2017年04月30日
先日 コーティングの不良箇所が有ったので修正してもらいましが
予想以上の修正をしてくれて戻って来ました
おかげさまで 新車のようになって 感謝! です
代車に来たのはこれ ↓
走行距離400km程の新車で、
週末には試乗車として活躍しているのかも・・・?
ミニクーパーはBMWの匂いがする遊び心の有るクルマ
って感じでしたが、
アクティブツアラー118i は BMW って感じでした♪
Posted at 2017/04/30 07:56:12 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2017年04月29日
このエリア! とても気に入ってます (^_^)v
漆黒の松本城などの見たい場所がたくさん有り、我が家からの道すがらにも気になっているポイントも多いです。
春の桜は地形的に各地の標高差が有るので どこかで満開と言う事で、見られる時期が長いし、秋の紅葉も文句無し
夏から秋の果物も豊富です(これ 大切です♪)
そして、我が家的に、このお宿は料理が美味しい♪
その点だけでここのお宿のポイントは高いです。
お宿のHPのURLは4月23日のブログをご覧ください m(__)m
物流の発達した現代では何処へ行ってもなんでも食べられますが、山に行って海の魚を出すのはNGだと思ってるし肉料理は絶対に欲しいし、郷土料理等も好きです。
バランスと鮮度が大切!ですよネッ
そして、何といっても館主が作る蕎麦のコシが強く絶品だと思います。
大好きな お豆腐屋さんまでクルマで5分と言うのも最高♪
中央高速の八ヶ岳PA ここのソフトクリームは美味しいのですが今回は上り線と下り線で食べ比べてみました。
量の違いが大きかったのは作ってくれた人の差だと思いますが下り線の方が圧倒的に多いです♪味はコッテリ系 サッパリ系だったら上り線です♪
ついでに言うと ここの蕎麦 最近は立ち寄ると食べますが コシのある蕎麦が好きなので美味しいと思います
アルプス公園の桜は満開です 勝率は2勝1敗
豆腐関連は5品目購入 美味しかったです
今回は 居眠り運転無し (^_^)v
Posted at 2017/04/29 17:23:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日
今回も 無事に帰宅しました (^_^)v
第一の目標 豆腐関連商品 複数をget! して来ました♪
↓ アルプス公園の桜 満開です 綺麗でしたょ~
中央高速の 最高地点は1015m なので
高速山登り! って感じです
まぁ 450km程走って 21.5km/Lで
普通!だと思います (^_^)v
↓ 総合燃費は こんな感じ
後日に 写真等も含めて旅行記をUPする予定です (^_^)v
Posted at 2017/04/24 18:05:02 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記
2017年04月23日
23・24日で 松本方面を徘徊してきます♪
神奈川県央部の最低気温は10度位なのに、
松本市の最低気温が 1℃! だって・・・
松本城とか周辺に観る所はいろいろありますが、我が家的には
アルプス公園 とか http://alpspark-toybox.seesaa.net/
今井恵みの里 とか https://www.michieki.jp/eki/908/
を、リピートしてます。
お宿は 浅間温泉
ホテル玉之湯 http://www.asama-tamanoyu.co.jp/
ここは、料理とお蕎麦が 我が家の お気に入り♪
(今回で4回目♪)
でも、1番の目的は
富成伍郎商店! お豆腐屋さんです (^_^)v
お宿の朝ごはんに ここのお豆腐が出る のですが
我が家的に とても美味しい!
通販はしていないので 行って購入するしかありません
(注意)
前回は挫折したので
今回は保冷剤持参で購入する予定です (^_^)v
↓ URLは これ
Posted at 2017/04/23 09:13:31 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 日記
2017年04月09日
トランクリッドは交換になりました♪
追加装備はグローブボックス上段の左側に付いた トランク開閉スイッチ(欧米仕様の部品?)
ホテルロック! と言う呼び名だそうですが、スライド式スイッチで写真のオープン側にすると 普通?に使えます。ロック側にするとトランクは 何をやっても空きません。
立体駐車場 とか ホテル・旅館等でクルマを預ける時に使用するそうです
これ ↓
修理と整備を終わって D-2が我が家に帰って来ました
(なんか安心♪)
以前は何とも感じてなかったですが・・・
今では 「2500rpmくらいまでしか使用しない通勤とか市街地徘徊でハイオクを使うのは、もったいない!」 と 感じました
年間9000km弱の我が家でも
ミニSハイオク仕様 11km/L D-2デーィゼル仕様 15km/L の 両車 年間ミニが¥115,000 D-2が¥60.000 程だと思います。
(ハイオク¥140 軽油¥100計算)
燃料代だけで 年間¥55,000 程の差が出ます。
浮いたお金で 美味しい食事 とか 温泉♪
(決して 貯金と言わない所が我が家的)
エンジントルクが大きくて
市街地での乗り易さは 絶品! で
とても経済的!
欠点は同格のガソリン車との比較で
エンジンの音振が少々・・・です (^_^)v
Posted at 2017/04/09 09:54:50 | |
トラックバック(0) | 日記