• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RICKEEのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

なんか違う。

なんか違う。今日は1日豪雨だって言ったのは誰だ?
ラストストッパーを付けたかったのに、諦めてたら、夕方から晴れてくるし・・・。
おかげさまで1日ゴロゴロしてました。
で、夕方から出撃して水戸のトイザラスまで逝きました。
もっと大きなイメージがあったんですが意外と小さな店だったんですね。どこと勘違いしてるんだろ?
息子のプラレールの貨物列車の貨車を追加しようかと思ってたのと、江ノ電が2両編成なので改造して4両編成を作ってやろうかと。
江ノ電はほとんどが2両+2両の4両運行をしているので、ちょいと改造して先頭車両にも連結器をつけてなんて考えていたんですが、神奈川限定なんですかね?売ってません。
結構な品数を揃えてるのに、なぜか江ノ電だけが無い・・・。

あきらめて、トミカを買って帰りました。
トイザラス限定のタンクローリーを買おうかと真剣に悩んだんですが、あまりにも似てないのであえて買う必要ないかと、普通のGIGAトラクターと3軸のパネルのトレーラーのセットを買いました。
でも、帰って見比べると
これと



これ


どっちがしっくりきます?
どっちでも良いと言う意見が大半でしょうが、タンクローリにハイルーフなんて付けてるのは横浜の方の貝印ぐらいなもので、大抵は普通のキャビンなんですね。
で、GIGAと交換すると・・・・。

なんと言う事でしょう。
もともとからセットだったようにしっくりくるではありませんか。
これが匠が考えたトラック本来の姿だったのです。
ってどこかの番組をパクッて・・・。

で帰りは水戸のラーメン屋でラーメン食べて帰りました。

Posted at 2010/02/27 21:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記
2010年02月25日 イイね!

やった、落札したね。

壱岐さん!!!
シルベスタン鉱区落札おめでとうございます。
TV見ながら、『やった!』って思わず叫んじゃった。
つまらんTVの中で唯一楽しみに見てる番組です。
でね、最近気が付いたんですけど、うちのビデオ君一生懸命『不毛地帯』を録画してます。
そんな設定してないと思ったんですけど、一度録画するとシリーズをちゃんと撮ってくれるんですね。
でも毎回ちゃんと見てるのでいらないんですけどね。健気に撮ってくれるビデオ君が好きです。


話題が変わって、水道代の話。
『水道止めるぞ!このやろう』はがきが来ました。
『なぁにぃ~?払ったろうが~、担当者ぶっ○してやる!!!!』
って切れまくってたんですが、翌日落ち着いてから市役所に電話しました。

R  『あの~、確か1月○日に払ったはずなんですけど・・・。』
市  『いえ~、頂いてないようですけど・・・、確かに1月△日に12月と1月分は振り込んで
    あるんですが、10月と11月分はお支払い頂いてないようです』

でね、良く聞くと10月・11月の合算と12月・1月の合算が全く同じ金額なんです。
払ったつもりで郵便局に持って行った振込み用紙は12月・1月分だけで、10月・11月分は支払ってないんですね。でも、市役所の担当者は『わざわざお電話いただいてすいません。改めて振込用紙をお送りしますのでよろしくお願いします』ってすごく低姿勢。
もう振込み領収書も何も捨ててるんですよ。こんな事はなかったので確認の取りようがありませんでした。今日振込用紙が届いたので、明日郵便局に行ってきますね。

届きましたよ。ラストストッパー。
どうなんでしょ。早く付けたいです。
Posted at 2010/02/25 23:38:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記
2010年02月25日 イイね!

来るとは判ってても・・・。

来るとは判ってても・・・。どうも、自宅に止めておくと若干雨漏りと言うか、運転席側のドアから浸水するようで、フロアが水浸しになります。もちろん都度乾かしていたんですが、最近写真の通り錆びが酷くなりました。
例のこいつはポチッとしたので明日にでも届くんですが、早く付けてやらないと・・・。もちろん、ヘビーデューティータイプにしました。バスは大きいので・・・。しかも今月ならレギュラーとあまり金額変わらないし・・・。
休みの日にでも、ラストコートを買ってきて、錆びてしまった所の処置はしないとなりませんね。

後は、速度パルスを発生させる装置も取り付けねばなりません。
合わないのを承知で付けたナビが相変わらず信号で止まると、クルクル廻りだしたりしてるのでパルスを入れてあげないと・・・。今のナビなら電波で速度まで割り出すんでしょうが、なにせ7~8年落ちのナビですからそこまでしてくれません。しかしこのナビ君VICS付きなので、首都高なんかを走るときは便利なんですよね。んじゃ、燃料キャップなんて拘るなよって突込みが入りそうですが、それとこれとは別問題。ワーゲンに快適装置を付ける事に賛否両論ありますが、おいらは乗っている人が好きなスタイルで乗れるのがワーゲンの懐の深さだと思うんですね。今のミニバンと同じ機能を持たせる事だったり、オリジナルを大事にする事だったり、ボディーを地面にこすり付けて走る事だったり、オーナーの個性がいかせるのもワーゲンの魅力の一つだと思ってます。

あとは、あれやこれも在庫してるので色々と付けたい部品は山のように有るんですけどね。

また眠くなってきた。
おやすみなさい。
Posted at 2010/02/25 00:23:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記
2010年02月22日 イイね!

今日からバス通勤

ワーゲンバスです。
やっぱ良いな~。ワーゲン最高。
燃料キャップも、ガソリンの臭いが全然しなくなったので、本当嬉しいです。

ついでに私の坊主でエアクリーナーのスポンジを注文しちゃいました。
ところで、これを付けようと思ってるんですが、だれか効果のほど知ってます?
俺、付けてるよとか、あ、知り合いの旧車乗りがつけてるよとか、錆びないように嫁に付けたよ、なんてコントがあると嬉しいですね。
今年はいよいよワーゲン君、初の車検。
どのくらい掛かるのかな?ちょっと心配です。

ところで最近、高速道路の逆送が多いです。
事故も起こってますが、それ以上に見かけた人も多すぎます。
職場の人も何人もみてますね。
どうしてなんだろ?別に最近高速の出入り口が変わったわけでもないんですけどね。
皆さんも気をつけてください。

あしたも5時起きなのでもう寝ます。
Posted at 2010/02/22 23:21:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | TYPE2 | 日記
2010年02月21日 イイね!

絶好調だよ

絶好調だよオイル交換とクリーナー掃除したら絶好調です。いつもなら暖気が完了しないと息継ぎするようなシチュエーションでも、ガンガン上っていきますねわーい(嬉しい顔)
エアークリーナーのスポンジは変えないとダメかなぁ。キャブクリーナーぶっかけて掃除したけど、スポンジが固くなってる所もあったしなぁ。ホームセンター辺りでスポンジ買ったらダメかなぁ?今のも結構目が荒いんだよね。でも目が細かいと負圧に負けちゃって吸い込まれちゃうかな?内側にも網があるから大丈夫だとは思うけどね。
燃料キャップも絶好調ですね。どんなに左折しても、全然ガソリンの臭いがしなくなりました。こんな事を書いてると、『どんな車なんだよ冷や汗2』って言われそうですね。でもやっぱり見た目が良くないんだよね。オリジナルが良いんだよね。もう出すつもり無いけど、カーショーなんかで参加するときにもとに戻せば良いかな。あと気になったのが、オイルキャップのパッキンがちょっと溶けてるんだよねぇ。なんで溶けてるのか分からない。パッキンが粗悪品で耐油ゴム使ってないのかな?

今日は珍しく夕方から予定が入っていたのですが、ドタキャンちっ(怒った顔)
勢いで映画のチケットとっちゃいました。もっと早く判れば、テストドライブを兼ねてどこか行ったのにねちっ(怒った顔)

ところで今日昼はマックでした。ハワイアンバーガー逝きましたよ。テキサス、ニューヨーク、ハワイアンって、気がつくとあと一つでパーフェクト。これはパーフェクトを狙わないとダメですよねうれしい顔
Posted at 2010/02/21 21:21:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | TYPE2 | モブログ

プロフィール

「誤報?並行輸入車の新規登録について http://cvw.jp/b/167590/44937963/
何シテル?   03/17 00:11
とにかく、家に閉じこもることが大嫌い。 休みの日は、どこかに出かけないと気がすみません。 車は、1969年式のTYPEⅡに乗ってます。子供が産まれなかなかい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 12 34 5 6
7 8 9 10 111213
14 151617 18 1920
21 222324 2526 27
28      

リンク・クリップ

ヤフオクの怖さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/04 12:03:56
Flag Counter 
カテゴリ:ブログパーツ
2009/08/29 21:24:36
 

愛車一覧

ホンダ カブ カブ (ホンダ カブ)
家庭の事情により、ジェンマとXLの後継として購入しました。 初めての株主です。 緒先輩、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステップワゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
フリード君の後継で、2019年3月24日に納車になりました。まさかのホンダ2台目。 装備 ...
スバル サンバー サンバー (スバル サンバー)
子供の送迎用に買いました。 軽自動車で探していたのですが、学生時代にバイトで乗ってたサン ...
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
遂に、バスの運転手になりました。 空冷VW初心者ですが、よろしくおねがいいたします。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation