
1週間も経っちゃっての続きのブログのため、道の名前また、道の駅の
名前など、忘れちゃったこと多数ですので、省略をいたします
まぁ・・・・いつも 適当ですがね・・・・
さて、始めの給油コックのトラブルが無事解決し、一路まず始めの休憩所である
R23号線降りた先のファミリーマートに到着!
ここでは、XJRに乗っている子と合流のはず・・・・しかし・・・・
・・・・・・来ない・・・・・・・・・
う~ん・・・・ゼルビスの子が連絡をとってみる・・・・
どうも・・・寝坊ですかね?
てなことで・・・またも、後で合流? 9時作手に到着する予定だから
出発!
そんなこんなで、作手着! ここでは、GSX-Rの子と、トライクの子と、朝遅刻した
GSXの方と合流予定! 先ずは、GSXーRの子と合流次に、トライクの子、2台と合流
残るは、GSXの子だけで・・・・なかなか・・到着しない・・・
・・・・・ゼルビスのこ子が連絡をとってみると・・・どうも・・・道の駅ではなく
キャンプ場に、いて道に迷っているらしい・・そこでゼルビスの子がキャンプ場まで
お迎えに、
さて、お迎えにいっている間・・・トライクを視察・・・Can-am spyder・・・
カナダのトライクです!いや~目立つな~ しかも2台
お! お迎えに行ったゼルビス・GSXがやって来ました・・・・・が・・・・・
GSXが傷だらけ・・・・GSXの子も膝から出血している模様・・・・
話によると、どうもキャンプ場の砂利道で転んでいたらしい・・・
一応 バイクは、走行可能たけど・・・・ここからは、GSXの子はゼルビスでタンデム参加
・・・・今日は、ハプニングてんこ盛りです!
さて、一応揃ったことですので・・・・気をとりなおして茶臼やまへ、トライクの子とは
作手で顔見せということで、ここで別れて(いつか一緒に走りたいですね^^)
出発です!
山道クネクネ道です! なんと言うことでしょうが・・・そんなクネクネ道に爆弾がw
そうです!前を走るCBRの荷台から缶コーヒーが落ちて転がってる・・・・
こいつを踏めばヒトタマリモナイ! そうです・・敵は・・・身内にも・・・
とかとか、馬鹿なことをいいながら・・・四谷千枚田・・・・さらに、ズンズン
走って・・・・・・・・・・・・・・・・・ストップ
ん? 今度は、ハーレーの子にトラブル・・・・ギャフン!
こんな、山の中でパンクです!しかも・・・・チューブタイヤです
夏は、チューブ と言いますが・・・歌ってる場合ではありません!!
さて・・・どうしたものか・・・・とりあえずGSを検索してみたが・・・
近くはお休み・・・その次ちかいのは5キロ以上はなれている
色々皆で考えもしたが・・・結局ロードサービスに電話でバイクを引き取りに
来てもらうことに・・・ここで、ハーレーの子はリタイア
さて、波乱なツーリング茶臼山まであとわずか!さぁ皆で頑張ろう
次に寄った道の駅で昼食!がしかし、その道の駅によったときです
おっとと!僕ちゃんの小刀さん道の駅に入って降りた瞬間バランスを崩し立ちコケしそうに
・・・・そして・・・ブォォォォン・・・アクセル煽っちまってスピンターン!
オウオウオウ! しかし、小刀さんは倒れず、見知らぬ人の助けもあり大事至らず復帰
ホットした瞬間・気を抜いた瞬間は本当に気を付けないとヤヴァイですね、
さて、ここの道の駅でご飯タイム、つぎで目的地の茶臼山です・・・・
そういえば・・・・XJRの子 どうなったん?と話がでたのですが
・・・・ゼルビスの子・・・・連絡忘れてた・・・・・ってなことで、最後まで合流ならず
ここでは、五併もち定食を美味しくいただきました!
そしてそして、目的地の茶臼山へ、何もトラブルなく到着!!
いや~~涼しいです! できれば参加予定者・予定バイク・全員・全車で来たかったですね
そして、トラブルに見回れたツーだったが・・・・トラブルの数だけ記憶に留めやすいかなw
何事も!前向きに!
Posted at 2017/07/16 08:13:09 | |
トラックバック(0) | 日記