• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maki坊のブログ一覧

2006年10月02日 イイね!

トヨタ自動車お客様相談センター

トヨタ自動車お客様相談センターmaki坊(当然ここは本名) 様

日頃は、アベンシスをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。
トヨタ自動車 お客様相談センター メール担当の○○と申します。

maki坊 様からお問合せいただきました、アベンシススペシャルサイトのDVD配布予定、および、海外仕様車用パーツの装着につきまして順にご回答を申し上げます。

まず、この度は、アベンシススペシャルサイトにたいし、おほめの言葉をいただき、さらに、保存用のDVDを配布してほしい、とのご要望をいただき、大変嬉しく存じます。

私どもでは、あいにく現時点では、アベンシススペシャルサイトのDVD等をご用意しておらず、残念ながら、お客様にお渡しできる物はございません。
しかしながら、今回、maki坊 様から、お寄せいただきましたご意見は貴重な情報として、関係部署に申伝え、より多くのお客様にご満足いただける、グッズ作りの参考にいたします。
ありがとうございました。

続きまして、海外(イギリス)で販売されている、オプションパーツを国内仕様車に取付けることは、弊社として、評価しておりません。
したがいまして、海外用アベンシスのオプションパーツをご注文いただき国内仕様車に取付けて、輸入する、といったことは、あいにくお受けできかねます。
せっかくのお問合せにもかかわらず、ご期待にそえぬ回答となり
大変申し訳ございません。

最後に、2.4L用社外品パーツ(モデリスタやTRD等のコラボ商品)の開発予定につきましては、今のところ、お客様にご案内できる
情報がございません。
ご期待にそえぬ回答となり、重ね重ね、恐縮ではございますが
何卒、事情をご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

今後とも、トヨタをよろしくお願い申し上げます。

トヨタ自動車 お客様相談センター 【担当:○○】

以上、メール本文でした。

惨敗なのか、撃沈なのか、
馬っ鹿じゃないの? やっぱしとか意見はでるかもしれませんが
聞くだけとか、調べるだけのことはするmaki坊でした。

トヨタ自動車様、お忙しい中、スピーディーな対応
感謝致します。
さすがは、23時間59分後に回答してきたのですよ。

DVDだけは、オーナー的には実現してほしいことと
思っておりますよ。

じゃ、今度は、パーツメーカーにメールしちゃいましょう。
(たぶん、丁重に断られるか、無視されるのでは…)
Posted at 2006/10/03 01:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日 イイね!

そう言えば、知ってました?

そう言えば、知ってました?知らなかったのは、僕だけでしょうか…。

こないだの熊本オフの時、
初めてしったのですが、

セダンには、写真の部分にカギ穴が
あります。

あの時は、「おー」と写真を写したんだっけ。

ワゴンは、室内からモノがとれるので
トランクスルーじゃないセダンは
必要なのねって。

でもワゴンも欲しいよね。
なんだか、損した気分でした。

今日は、2台のNEWアベとすれ違いました。
赤アベと白アベです。
僕的な意見ですが、マイナー前のマスクの方が
好きになりました(謎)。
新しいのは、ちょっと派手と言うべきか、
目立ち過ぎと言うべきか、悪くはないのだけど
一声で言えないなんかですよ(爆)。
まぁ、黒や銀なら分かりませんが、
白はどうも…。
Posted at 2006/10/01 20:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月01日 イイね!

レオン+アベのコラボ

レオン+アベのコラボ先月の雑誌でもう1冊紹介すれば
良かったのか、ご存じのオーナー様は
沢山いらっしゃると思いますが、
あえて紹介。

主婦と生活社発行 レオン 10月(2006)№60

P198~203の計6pと
車雑誌なら2p位か、隅っこの方で終わるか
写真無し文字のみなのに、これは凄い量?
「ドライブレオン」×「アベンシス」綴じ込み付録。
ワゴンの紹介は全くなく
セダンオンリーですが
ちょい不良オヤジの車内は羊の皮カブリ系
のうたい文句が、
身近にも2人のオーナーがいるよね(笑)。
ほめ言葉ですよ(爆)。

ちなみに、アベンシスだけなぜか人気車ではないのに
トヨタのHPはお金がかかってますよね。
これってDVDとかにして頂ければ
良いのに。。。見てますか?トヨタ広報関係者様。

トヨタ アベンシス スペシャルサイト

他にも
ペン
エスクァイア
フィガロジャポン
オーシャンズ
にも掲載してた様ですが
どなたか見ましたか?たぶん9月号か10月号

レオンは、アベ以外にも、ハリアーザガード等の紹介も
Posted at 2006/10/01 17:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月30日 イイね!

熊本城

熊本城天気が良かったので
正午から午後にかけて熊本城周辺を散策。
パンフでは
熊本城コース設定があり
①らくらく   30分コース
②お城探索   60分コース
③歴史とアート 120分コース
料金は、駐車料金と
入城料500円。
オプションは、準備中(笑)。

お城探索コースで回りましたが
途中、休憩と写真撮影で結局2時間滞在。

③のコースは、もう少し涼しくなってから
してみよう。

観光旅行者が多いので、地元の方は
少なかったですね。
多く目立ったのは、スーツ姿の単独人。
たぶん、出張で来たビジネスマンでしょう。
「天守にはエレベーターはないのですか?」って
聞いている人もいたけど…。

一番、良かったお城は、やっぱ姫路城かなぁ。

フォトギャラリーに、撮影した写真を載せて
おきました。。。好きなお方だけ見てくださいね。

夕方、UKさんとぷらもっ子さんと井戸端会議を
某所で行いました。では来月21日に第4回開催。

あの後、結局、お家でビール飲んでました。
Posted at 2006/09/30 22:00:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月29日 イイね!

NのついたDラーの対応(怒)。

みんカラでは、数多くのDラーマンが
登録されていると思いますので、すべてが
とは言えません。。。
今回は、特に酷かったのでブログにて
コメント。

ここでは、販売店及びスタッフ名は
控えさせて頂きます。

1番目、先日の代車の件
「無料」での貸し出しは分かるけど、
「燃料が空ですので、必要な分を入れてください」の
対応はまずいと思う。
それよりも、他の事を気にしてほしい。
(保険がないので、自己責任とか…)

2番目、洗車すること。
サービスは分かるが一言掛けて欲しい。
車内清掃時、あるパーツが外れたままだった。
座席の位置とか戻す必要も考えてほしい。

3番目、整備記録の記入について
現在の走行距離が「86○△㎞」なのに
記録は「78△○㎞」と書かれていた。
何を見て書いたのか意味不明。。。
T社は、ISOなんていらないって言ってた
社内規格が凄い会社なのに、これじゃまずいじゃん。

僕以外にも、クレームの出た車に対して
3人がかりで土下座していたけど、
これは、ここの店長のスタイルや指導が
悪いね。

4番目、この店舗3回目の来店なのが
自称担当営業マンは、9月○日にご来店
くださいって留守番電話に入っていたが
その日は火曜日で、この会社の定休日だった。
また、接客の対応も悪いし
ワイシャツもシワだらけだったっけ。。。

5番目、レ○サスとまでは、行かないが
「ありがとうございました」と捨て台詞を
店内でした後、あとは勝手に車を探して
帰ってと言わんばかりに、見送りなし
である。

6番目、ローターの状態とパットの残量を
調べておいてねと、整備メモにも書いて
あったが、パットの残量は7㎜です。以上
「ホント以上なの?」→「まだ大丈夫です」

このDラーの悪いのは、確認とか再確認を
しないことがポイントとなっている。

ちなみに、苦情はT自動車 お客様相談センター
及び某所へメール送信予定である。

怒りより、あきれてしまった。
来年は、何にしようかなぁ…。
Posted at 2006/09/29 23:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「継続は力なり???」
何シテル?   11/09 20:22
初のハイブリッド。 しかし、まだ2000km未満。 燃費より、給油は未だ2回。 あと3ヶ月で1年を迎えます。 クルマより飛行機に乗った距離の方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
登録は2012年。2009年の最終モデル。たぶん製造番号も最後の方。 普通に乗るんだと言 ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
丸6年の所有でしたが、2011年12月某所で売却。 走行距離も58000㎞ 所有年数は、 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation