2015年07月28日
圏央厚木 IC ~鶴ヶ島JCTで関越道
八王子と坂戸に故障車がいて 週末ドライバー達の見物渋滞が数km有りました。
高坂SAで お昼ご飯♪
SAのレストランと思えば味も十分だと思います。
藤岡JCTで上信越道
東部湯の丸SAの 美味しいソフトクリーム!
を食べて 上田菅平 IC で一般道へ・・・
道の駅 上田道と川の駅 の隣 千曲川沿いにある 岩鼻

上は展望台になってるそうです ↑ インパクトのある岩場です
周辺を徘徊した時に 「蒸し暑さは自宅周辺と変わらないネッ」
って、2人で言い合ってました。
お宿は 遊子 千曲館 http://www.chikumakan.co.jp/
2種類の硫黄泉が魅力で、お宿の中でお風呂の近くを通ると
硫黄の匂いがして気分?です (^_^)v
食事とか部屋とかは 価格相応だと思います。
長野県と言うと イメージでは涼しい所だと思ってましたが、
ココは暑かったです。
27日の朝も宿の女将さんが
「この辺は盆地だから暑いんですよねぇ」 と言ってました。
でも、千曲川河川敷で行われる8月7日の花火大会は観たいです♪
と言う事で・・・
周辺の徘徊は今回はリタイヤ 観光は次回と言う事にして、
上信越道の 坂城 IC に直行!
帰りも、
東部湯の丸SAで 美味しいソフトクリーム! を食べて帰って来ました♪
教訓!
真夏のドライブは気温と湿度を考えて行先を決定しよう! と 思いました (^_^)v
Posted at 2015/07/28 08:44:58 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記
2015年07月27日
行って来ました (^_^)v
道の駅 上田道と川の駅で食べた ↓桑の実ソフト
チョット酸味があって ブドー?ブルーベリー?っ感じの味です。
美味しかったですょ♪
高速道路が90%ほど で
総合燃費は 22.3km/L
我が家から碓氷峠を越えて上信越方面に行く場合、前回の志賀高原の時も含めて、標高差が多いので
総合燃費は22~23km/L だと
思う事にします (^_^)v
温泉紹介は 後日に・・・
次回温泉ドライブは 河口湖湖上祭(8月5日).
https://www.fujisan.ne.jp/event/info.php?if_id=677&ca_id=3
↓ 宿泊したお宿はここです。
Posted at 2015/07/27 17:23:49 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記
2015年07月25日
25日は・・・家ゴロ ですが・・・
26・27日、は 我が家恒例の 温泉ドライブ です。
ここは、更埴JCTの南側にあって、
2種類の源泉(硫黄泉)が魅力です。
食事・休憩は高速道路のPAになりますが
東部湯の丸PAのソフトクリームは美味しいので絶対食べます♪
台風の行動が気になりますが なんとかなると思います (^_^)v
乗用車のディーゼル車 ベンツ・BMW・ジャガー の次は、ボルボの ディーゼル攻勢 が始まりました!
今後、VWも予定してるそうです。
ベンツは予算オーバーですが、・・・
予算内で何車種揃うか気になります。
遊べる! 楽しく走れる!
そんなエコカーが、
大好きです (^_^)v
↓ CGの関連記事です。
Posted at 2015/07/25 07:56:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年07月21日
久しぶりに 映画でーと♪
年寄り割引で、数年前から¥1000で観れたのに
消費税の上昇で、¥1100になりました。
年寄り夫婦なので、
カタカナの デート じゃなくて
ひらがなの でーと って感じですネッ
観た映画は
ターミネーター:新起動 ジェニシス です (^_^)v
我が家のパターンは
昼食 映画 酒の肴購入 晩酌しながら映画批評♪
とワンパターンです。
8月半ばまで、
2ヶ所の温泉と複数の映画で 遊びまくります (^_^)v
Posted at 2015/07/21 17:24:47 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記