• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo3214のブログ一覧

2013年03月15日 イイね!

ワイルドだぜぇ~。#2(鋏編)

ワイルドな工具を手に入れたぜぇ~♪


その名も「鉄腕ハサミGT」だぜぇ~。

針金からケーブルまで、なんでもジョキジョキ切れる(らしい)ぜぇ~♪


もちろん「MADE IN JAPAN」だぜぇ~♪

更に調子に乗って、
こんなワイルドなペンチも手に入れてやったぜぇ~!


名前は「ネジザウルスGT」だぜぇ~。

こいつは、ネジ山の潰れたネジを挟み込んで外せるんだ(そうだ)ぜぇ~♪
更に(別売の)「ウルスマスク」ってゆうキャップもあるぜぇ~。

セットで買わずに、わざわざ別々に買ったぜぇ~。
ポイント貯まるぜぇ~(笑)


こいつも、もちろん「MADE IN JAPAN」だぜぇ~♪

使い道は、これから探すぜぇ~。
いやむしろ、ネジ山潰して作ってやるぜぇ~!

いい加減くどいから、以上で終わるぜぇ…
Posted at 2013/03/15 19:59:04 | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2013年01月19日 イイね!

オトコのコダワリ。#1(モノ選びと電動工具編)

私なりの、モノ選びに対するコダワリ=基本方針です。
1.国内メーカー第1優先、国産(国内生産)第2優先。
2.三菱マークを優先。
3.同ジャンルのものは、同メーカーで揃える。
4.「限定」「値下げ」「防水」「耐衝撃」というフレーズにぐっと惹かれる。
5.いいモノを安く手に入れる。ただ安いだけのモノには手を出さない。

具体的には、
・クルマは「MITSUBISHI」
・工具は「KTC(京都機械工具)」
・時計は「CASIO」

そして、コックピット強靱化に必要な電動工具は、スーパーヒトシ君と "Inspire the Next" でおなじみの 「HITACHI」にしました。



ぶっちゃけ電動工具を買うの初めてで、色々と迷った結果、お友達のご意見を参考にして、信頼性と耐久性の高い(であろう)、日立工機のプロ用のものにしました。
14.4Vのリチウムイオン電池パックは、同シリーズの他の電動工具とも互換性アリなので、今後の工具拡充にも対応可能でバッチグーです。


今回は鉄工用の「GEKKOU」という銘柄のドリル刃もSETで購入しました。
ちなみにこの刃、ネットで購入したんですが、何と地元、鳥取県産でした(笑)


さてさて、肝心の計画実行は...残りのピースが揃うのを、もうしばらく待ちたいと思います。
Posted at 2013/01/19 21:47:32 | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2012年12月30日 イイね!

現実逃避。

早いもので、2012年も残すところあと1日になりました。

今日は朝から年末恒例の大掃除...のはずが、いっこうにはかどりません。

にも関わらず、(家の)窓ふきに飽きて、KTCの工具整理で現実逃避しました。



先日アストロで衝動買いしたケースに、ソケットとラチェットを詰め込んでみました。

赤っぽい箱には9.5sqを、緑の箱には12.7sqを事業仕分け。

どーにかこーにか収まりましたが、持つとガチャガチャ鳴るんで、今度スポンジを切り抜いてビシッとしたいと思います。


そして先頃行われた政権交代に便乗して、工具箱本体も世代交代しました。



工具箱強靱化計画の要、KTCのプラハードケースです。



さすがはKTC!両開きで、大容量、使い勝手もよさそうで、何よりコダワリの「MADE IN JAPAN」で、超バッチグーです♪

だがしかーし!新工具箱への引継ぎは、来年に積み残して、明日こそは現実世界の大掃除に戻らなきゃです。

「そう、逃げちゃダメだ!」


結びに、お友達になっていただいた皆さん、そしてイイね!をつけていただいた方々、本当にありがとうございます。

では、チョッチ早いですが、よいお年を~。
Posted at 2012/12/30 19:37:39 | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2012年12月28日 イイね!

アストロ納め。

おまけに釣られて、今日もアストロっちゃいました。

店内を見回せども、KTC以外はアストロ純正?(MADE IN CHINA)ばっかり...

基本、国産主義なので、WAKO’Sの燃料添加剤に手を伸ばしました。


WAKO’SのF-1(フューエルワン)を2本購入。
1本1680円なので、ケッコーお得かも?

と思いきや、いまネットで見たら...何と定価でした!
ショ...ショック!!(泣)


KTCの工具は、あらかた揃っているので、超特価の工具ケースを追加購入。


うーん、何を入れるかは、これから考えます。


会計時に図々しくも、女性店員さんに、おまけを2個もらえないかと訊いたところ、半笑いでOKもらいました。


本年はこれにてアストロ納め。に、なるハズです(笑)
Posted at 2012/12/28 20:17:48 | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2012年12月22日 イイね!

衝動買い。

市内に「アストロプロダクツ」なる工具専門店がオープンしました。


物見遊山でフラッと店内に入ると...奥の一角にKTC(京都機械工具)のコーナーが!

30分ほど物色して、つい衝動買いしてしまいました(笑)


粗品もちゃっかり戴きました。


しまった!別々に会計して2つ貰えば良かった!...かも(笑)

何でもネットで買える時代ですが、やはり実物を手にとって見たり選んだりするのって、イイですね♪
Posted at 2012/12/22 19:29:45 | トラックバック(0) | 工具 | クルマ

プロフィール

「仕事の関係で、しぱらくみんカラ更新をお休みさせていただきます。
お友達の更新は拝見+イイね!をつけさせていただこうと思います。」
何シテル?   04/09 23:43
旧き良き NIPPON と MITSUBISHI と PAJERO とをこよなく愛する GoGo3214 です。 現在、コメントご投稿は遠慮させていただい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MPR11試乗レポート 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2013/01/03 11:56:05
 
まこっちとパジェロエボ 
カテゴリ:FRIENDLY'S
2012/12/29 09:57:42
 
MITSUBISHI Motor Sports archive 1997_2008 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2012/12/09 16:26:22
 

愛車一覧

三菱 パジェロ MPR7 REPLICA MODEL (三菱 パジェロ)
2シーター化で1ナンバー貨物登録を目指していましたが、諸事情により手元を離れました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation