• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

326-FEETのブログ一覧

2014年11月05日 イイね!

BSデビュー!!

BSといってもタイヤメーカーの石橋さんじゃないですよ?
夏タイヤはBF、冬タイヤはヨコハマですからね。
まだエコピアもブリザックも必要ありません。

それはさておき、BSと言えば衛星放送のBSです。

衛星放送のBSと言えばBSフジ。

BSフジと言えば…。

「所さんの世田谷ベース」!!

はい、というわけでタイトルの通りBSデビューしましたよ~

世田谷ベースで私映ってましたww

この前のお台場での「アメリカン・ピクニックデイ」の様子のシーンでガッツリ(??)写ってました。

今日の放送を観た友人がLINEを飛ばしてきて報告してきたくらいなのでガッツリ写ってますね(^-^;

これで日テレ、フジテレビに続き3局目のテレビ出演(?)となりましたww

所さんに近い位置に居たらそりゃ写りますよね(;^_^A

偶然とはいえ、憧れの所さんと同じ画面に写ってると思うと鳥肌ものでした((((;゜Д゜)))


実は過去の「所ジョージの世田谷ベース」(雑誌)の方に小さく写ってたりしますww

よって、雑誌とテレビの世田谷ベース制覇しました(^_^)v
Posted at 2014/11/05 05:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

男は黙って…

男は黙って…ステンシル!( ´∀`)

というわけでかなり前に作ってもらった所さんのプリンススカイラインで使ってる風のステンシルシートを使って、所さんのイベントの前日の朝、思い立ったようにシュ~っと吹いちゃいました。

日産バカで所さん好きとなると所さんのプリンススカイラインのテイストは外せません。

使ったスプレーは追って報告いたします。
でも、オートバックスで売っているドイツ製の剥がせるスプレーです。
ちなみに色はマットブラック。

ステンシルした場所が中途半端に感じるかもしれませんが、中途半端な場所にした理由はちゃんとあります。

Posted at 2014/10/15 19:52:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

所さんの世田谷ベース アメリカンピクニックデイ!!

所さんの世田谷ベース アメリカンピクニックデイ!!今回のイベントは11日から13日までの3日間でしたが台風の影響で13日が中止になってしまい、11日と13日に行くつもりだった自分にとってはなんとも複雑な気持ちですが、11日に行けたので報告いたします。

当日は朝5時起床で早めに起きて7時から置ける駐車場の開場時間に合わせて向かいました。
少し道が混んでしまい7時15分着。



会場の入り口には既に行列が。
並んだら自分は50人目くらいだったようです。
皆さんの目当てはやはりトミカでしたね。

開場1時間前にイベント入場ゲート前に並び直し待っていると聞き慣れた声が…。

そうです、カメラクルーを引き連れて所さんの登場です。
かなり近い位置でしたがデジカメもスマホも間に合わず起動した頃には…。



悔しかったですが興奮しましたね。
憧れの所さんを間近で見られましたから。

そしてしばらくしていよいよ入場です。



みんなトミカ売り場へダッシュ!
全4種のThe Beetleトミカです。



トミカ購入後嬉しい事がありました。

近くにあのMOON AUTOの匠、清野さんをはじめ世田谷ベース関係者がたくさんいらっしゃいました!
それに気づき僕は近づいて声をかけたら皆さんと少しお話が出来て清野さんと雑誌Daytonaの編集長さんと写真を撮っていただきました。



その後公式グッズを少量買い、カメラ小僧に変化します。





たくさんのクルマ、バイクを堪能しアイファイブのブースに差し掛かるといらっしゃいました。
安部さんです。
もちろん写真もww






更に更に不意打ちで「安部ちゃん!」の声と共に姿を現しました。
サンダンス・柴崎さんとTHE 虎舞竜・高橋ジョージさんです。




世田谷ベースを観てDaytonaを読んでいるとわかるクルマ、バイク、モノ、人、ブランド。
様々なものが今回のイベントに詰め込まれていました。

フリーマーケットや飲食ブースなどお台場に居ながらアメリカの風を感じられる雰囲気がすごくよかったです。

この日は隣の東京モーターフェスにも参加し、みん友のSpongeBobさんとのプチオフもあったのでお台場堪能しましたね。

Posted at 2014/10/14 10:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

やっぱりカッコいいNISMO ver.

やっぱりカッコいいNISMO ver.マーチ、NOTE、リーフ、ジューク、フェアレディZ、GT-Rと日本で発表されているNISMO ver.

日本で未発売、未発表のNISMO ver.で楽しそうなのはPULSAR NISMO

あの伝説(?)の日産ハッチバック、パルサー。

ティーダがNOTE MEDALISTへと姿を変えた今、日本の日産ハッチバックはNOTEよりもティーダよりもパルサーのイメージが拭えないのがもうすぐ三十路を迎えてしまう326-FEETです。

画像の左手前がPULSAR NISMOです。

ティーダ無き今、パルサーの復活はアリなのではないか…。
デュアリスと同じく欧州生産で輸入する形にはなるでしょうがかつてのパルサーGTI-Rの生まれ変わりの位置づけでパルサー復活してほしいです。

今はパルサーをめっきり見なくなりましたが歴代日産車で好きな1台です。

何気にSENTRA NISMOにも惚れてます(〃ω〃)
Posted at 2014/10/03 07:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

ストリートビュー

ついにGoogleのストリートビューに自分のラフェスタが写っていました!

が、しかし。

フロント側にはナンバーにぼかしがありますがリア側にぼかしがない…。

これは報告せねば!!
Posted at 2014/09/10 09:06:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ようやくテールランプいじり http://cvw.jp/b/1674963/40537675/
何シテル?   10/06 21:52
326-FEETです。読み方はミツルフィートです。 名前は好きなバンド「10-FEET」に由来します。 車は大好きです!日産党です! よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 07:26:15

愛車一覧

日産 ラフェスタ SENTRA WAGON ver.2.0 (日産 ラフェスタ)
愛車遍歴3台目はラフェスタになりました。 今回はウォーターブルーです。 グレードは前 ...
日産 キューブ キューブくん (日産 キューブ)
グレードはアジャクティブ、色はクリスタルブルーです。 現在所有のラフェスタと同じように ...
日産 ラフェスタ LAFES-TRAIL (日産 ラフェスタ)
走行11万kmの中古車を買いました。 車種、グレード、色、全てが気に入ってるので走行距離 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation