いと思います。
    (軽量な車重のクルマでも安定感は出ますょ)

私の感覚では 

車重の上限は
1500kg! 

ゴルフⅤの時はギリギリでしたが、
  135 & 320d はグレーゾーン 
           少々オーバーしてます
 私的には 車重1600kg以上のクルマは NG! と言う事です。

大人のクルマで・・・
1200
kg~1300
kg で

楽しい
クルマがあればと思ってます (^_^)v


 

Posted at 2013/11/29 22:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月23日 イイね!

駆動方式 (^_^)v

こんな内容のブログを、以前UPしたような気がするので読んだことのある方はスルーして下さい。

クルマには いろいろな駆動方式が有りますが、

安全な順番で AWD(4輪駆動)  前輪駆動のFF                     他は後輪駆動のMR FR RR 

楽しい順番(私にはこれが大切) 
後輪駆動の各方式 FF AWD だと思います (^_^)v

速い・遅い は駆動方式に関係無く各車の方向性の違いがあり、セッティングの違いで変わって来ると思います♪


大昔?は、各車発展途上だったので、駆動方式の違いで操縦性が違い特色があり、それはそれでドライバーが試行錯誤しながら走れて楽しかったので OK!でした♪

当時は コーナーでステアリングを切ると・・・
 
AWDはブレーキング現象が出たり・・・

FFは ど!アンダー! になったり・・・

MR RR はウエット路面で何処に行くかわからない状態だったり・・・ 
         と、駆動方式による違いが明確に出てました。

今は各車電子制御技術等も進歩して駆動方式による違いが無くなってると思うし、駆動方式を意識してる人も少ないと思いますが

 
基本は 
  ヤッパリFR!
    だと思ってます(^_^)v 
Posted at 2013/11/23 17:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年11月19日 イイね!

伊豆半島 徘徊ドライブ (^_^)v

伊豆半島 徘徊ドライブ (^_^)v

立ち寄ったのは ここ ↓


こんな場所です♪



駐車場から階段を降りて行きますが、帰りは当然上りです・・・        脚が筋肉痛になりました (T_T)

走行距離 300km少々で 燃費は17km/L
70%くらいは一般道路で渋滞アリ 30%くらいが高速道路

当然? 大好きな伊豆スカイラインも走りましたが、恐妻家の私は、カミさんが助手席にいるので、
           私的には「超!安全運転」でした (^_^)v

芦ノ湖でパンを購入して帰宅してから食べたのですが、
      このパン屋さん けっこうお気に入りになりました♪


ピンボケ写真ですが・・・(^_^;)
Posted at 2013/11/19 18:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2013年11月17日 イイね!

BMW i3 と i8 (^_^)v

今回の東京モーターショウに出展予定になってる

  BMW i3 & i8

 i8 は素直にカッコイィ! と思いますが、
        車両価格が 約¥2000万 (T_T)/~~~
   (宝くじでも当たらなければ 絶対に購入できません)

 走らせて面白いのはM4とかだと思いますが、
    i8は スポーツカールックでスタイルが素敵です♪

私的には、車重が1500kgオーバーのクルマ と 全長が4500以上のクルマはNG!と思ってるので、ここ数年乗ってる 前車の135i と 今の320D の場合多少オーバーしてるので 「限界ギリギリ状態」 なんです。

  軽くて 2ペダルで それなりに使えて・・・

  ↓ これが、最も重要!だと思ってますが

走らせて 楽しい車! 
   が、欲しいです (^_^)v


 i3 がヒットして、会社が潤い i4 とか、出しませんかねぇ? (^_^)v
Posted at 2013/11/17 10:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「一泊で 伊香保温泉周辺 徘徊してきます (^_^)v」
何シテル?   12/15 09:20
ゴルフⅤGTI ・135クーペに乗って楽しん来ましたが 320d Mスポーツ に、箱替えしました (^.^) 同乗者がいる時は何処でも安全運転です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5678 9
101112131415 16
1718 19202122 23
2425262728 29 30

リンク・クリップ

LEGOで作る車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 12:35:24
ちょっとだけリニューアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 06:49:38
映画 でーと (^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 22:16:31

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
320d Mスポーツ 友達には、GT-3・GT-R そして、C2やヴッツまで 安全に楽し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05' ゴルフⅤ GTI 白 DSG  楽しんでいます (^.^) 家内は普通のATと ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
135クーペ 当然 AT! です (^.^) でも,ドライブ時の燃費は平均11km/L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation