• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akiramennのブログ一覧

2008年04月23日 イイね!

この顔も…

この顔も…やはり、なかなか良いですよね。
GT-TSI専用のセンターグリルをまとった精悍な顔。
このフェイスともまもなくお別れです。
週末にはR-Lineフェイスに変わります!

ところで…
このグリルどうしようかな。
まったく考えてなかったです。
R-Lineフェイスにしたら、もう戻すことはないと思います。

このフェイスに変えたい方がいらっしゃれば、お譲りしようかな。
この顔。欲しい方はいらっしゃるでしょうか。
Posted at 2008/04/23 23:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | My GOLF | クルマ
2008年04月20日 イイね!

ついに!!

ついに!!この画像はショップやディーラーさんのものではありません。
私のオリジナル。
そうです。
ついに!!

実は、今日は仕事でして、異動したての職場で若い職員から話を聞いていました。
そこに妻からメールが…
「佐川さんですごく大きな荷物が届いたけど、鉄道模型?それともゴルフ?」 あ、内緒だった(笑

実はこのパーツは、みんカラメンバーのさらりくさんから譲っていただいたものです。
ハイレーンさんがキューピッド^^
さらりくさん、ハイレーンさん、ありがとうございました。

つい先ほど帰宅し、さっそく梱包を解きましたが、完璧に保護されたパーツは「素晴らしい」の一言。
パーツの質感もさることながら、大切に使用されてきたさらりくさんの思いをも感じる状態でした。
センターのワッペングリルととともに、ロアグリルの外枠にもアルミ(?)が使われており、今まで画像で見ていた印象よりもさらに良い感じです。もちろん贔屓目もありますね(笑
さっそく、PCSの洗剤で下洗いし、樹脂部分はポリマーで磨きました。
いずれPCSでコーティングしてもらいます。

さて、この色と質感は黒い車体にどう映えるでしょうか。とても楽しみです。
R-Lineで紹介されている車体は白色ばかりなので、黒にはどうでしょうか。
まだまだ仕事が落ち着きませんが、是非とも今週中には付けたいと思います。
装着したら直ちに画像をアップいたします^^

そうそう、資金繰り。
まぁ、何とか…(笑
以前から資金繰りし購入を予定していたいろいろなものを先送り。
鉄道模型のコレクションの一部を売り払い。
そんなこんなで^^
もちろん、R-Line仕様センタートリムは先送り、先送り(笑

随分前から用意してあるあの機能性パーツ。
このグリルとあわせてつけなきゃ!


Posted at 2008/04/20 23:49:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | My GOLF | クルマ
2008年04月13日 イイね!

眼鏡とR-Line^^

眼鏡とR-Line^^今日はディーラーと眼鏡屋さんに行ってきました。

ディーラーへは先日ブログに書いた「コンフォートライン」のセンターパネルの確認と可愛いらしい「来場記念品」をいただくために^^
センターパネルですが、R-LineのものはWebページの画像でしか確認できませんが、確かに「似てる!」 
質感も良いですよ。
マニアックスさんも、「R-Lineと多分同じものでしょう」との見解ですし、僕はコレで良い!(笑
ちなみに、コンフォートラインは室内の金属テイストの装飾も同じ色で明るい雰囲気の室内に仕上がっていますね。
担当のセールスさんは「パーツとしての取寄せは全然問題ない」とのこと。あとは値段ですね。20%くらい安いことを期待しています^^

続いて眼鏡屋さん。
僕はかなり強い近眼ですが、いよいよ老眼も…
以前から近くの文字が見えにくくなっていましたが、無理をしていました。
しかし、ついに我慢しきれずに「老眼鏡」を買う決意をして眼鏡屋さんに向かいました。
数年前に取り組んだプロジェクトのときのプレッシャーが原因で眼圧が上がり緑内障を罹ってしまい、視力に敏感になっていることも関係し、今現在、三つの眼鏡を使い分けています。
一つ目は車を運転する際に使うもので、矯正視力1.2。
次いで通常の仕事用と家での寛ぎ用でそれぞれ矯正視力は1.0です。
職場の先輩からは遠近両用を強く勧められていたので、眼鏡屋でそのように話しましたら、近視の人が使う老眼鏡は「近視の度を下げたもの」なのだそうです。確かに、凹レンズのいわゆる遠視系の老眼鏡では近視の人は全く見えませんものね^^なるほど納得です。従って近視の方の遠近両用は近視の度数が違ったレンズを組み合わせて作ることになります。当然上の方が度が強く、下側が度が弱いものになりますね。
そして、遠くを見るときには上のレンズを通して見るので、顔を下げ気味(顎を引く)に。近くのものを見るときは下のレンズを通してみるので顔は上げ気味に。字を読むときの字をは目だけで追わず、顔を動かして…
ここまで聞いて、「あ~~面倒くさい!」(笑
結局、職場のデスクワーク専用に矯正視力0.8のゆるい眼鏡(僕にとっての老眼鏡)を作ることにしました。「架け替えのほうが面倒だよ!」という雑音が聞こえそうですね^^でも、良いのです!(笑
いや~~、嘘のように書類やパソコンの文字が良く見えますよ!
皆さんも我慢せずに直ちに老眼鏡を!(笑

で。ここからが「みんカラ」的に重要です^^
今までの眼鏡は全て上京の折に銀座の「999,9」で作っていました。
お洒落だし、フレームが軽いんです。でも高い。
で、今回は「弐萬圓堂」(笑 
価格差は5万円以上です。
ここまで書けばもうお分かりですね^^
R-Lineセンターグリル貯金です^^ 
さぁ、せっせと貯めよう! 皆さん、温かく見守ってください(笑
多分、いや絶対的に、途中で使ってしまうけど(笑
Posted at 2008/04/13 23:56:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | クルマ
2008年04月11日 イイね!

同じですか?

同じですか?再びこのパーツ^^

ポチ!への衝動を抑えるのに苦労しています。
22,000円なり。
個人輸入だとリスクもあるけど、送料を加算してももう少し安いようですね。
それと…新しく設定されたコンフォートラインに使われているものと同じでは…という話があります。
本当にそうだとすると、R-LINE専用の特製品として購入するよりも、ディーラーで純正部品としてオーダーした方が安価かもしれませんね。
どなたか自信を持って「同じですよ」って保障していただける方はいらっしゃいませんか?^^
もちろん、自己責任で購入を決断します(笑

明日にでもディーラーへ見に行って、自分で確かめてこようかな。
でも、判るかなぁ(笑

R-LINEのグリルは余りに高い。
純正のGTI用フロントグリルにしようかなぁ^^
Posted at 2008/04/11 22:49:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | My GOLF | クルマ
2008年04月08日 イイね!

新しい生活

新しい生活お久しぶりです^^

ただでさえ忙しい年度の切替。
今年は長女の大学受験と入学が加わり、大騒ぎ。
そこに、私自身の異動内示も重なって大変なことになっていました。

仕事…
この16年間在籍した企画部門を離れることになりました。
ヒラから出発して、係長、副課長、課長を経て部長に昇進するまで在籍した部門を離れるのは複雑な思いがありますが、心機一転、さらに奮闘努力していくつもりです。

長女…
受験したほぼ全ての大学に合格し、どこに行こうかとある種贅沢な悩みを抱え、自分なりに整理しながら悩みを乗り越え、選択し、都下の伝統ある女子大の英文学部に入学することになりました。
田舎で育ったせいか、都内の生活は嫌だとの思いも大きく、最終的には生活環境も重要な判断材料だったようです。
4月2日から、小平市にある大学から自転車で数分のアパートに居を構えています。
アパートの住所は国分寺市になるようです(自宅からは300kmの距離です)。国分寺市の皆さん、お世話になります。よろしくお願いします!

普段は家族が乗る後席にまでいっぱいの荷物を積み込み引越しを済ませましたが、娘を残して帰る時はいろいろな思いがこみ上げて切なくなってしまいました。
自分で言うのもおかしいですが、本当に仲良しの親子が初めて別れて暮らします。
これは間違いなく試練です(笑
帰り際、娘が手を伸ばして握手を求めてきました。一粒の涙を見て切なくなりましたが、車までは何とかこらえて…(笑

お互い、新しい生活だね、頑張ろうぜ!!

Posted at 2008/04/08 00:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | つれづれなるままに | 日記

プロフィール

鉄道模型とゴルフが大好きな親父です。 大学1年生のときにはじめてゴルフを見て魅了されて以来、いつかはゴルフにと約30年間思い続けてきました。一昨年ゴルフプラス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

VWManiacs 
カテゴリ:パーツショップ
2008/02/02 23:11:35
 
LED Shop イーリバース (E-Rebirth Inc.) 
カテゴリ:パーツショップ
2008/01/19 21:33:55
 
G-FUNKTION 
カテゴリ:パーツショップ
2008/01/19 21:31:11
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
GT-TSI 試乗と同時に購入を決意。07年11月にゴルフプラスから乗り換えました。運転 ...
スズキ アルト スズキ アルト
雪国に必須の雪道走行の最強マシーン。 どんな雪道でも爆走します^^
日産 サニー 日産 サニー
学生時代、20歳のときに必死にアルバイトをして10万円で買った最初の車。 ハンドルが重く ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
エンジン始動時にオートチョークが働き、回転が安定するとそのチョークがストンと戻る楽しい動 ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation