• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maki坊のブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

熊本プチオフ(詳細)

の時期が来ました。
(明後日、土曜日ですが…)

開催日 平成18年12月23日(祝)

開催地 はな阿蘇美周辺(ふれあい水辺公園)
    駐車場は、阿蘇市立体育館又はその周辺駐車場
    体育館駐車場よりシャトルバスで、イベント会場へ。

イベント内容 阿蘇クリスマス・バルーンフェスティバル2006
       を楽しむ。

集合場所 道の駅 大津
       周辺マップ

集合時間 14:00

目  的 アベンシスオーナーの交流もそうですが、気軽に参加で、
     熱気球に乗ろう(たぶん、ロープで繋がれて上昇するだけ
     だと思います)と思います。
     県外からのお越しもお待ちしております。
     この料金1000円が必要。
     デジカメを忘れずに!

当日は、寒いと思いますので、防寒着(ダウンジャケットなど)を
持ってきたほうが無難かと思います。

幹事の私は、夏タイヤにて向かう予定です、晴れてて欲しいところです…。
当日は、博多より直行しますので、PCとかは確認できません。
おまつ様のHPのBBSを利用すれば、携帯からもアクセスできますので
良いかもしれません。(勝手に使わさせて頂きますm(_ _)m)


Posted at 2006/12/21 20:07:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月19日 イイね!

2週間ぶりのブログ(最良編)

ボーナスは、過去最悪だったけど
お休みはしっかり出来そうです。

28日~翌年8日まで、だと思っております。
まぁ11連休となりますが、ほとんど、最近の
代休です。
(週休2日の方が逆に羨ましい限りですが…)

そう言えば、過去5年の最高に長~い連休は
17日間だった様な。。。
世界1周は出来なかったものの半周は出来たのかなぁ。
(欧州周りの北半球ルート)

今年は、のんびり温泉+スノボで
北海道で過ごすかなぁ…と。

今日は、熊本の新しく出来た、スポーツ用品店の
「DEPO」へ行く予定です。
何やら、ブルーモリス製の影八甲田が在庫で複数
あるらしいので、ゲットすべく出掛けます。
影八甲田とは、ネットで検索すれば分かります。
値段は32800円とか、色的には、前モデルの黒と赤を
基調としたモデルが好きでしたが、今回はいかに!

ウェアも安かったら買おう(衝動買いの様に…)

そうそう、週末は、阿蘇ファイナルイベントでしたね。

Posted at 2006/12/19 17:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月19日 イイね!

2週間ぶりのブログ(最悪編)

2週間ぶりのブログ(最悪編)明日から通常勤務の為、朝はのんびり
仕事は夕方まで(なのかは???)。

地獄のような、睡眠時間3時間コースは
来年の1月中旬までお預けです。

さてさて、昨日、年末ジャンボを買いに、近くの
某当選確率の高そうな売り場まで。
当たるかなぁ…って呟いていたら、
当たってしまっていた!(早っ)

駐車場に停めてあった、アベの左パンパーと
フェンダーが無惨に、擦られていました。
(加害者は現在も逃亡中です…涙…)
バンパーは、擦り傷、引っ掻き傷
フェンダーは、引っ掻き傷にえくぼ…。

警察届け出、保険屋に電話しましたが
目撃者もおらず、当事者もいないので
保険を使用した場合、2等級ダウン。
自腹だと、4~7万円コースらしい…。

とりあえず、傷とえくぼは諦め。
左サイドモールと、タッチペンを注文。
3000円也。明日、取りに行く予定。

疲れているので、怒りよりも唖然としている
私ですが、…たぶん、爆発するかなぁって…。

…ジャンボは当たっておくれ~って、囁いていますが…。

おのれー、パール系の車!!!
Posted at 2006/12/19 17:43:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

紅葉

紅葉このくらいの紅葉が大好きですよ。

と、空を眺めるmaki坊であった。
明日からは、ちと忙しくなり、週末も
仕事なので、今回の週末は
かなりリフレッシュしたかなぁって。

明日は朝4時起きです。
Posted at 2006/12/03 20:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

日本一の石段

日本一の石段初めて訪れました。
地元の人は、ここでトレーニングしています。

なんと、3333段ありまして
100段おきに、石柱で○○○○段と標示されて
います(逆にこれがあることでかなり怖い)
場所は、九州自動車道 御船ICから約20㎞の
地点にあります。
駐車料金は300円で、石段の入場料はありません。
あとから気が付いたのですが、金海山釈迦院
(熊本県八代郡泉村)は頂上から更に1㎞離れた
ところにあるとか。
熊本県下益城郡中央町に石段があります。
石段3333段を上るのに標高約600m上がる。
所要時間は上り2時間弱下り30分弱。
最後の石段に、町長のメッセージが…
「白龍が昇るが如し石段は三三三三で日本一」
でも凄いと思いましたよ。
全力で走り切る方や、子供からお年寄りまで
色んな方が、一段一段昇っておりました。
最初の1000段目までが、息切れで大変でした。
今度は、水筒とタオルを忘れないでもって
行かなくては。
筋トレには最高の場所かもしれませんね。

結構足に来ましたので、
今日はいつも以上に、温泉で足を伸ばして
おりました。

Posted at 2006/12/03 20:14:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「継続は力なり???」
何シテル?   11/09 20:22
初のハイブリッド。 しかし、まだ2000km未満。 燃費より、給油は未だ2回。 あと3ヶ月で1年を迎えます。 クルマより飛行機に乗った距離の方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3456789
10111213141516
1718 1920 2122 23
242526 27 282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
登録は2012年。2009年の最終モデル。たぶん製造番号も最後の方。 普通に乗るんだと言 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
丸6年の所有でしたが、2011年12月某所で売却。 走行距離も58000㎞ 所有年数は、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation