• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maki坊のブログ一覧

2006年09月16日 イイね!

ワイルドスピードX3 みんカラ式評価?は☆☆

本日公開の「ワイルドスピードX3」

楽しみにしていましたが、
某氏の発言の通り、ちょっと…ね。って感じかなぁ。
ドリフトが好きなら最高かもしれないけど
ワイルドスピードシリーズが好きなら一歩置く。
テクニカル・アドバイザーを担当した土屋圭一氏も
出演していましたね。本編で解説していましたね。
土屋氏の横にいた釣り人その2は誰だっけ(謎)?
この土屋氏、1、2はダサいと制作スタッフに発言
した記事がのっていましたが、じゃ3の完成度は?

アメリカの日本の見方がこの映画だと
頭文字Dの実写版もなんか近い感じがするのは
私だけかなぁ。

出演するクルマは
’94 Veilside Mazda RX7は、10年以上前の車なのに
斬新で、カッコ良くスクリーンに映っていた。
立体駐車場でのスクリーンでは、何処かで見た事のある
車も。
でも、ほとんどの車がクラッシュしちゃうのは残念。
何で、アリスト何だろうって。

出演する俳優さんたち
千葉真一さんは良い感じだった。
ドミニク(ヴィン・ディーゼル)は謎のドライバー?
色々出演していたけど
ブライアン(ポール・ウォーカー)は未登場。

最後に、ちょっと映画の内容にふれちゃいましたので
私的には、最高でも最低でも無く、ごく普通と判定。
2回目はDVDで見るか否か。

Posted at 2006/09/16 20:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月10日 イイね!

ワイルドスピードX3

ワイルドスピードX3遂に、来週上映開始ですね。

楽しみな映画の一つです。

シリーズでは、「1」も「2」も違った
味わいで楽しめました。
いまは、ワゴンで落ち着いて乗っていますが
今も、スポコンものの車が大好きです。
クーペモデルより、スポーツセダンが良いのですが
最近は、あまり魅力を感じる車が出てきませんね。

再来週の土曜日は、プチオフ。
来週の土曜日は、このx3は如何?

ちなみに、前売りのサングラスホルダーは
どうしましょうか…。
Posted at 2006/09/10 21:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月09日 イイね!

続、SW

本日、ステアリングスイッチを取り付けました。
写真は、後日ということで。

工賃込みで諭吉さん以内で済みました。
(値引が有りました。)

カーボン調にしようと、カッティングシートで
チャレンジ・・・成功かと思いましたが、
日差しで、剥がれる結果に(涙)。
カーボンが引っ張り過ぎたのかも・・・。
で、素地のままで使用することに。

操作は、前期モデルより、実用域で向上していると思う。
ボタンも大きいし、オレンジのイルミで夜間も
見やすい。

ただ、右側で遊んでいるボタンの処理を検討しないとね。
本来は、メーカーOPのナビの開閉ボタンなのか
と思われるけど、
さて

何に使用しよう、しばらくは保留中ですね。

VSC・TRC問題ですが

再来週、3日間アベを緊急入院。
治るかどうかは、D次第。

アベのスタイルを考えると、18インチで
良いのですが、遠出を考えると16インチ
におとそうかと検討中。
ホイールは、何にしようかこれまた検討中。


Posted at 2006/09/09 22:14:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月06日 イイね!

ステアリングスイッチ

今日、ネッツから連絡が入りました。

遅いかと心配された「ステアリングスイッチ」が
週末、入荷しますとのこと。

で。週末取り付けに行きます。

予定していた、木目調とかは避け、
そのまま素でいこうかと。

結構、新車購入から使用していたんで
今のは、キズだらけです。

これで、装着すれば
自称、全国3号機目か(笑)

週に2回は、温泉にいっているmaki坊でした。
ちなみに入浴(入泉)料は、平均300円と
銭湯より格安です。

黒川温泉はすでに2泊済みです。
Posted at 2006/09/06 23:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月03日 イイね!

TRC&VSC

TRC&VSC故障?
よく分からないのでネッツへ。
でも結果、コンピュータには
異常が見られないし、記憶も
ないとかで、分からず仕舞い。
じゃこの写真は、何?

TRCとVSCの表示が高速道路上で
突然出現、そしてエンジンを切り
表示が出なかったのに、下道で
再度走行中出現。
この表示は、常に点灯である。

どなたか、経験者いますか?
インチUPのせいかなぁって
思ったのですが、純正装着の
試乗車(千葉の時)も点灯して
いたしなぁ。

メーター交換なら、MC後のメーター
がいいなぁって(あっさり、断られた)

そうそう、交換する気はないのですが
MC後のミラーって高いね。
両方で4万超えるし。
Posted at 2006/09/03 20:13:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「継続は力なり???」
何シテル?   11/09 20:22
初のハイブリッド。 しかし、まだ2000km未満。 燃費より、給油は未だ2回。 あと3ヶ月で1年を迎えます。 クルマより飛行機に乗った距離の方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     12
345 678 9
101112131415 16
17 18192021 22 23
24252627 28 29 30

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
登録は2012年。2009年の最終モデル。たぶん製造番号も最後の方。 普通に乗るんだと言 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
丸6年の所有でしたが、2011年12月某所で売却。 走行距離も58000㎞ 所有年数は、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation