• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月26日

B4の近況

B4の近況 一万キロまであと少しと言う感じですが。
約半年たっての感想と言うか、書いてみようかなと思います。
エンジンの回転が鋭く、良くなった気がしますね。
気のせいだろうけど。

後納車時に比べて、燃費が良くなった。
納車時平均6キロだったのが、今は7~7.5キロ位行く様になりました。

ATのシフトショックも大分ましになってきたし。

乗り心地も突き上げがまろやか~にあんまり気にならなくなってきた。

今のところ不満点は、そんなに無いですね。
これが2万キロ3万キロぐらいになると、どう変化するか楽しみですね・・・。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2006/09/26 23:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のランチと今日のモーニング♪
kuta55さん

【シェアスタイル】第5回023pr ...
株式会社シェアスタイルさん

二ヶ月振り?フレンチランチ。
ベイサさん

寺田陽二郎選手 787B全開!
F355Jさん

世界的に流れが変わるかもしれません!
のうえさんさん

恒例の雨☔️の日の楽しみ😊昨夜の ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年9月27日 0:17
ほほぅ。慣らしが終わってなじんできた感じかな!
オイラもスバル仲間になるのでよろしく(笑)
コメントへの返答
2006年9月27日 20:34
まあ、そんな感じでしょうね・・。
ブログ見てビックリしたんですが、
あれ代車ですか?

プロフィール

TZです。 できるだけ更新していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/27 09:48:35
デートカーの終焉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 21:03:18
CX-8の本革シートのシワシワ問題確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 05:59:46

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2017年10月9日契約 2018年1月13日納車 グレード : XD プロアクティブ7 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年8月17日契約 2014年9月13日納車
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年3月18日から2014年9月13日まで乗ってました。
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
免許とってすぐの2001年7月に購入。 最初一年はドノーマルでしたが、段々車高下げたり色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation