• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo3214のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

V55の足回りと車高。#1

先日、OMPシートへの交換とリヤシート取外しで、ちょっち軽量化した、マイ PAJERO EVO。

次のステップは、足回りを強化して、車高(最低地上高)を憧れの MPR(パリダカ仕様車) に近づけること。
と言っても、特にレースに出たり、オフロードを攻めるつもりはなく、ただ雰囲気に浸りたいだけなんですが...それでも最低地上高UPは、雪道では効果絶大です。

自分なりに色々と調べたものの...どーもV55の足回りパーツはほとんど出回ってないみたいなので、ひょっとして3代目V6系や、現行V8系のショックやコイルが流用できたりして?...などと素人考えで思ってみたものの...答えが出るはずもなく。

北海道北見にある 「PADOKKU」 さんに、電話お悩み相談してみたところ、

1.V55エボの足回りは専用で、3代目V6系や現行V8系との部品の互換性はなく、流用はできない。

2.V55の足回りは完成度が高く、ヘタに社外品で足回りをいじるよりも、純正のままの方が遙かによい。

3.POSビルシュタインへの交換だけで2cmぐらい上がり、POSコイル(45mmアップ)と併用すると6cmぐらい上がる。

4.POSコイルに交換すると、かなり尻上がりになるので、フロントだけPOSに換えて、リヤは純正のままというケースが多い。リヤシートを取り外すのであればなおさらで、リヤがぽんぽん跳ねて扱いづらくなる。

5.POSコイルだけ換えるのは逆効果。ビルシュタインとSETで換えた方がよい。

6.POSコイルは、現在、4本SETのみの販売で、前後バラ売りはしていない。

7.POSビルシュタインのV55用は数が出ず、もうすぐ廃盤にするかも知れない。ただし、ショックのオーバーホールは可能。


と、とても親切かつご丁寧に教えていただくことができました。


そんななか、たまたま中古のPOSビルシュタインを見つけ、格安で購入することができました。

ホントはショックだけでよかったのですが...


汚れや傷はあるものの、オイル漏れや歪みもなく、ちゃんと刻印もあり、ひと安心ですが、購入したお店の説明によると、廃車のV55から取り外したものなので、オーバーホールが必要だろう、とのこと。

コイルとASSYのままだと、けっこう重くてかさばるので、手持ちの工具でフロントのショックとコイルをバラそうとしたものの、到底素人の私にできるハズもなく、このままでっかい段ボールに入れて、オーバーホールに出そうと思います。

欲を言えば、オーバーホールと併せてPOSコイルにも手を出したいところですが...


費用も去ることながら、先日の軽量化で車高が上がり、V55のお耳が車庫ギリギリになってしまい...これ以上車高が上がると入らなくなってしまうのが心配です。
Posted at 2012/12/23 14:59:46 | トラックバック(0) | V55 | クルマ

プロフィール

「仕事の関係で、しぱらくみんカラ更新をお休みさせていただきます。
お友達の更新は拝見+イイね!をつけさせていただこうと思います。」
何シテル?   04/09 23:43
旧き良き NIPPON と MITSUBISHI と PAJERO とをこよなく愛する GoGo3214 です。 現在、コメントご投稿は遠慮させていただい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

MPR11試乗レポート 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2013/01/03 11:56:05
 
まこっちとパジェロエボ 
カテゴリ:FRIENDLY'S
2012/12/29 09:57:42
 
MITSUBISHI Motor Sports archive 1997_2008 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2012/12/09 16:26:22
 

愛車一覧

三菱 パジェロ MPR7 REPLICA MODEL (三菱 パジェロ)
2シーター化で1ナンバー貨物登録を目指していましたが、諸事情により手元を離れました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation