• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月02日

ガソリンの値段 県差20円

ガソリンの値段 県差20円 もうすでに、ニュースでは放送済みですが
ガソリンの高騰で、値段が相当上がるのだと
実感。








スキーヘ行く時に、前橋Ic~でしたが
12月1日時点で、前橋市内は、ハイオクで
166円

12月2日時点、いつものGSでは、
現金会員価格で
146円

価格差、20円

50L入れたら千円も違います。

明日から、埼玉も10円上がる様ですが
地域差は大きいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/02 21:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

プロジェクトX
kurajiさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年12月2日 23:27
三重の津地区も146円前後です。しかし、四日市に行くと150円の表示がありました。コンビナートがあるのに高いのです。
コメントへの返答
2007年12月2日 23:32
三重は、安いのですね。

関係ありませんが、津にも四日市にも各々1年間住んでいました。
津駅前の鰻屋さんはまだあるのかな。
2007年12月3日 0:27
ってかスキーですか!
いいなぁ~

こっちはまだ暑いですよ…
今シーズンは一回くらい行けるのでしょうか(汗)

昨日、軽のガソリンがピンチでいつものスタンドまで持たなそうだったので飛び込みで千円分入れましたが、6リッターくらいしか入りませんでしたYo!(驚)

高くなりましたね~
コメントへの返答
2007年12月3日 8:03
九州はまだ暖かいですものね。
去年、いけなかった分、今年は

燃費の良い車も、皆さん相当
追い込まれてきたのか、公共機関が
週末でも混み始めています。
タクシーは別ですけどね。
↑は相乗りが多いそうです。
2007年12月3日 0:29
ありますよ~
私は生まれて1度しかそこで食べていませんが、アソコはなかなか繁盛しています。その向かいの本屋さんは昔に比べて「もの凄くキレイ」になっています。

また、東側のJR駅前の北側に高層ビルが建っています。

さらに、セルフ系のガソリンスタンドが津市では多くなりました。
コメントへの返答
2007年12月3日 8:06
ありましたか。
今度は、いついけるか分かりませんが、こぢんまりしているのに繁盛しているのですよね。
本屋さん残ってますか。

高層ビルですか、凄いなぁ~。

フルサービスが減ったのかなぁって。

プロフィール

「継続は力なり???」
何シテル?   11/09 20:22
初のハイブリッド。 しかし、まだ2000km未満。 燃費より、給油は未だ2回。 あと3ヶ月で1年を迎えます。 クルマより飛行機に乗った距離の方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
登録は2012年。2009年の最終モデル。たぶん製造番号も最後の方。 普通に乗るんだと言 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
丸6年の所有でしたが、2011年12月某所で売却。 走行距離も58000㎞ 所有年数は、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation