• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi__のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

BMA & 列ビート & GSS ジャンボリー in 鈴鹿サーキット

BMA & 列ビート & GSS ジャンボリー in  鈴鹿サーキットタイトルの通り、BMA列ビートGSS ジャンボリー があったんで、鈴鹿サーキットに見学に行きました。

久々に鈴鹿サーキットで車走ってるの見ました(笑)

20年くらい前は、足繁く鈴鹿サーキットにレース観戦行ってたんですが・・・

JTCCの熱狂的なファンで、それが終わると共に足が遠のきましたね(笑)

大きなレースの前座のシビックレースとかも大好きだったけど(笑)
Posted at 2010/09/27 21:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

椿大神社

椿大神社最近?パワースポット?として有名な?椿大神社

ぶらっと寄ってみました。

参拝客もそれほど多くなく、のんびり参拝出来ていい場所ですね。

パワースポット?という事で、女性参拝客が多かったですね。
Posted at 2010/09/27 20:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月19日 イイね!

金刀比羅宮

金刀比羅宮倉敷で1泊して、前日あまり美観地区を散策出来なかったんで、次の日も美観地区満喫しようかな?と思ってたけど、たぶん残暑厳しそうなんで・・・中止(笑)

という事で、うどんを食べに香川を目指す(笑)

とりあえず、瀬戸大橋を渡って、坂出到着。

ちょっとお昼には早いんで、さてどうしよう?とナビとかとにらめっこ(笑)

そして行き先を、金刀比羅宮にケテーイ。

いわゆる、こんぴらさんなんすよね?何か、いっぱい階段あるとこなんすよね?と思いながら到着。

まあ、ここまで来たんで、でもしかし全然予定になく、覚悟も出来てない状態なので(笑)、適当に折り返せばいいか?なんて乗りで上を目指す。

でもまあ、何とかなって、登って、お参りして、降りてきました。全然余裕でしたね。

その後は、うどん食べて帰路に着く。


以下、覚え書き。

・確か14:00頃、金刀比羅宮さん出発。

・坂出で給油して、坂出ICから瀬戸中央自動車道へ入る。

・鴻ノ池SAで休憩して、道路情報を眺めてると、岡山総社IC付近が渋滞の模様・・・

・という事で、帰りは山陽自動車道を東へ進む。

・順調に進んだものの神戸北IC前から渋滞にはまる・・・

・何とか神戸JCTにたどり着き、このまま名神行くとにっちもさっちも行かなくなると思って、中国道から舞鶴若狭自動車道へ入る。

・確かに、山陽道から、中国道から、舞鶴若狭自動車道から名神、大阪方面に行こうとする車の渋滞すごかった・・・

・その後は順調に小浜西ICへ・・・ここで確か20:00頃。

・しかし、小浜の国道で大渋滞にはまる・・・何があったねん???
Posted at 2010/09/23 20:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

倉敷

倉敷先週末だけど、びゅ~んと倉敷まで。

倉敷に到着したの16時頃だったんで、美観地区あまり散策出来なかったけど、いい感じの町並みだし、いろんなお店がいい感じでした。

今度は、美観地区をのんびり散策して、大原美術館にも行かなきゃ(笑)



以下、覚え書き。

・名神は渋滞してると思われ・・・舞鶴若狭自動車道を利用。

・確か11:00頃、舞鶴若狭自動車道【小浜西IC】入る。

・舞鶴若狭自動車道【西紀SA】で休憩し、道路状況を見ていると、神戸JCTで渋滞の模様・・・

・という事で、山陽自動車道利用を断念し、吉川JCTで中国自動車道で西に進む。たぶん、次の日のABC参加と思われるABCに追い抜かれる(笑)

・何度か、中国自動車道のSAで休憩し、岡山自動車道を南下。

・岡山自動車道【岡山総社IC】で高速を降りて、16:00前に倉敷のホテル到着。

・小浜西ICより、倉敷のホテルまで、330km/5時間くらいかな。のんびり走行ですね(笑)

・東海北陸道もそうだけど、中国自動車道もトンネル多いですね・・・オートライトって、ほんと便利っすね(笑)
Posted at 2010/09/22 20:40:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月12日 イイね!

赤福氷

赤福氷赤福本店での赤福氷の販売が9月12日で終了になるので、最終日に行って来ました(笑)

次は、赤福ぜんざいかな?(笑)

以下、覚え書き。

往路・・・ほぼ高速道路利用で200kmくらいのんびり走行&休憩1回で、2h30min程度。

復路・・・50kmくらい高速利用後、あとは下道100kmくらい走行&休憩1回で、2h30min程度。

赤福氷購入時に渡される番号札は、60番が最後(笑)
Posted at 2010/09/13 20:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56789 10 11
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

一人遊びなう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 18:51:53
ミクシィ「mixi」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/03/14 23:10:23
 
type M & Ver C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/17 23:44:46
 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
タフトでのんびり走ってます。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
■車名  ・フィット ■グレード  ・スマートセレクション DAA-GP1 ■カラー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
【現所有車】 このままで乗りつづけようと思ってますが、 いろいろ妄想が沸きあがってます( ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
【現預り車】 500台限定のバージョンC、友人から預かってます。 しかし、現在冬眠中(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation