• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GoGo3214のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

現実逃避。

早いもので、2012年も残すところあと1日になりました。

今日は朝から年末恒例の大掃除...のはずが、いっこうにはかどりません。

にも関わらず、(家の)窓ふきに飽きて、KTCの工具整理で現実逃避しました。



先日アストロで衝動買いしたケースに、ソケットとラチェットを詰め込んでみました。

赤っぽい箱には9.5sqを、緑の箱には12.7sqを事業仕分け。

どーにかこーにか収まりましたが、持つとガチャガチャ鳴るんで、今度スポンジを切り抜いてビシッとしたいと思います。


そして先頃行われた政権交代に便乗して、工具箱本体も世代交代しました。



工具箱強靱化計画の要、KTCのプラハードケースです。



さすがはKTC!両開きで、大容量、使い勝手もよさそうで、何よりコダワリの「MADE IN JAPAN」で、超バッチグーです♪

だがしかーし!新工具箱への引継ぎは、来年に積み残して、明日こそは現実世界の大掃除に戻らなきゃです。

「そう、逃げちゃダメだ!」


結びに、お友達になっていただいた皆さん、そしてイイね!をつけていただいた方々、本当にありがとうございます。

では、チョッチ早いですが、よいお年を~。
Posted at 2012/12/30 19:37:39 | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2012年12月29日 イイね!

まんまと釣られた。

お酒は体質的にダメで全く嗜まないのですが...
こんな私でも、真夏と年末になると、呑めないとわかっていても、何故か無性に呑みたくなるんです。

んでもって、エヴァに引き続き、まんまと栗山千明サマに釣られて買っちゃいました。

都はるみが唄う「てなもんや~♪」でお茶屋娘の千明サマがサイコーに可愛い、SUNTORYから新発売の、
「まるで梅酒なノンアルコール」


ノンアル梅酒は何度か飲んだことありますが、どれも酸っぱいばっかで、梅酒っぽくはなく...
期待半分で飲んでみました。


飲んでビックリ!見事な「梅酒」でした。
味も濃さもサイコーです。
何よりも飲んでも具合悪くならないとこが超バッチグーです。


そして話はぶっ飛んで、栗山千明サマと言えば...そう、エヴァです。
(以前あるFMラジオでエヴァの素晴らしさについて熱く語られてました。)

とゆうわけで、十数年ぶりに新刊で買った、明るい方のエヴァ単行本(新世紀エヴァンゲリオン 碇シンジ育成計画)の最新刊を片手に、至福のひとときを過ごしてます。

この作品、R指定じゃないのが不思議です。

てか、肝心のEVA本体はいつになったら出てくるんだろーか...

あ~、夢でもいいから主人公になりたい(笑)
Posted at 2012/12/29 20:21:19 | トラックバック(0) | KURIYAMA chiaki | 趣味
2012年12月29日 イイね!

ワイルドだぜぇ~。#1

スペアタイヤがないから、ブラケットも取ってやったぜぇ~。



でもブラケットは捨てられなかったぜぇ~。



荷室に直した(しまった)から、結局、ぜんぜん軽量化になってないぜぇ~。

い、以上だぜぇ~。
Posted at 2012/12/29 13:24:02 | トラックバック(0) | V55 | 日記
2012年12月28日 イイね!

アストロ納め。

おまけに釣られて、今日もアストロっちゃいました。

店内を見回せども、KTC以外はアストロ純正?(MADE IN CHINA)ばっかり...

基本、国産主義なので、WAKO’Sの燃料添加剤に手を伸ばしました。


WAKO’SのF-1(フューエルワン)を2本購入。
1本1680円なので、ケッコーお得かも?

と思いきや、いまネットで見たら...何と定価でした!
ショ...ショック!!(泣)


KTCの工具は、あらかた揃っているので、超特価の工具ケースを追加購入。


うーん、何を入れるかは、これから考えます。


会計時に図々しくも、女性店員さんに、おまけを2個もらえないかと訊いたところ、半笑いでOKもらいました。


本年はこれにてアストロ納め。に、なるハズです(笑)
Posted at 2012/12/28 20:17:48 | トラックバック(0) | 工具 | クルマ
2012年12月27日 イイね!

やっぱり気になる。

2012年も残りあと数日、やっぱり気になる、三菱の行く末。

ちょっと時間があったので、近所の三菱ディーラーに立ち寄ってみました。

リニューアルして真新しいショールーム。でも来客は、私だけ...
やっぱり例のリコール隠し報道の影響かと思いましたが、口に出すのは(さすがに)止めました。

でもって気になる#1。

遂に! よーやく!!

デビューした、デリカD:5 クリーンディーゼル。

と、オマケの、新型OUTLANDER。

と、そのまたオマケの、OUTLANDER PHEV=プラグインハイブリッドEV。


のカタログをもらってきました♪
(もちろん見るだけのために...)



遂に国内向けに投入された新系列の4N14、2.2Lコモンレール式DI-Dクリーンディーゼル。


燃料消費率、JC08モードで13.6km/L!
(JC08? 60km/h定地走行だと、いくら?)

最高出力、109kW(148PS)/3500rpm!!
(あ、これならわかる)

最大トルク、360N・m(36.7kgf・m)/1500~2750rpm!!!
(てことはV55パジェロエボの6G74MIVECが35.5、スペースギア後期型の4M40電子制御が32.0だから、V55や先代スペギのディーゼル車よりも、トルク太いってこと!?)


クリーンディーゼルは4WD車のみの設定で2グレードのシンプルな設定。


上級グレードの、Dプレミアムが、MMCS標準装備で393万4千円。
(ガソリン車との差額+31万5千円)

普及グレードの、Dパワーパッケージが、両側電動スライドドア標準装備で、341万9千円。
(ガソリン車との差額+34万7千円)

思ったよりもお手頃価格でビックリです。

もっとビックリだったのが、この来春発売予定の、OUTLANDER PHEV。


最高燃費が67km/Lって、ホント!?


いやー改めて三菱の技術力に脱帽しました。


でもって、気になる#2。

リコール隠し...これがイカン!そして遺憾...なのは勿論のことですが...

更に気になるのが、リコール隠し報道と、監督官庁である国交省による三菱本社への立入検査が行われたのが、まさにこの新型OUTLANDERとD:5クリーンディーゼル発表の出鼻をへし折る絶妙に最悪なタイミングだったこと...

余談ですが、お隣T社のショールームをちらっと見ましたが、来客との商談か、テーブルはほぼ満席でした...
Posted at 2012/12/27 18:06:33 | トラックバック(0) | MMC | クルマ

プロフィール

「仕事の関係で、しぱらくみんカラ更新をお休みさせていただきます。
お友達の更新は拝見+イイね!をつけさせていただこうと思います。」
何シテル?   04/09 23:43
旧き良き NIPPON と MITSUBISHI と PAJERO とをこよなく愛する GoGo3214 です。 現在、コメントご投稿は遠慮させていただい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
232425 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

MPR11試乗レポート 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2013/01/03 11:56:05
 
まこっちとパジェロエボ 
カテゴリ:FRIENDLY'S
2012/12/29 09:57:42
 
MITSUBISHI Motor Sports archive 1997_2008 
カテゴリ:MITSUBISHI Motor Sports
2012/12/09 16:26:22
 

愛車一覧

三菱 パジェロ MPR7 REPLICA MODEL (三菱 パジェロ)
2シーター化で1ナンバー貨物登録を目指していましたが、諸事情により手元を離れました。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation