• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オデール瀧のブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

Hにむけて

Hにむけて今日は朝5時前に起きて早朝箱根に行く予定でしたが、
見事に大寝坊…
起きたら9時…

さて、どうするものか…
朝食後に渋滞情報見ると、中央道も小田厚も渋滞マークの赤
奥多摩辺りでも行くかなと思って、ガソリン入れに行く。



西に向かうはずが、気付くと何故か南に車を走らせていた。
やっぱ箱根に行くか。

連休2日目、渋滞を覚悟していたけどいつもよりスムーズに走れる。
無事に厚木も過ぎ、1時間半位でターンパイク入り口へ

駄目だ、連休だし時間が遅いしで車が多い。
まぁ、目的は紅葉を見に行くだからいいか。
少しだけだが、車の調子もみれたので満足。

MTオイルを換えたので調子も良く、快調で快音。

上り、DCCDオートの○キロだとコーナーでの安定感に不安が…
オート+にしてみたらドンピシャ、笑みが出る。
減衰は柔らかめにしてるが、路面を上手にとらえてるので今のセッティングにまぁあった感じ。

そんなこんなで、大観山に到着。
混んでる、当たり前か。

椿に行くか、そのまま新道でくだるか。
今日は混んでるから帰るかと思い下ったら、見事に大渋滞…
新道入り口まで40分位かかり、テンションダウン。

でも好きな山だし、特に今日は目的も無く時間がかかっても平気だから自由に運転できるのでいい。
帰りながらいつも思うんだが、箱根に毎週のように行ける人達が羨ましい。
自分も町並みがいい小田原辺りに引越せたらいいなと思うが、仕事上むりか…。

また行こう。


P.S 悪友達よ、今度は一緒に箱根ドライブに行こうぜ。タイトルは…わかるな?


Posted at 2008/10/12 19:38:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年04月07日 イイね!

(業務連絡)08.04.05~06○○ニストツーリング夜練会

(業務連絡)08.04.05~06○○ニストツーリング夜練会タコ踊り@オデール瀧です。

チャド@hcr32さん&カレッジさん、夕食からの午前様までお疲れ様でした。
久々の集まり楽しかったですよ。(カレッジさん画像無断で使用)







某湖の駐車場での出来事、突然カタコトの日本語で『こんばんわ~』の声かけからのフレンドリーなアメリカ人との日米交流驚きでしたね。
車好きは世界共通なんだね。
スカイラインほんと好きみたい、愛車はダーティーだし凹みに異音しまくりがご愛嬌だったけどw
終始笑いが絶えずにHKSだのテンションロッドだの、最後には俺達全員に握手してったし(笑)

話が横にそれたけど
それぞれの課題が見えたのではないでしょうか?
カレッジさん、アソコではあなたが目標ですよww

P.S チャド@hcr32さん&カレッジさん、ハイカム・LSD・
ロールケージのドンガラシビック買うかな。でもACは必須w
Posted at 2008/04/07 22:28:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年03月26日 イイね!

久々の多摩湖・狭山湖ライン

久々の多摩湖・狭山湖ライン仕事も早くあがれたのでドライブがてら多摩湖・狭山湖に。
前は感じなかったが、やけに道が狭く感じたなー。

ここを通る度に思い出す事…




昔の話、ここはシビック乗りの時に事故った道。
冬の朝に寝ぼけ眼で運転していて見落としたんですよ、凍っていたんです。

左コーナーで滑って、そのまま対処する間もなくどーーんって。
右前の足回りをやって自走不可、ホイールはグチャっと。

ロールケージとフルバケのおかげでムチ打ちやケガもなく助かりましたが、あと30秒位後だったら対面と衝突してたと思うと恐いですよね。人を巻き込む事もなく自損だったのが幸い。

と話は横線にずれましたが、、、

桜も咲き始め、最近暖かくなってきたから日中も夜もドライブするのが楽しみ。
今度はどこへいこう

※カレッジさん、チャド@hcr32さん、ボチボチ活動しませんか??
Posted at 2008/03/26 22:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年12月01日 イイね!

ともだちのタイヤは

ともだちのタイヤはRE01RとNEOVAの2人。
01R車はプリメーラの親父セダンだけど乗ってる奴はどんな車でも乗せると速いおかしい人。
NEOVA車は熱い奴が乗る変態人間164。
先週末は紅葉ドライブ安全運転で昼間は奥多摩湖へ。僕はローターの慣らし、彼(プリメーラ)はタイヤの皮むきに。

そして夜はみんな合流していつものお山に。


おもったのは どっちのタイヤもグリップ感が凄く、安心感があり怖くない。
ハイグリップタイヤにライフ性を求めてはいけないのだが、貧乏者としては気になるところ。
どっちのタイヤがいいのだろうか。

ん~暫く悩みそうだ。

Posted at 2006/12/01 22:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年06月17日 イイね!

あちこちのスポットを巡って

あちこちのスポットを巡ってども、洗車バカのオデールです。
今日は朝目覚めると雨が降ってない、ということで梅雨の最中だというのに洗車がしたくなり洗車開始。

綺麗になるとこれが何処かに行きたくなる。今日は1人なので車と対話しにドライブしに行く事に決めました。
といっても当ても無い旅なのが1人の時…

取りあえず八王子ICから中央道に乗り 西に向かう。
恒例の料金所からの加速チェック!
前よりだいぶいい感じに吹け上がるようになった♪
アレの効果か。

ハーフアクセルからの踏み返しのレスポンス・高いギアでの加速などを試しているうちに着いてしまい相模湖東ICでおりる。

ここからは良く行く大垂水峠に車を向けて走らせる。
ドライブですよドライブ、安全運転。
山の緑が眩く、とても気持ちの良い場所でした。
一通り満足した後、久々に宮ヶ瀬に行きたくなり虹の大橋を目指しました。
何年振りかな?宮ヶ瀬は。
このままこれまた久々のヤビツ峠と思いましたが、蒸し暑さとドライバーの根性が足らなかったので今回はこれで終わり。

道路も混んでいなかったしそれなりに楽しめた1日でしたw

そうそう帰りの城山のauショップ辺でBlistoさんらしき車とすれ違う。赤のレガシーは珍しいのとブライトクロームのホイールにトランクスポにマフラー、多分間違いないかと…
Blistoさんですよねw~??

<本日のドライブコース>
自宅→中央道八王子IC→相模湖東IC→大垂水峠→津久井湖→虹の大橋→宮ヶ瀬湖→自宅
Posted at 2006/06/17 22:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「STIよフォレtsで付けたCVTオイルクーラーを早く出してくれ。」
何シテル?   12/28 00:56
『SUBARU R1』 箱バンが多い中、R1は日本車離れしたデザインと室内空間が好き☆ あとは四輪独立懸架と四気筒エンジンにす~ちゃだな☆ 『WRX ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

筑波サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/03/23 23:01:11
 
気象庁 
カテゴリ:お天気情報
2009/03/23 22:55:58
 
東京アメッシュ 
カテゴリ:お天気情報
2009/03/23 22:55:00
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
荷物も積めて楽に運転できる車が欲しくて。 家族が増えると荷物も増えるし。 車選びも自分1 ...
スバル R1 スバル R1
R1は前から興味があったのと、スバル製最終という事で。 個性的な形と可愛さ、それに小ささ ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
セダンのスペC乗るっきゃないでしょw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
今回のレガシーはNAで十分だわ。 本当は3.6Lのツーリングがカタログモデルにあれば更に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation