• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるびぃあーるのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

日産グローバル本社ギャラリー

日産グローバル本社ギャラリー10月31日(火)は夜勤明けで午後は新宿でインフルエンザ予防接種…

その空き時間を利用して横浜の日産グローバル本社ギャラリーに行ってきました。

今回の一番の目的はスカイラインNISMOの試乗!
…という事で予めネットで予約を入れていざご対面!





乗った感じも今は日産のフラッグシップのセダンだけあって高級かつスポーティな位置付けで、個人的には今話題の新型クラウンとは別のベクトルでフラッグシップの位置付けをしている感じがして良いと思います。

また限定ではなくカタログモデルで出せばそれなりの台数が出るかと思います。

また同じ高級セダン繋がりとして、インフィニティエリアにはこんなコンセプトモデルが展示してありました。




平日なのでじっくりとフェアレディZ NISMOも拝見。




ヘリテージエリアにはプリンスを強調する3台が展示してありました。










AUTECHエリアはこんな感じで…


ステージ上はゆずSAKURAが展示してました。






なかなか難しいかもしれませんが、やはり日産グローバル本社ギャラリーは平日に行くことをおすすめします。

そして最後の生存報告は11月1日のジャパンモビリティショーへ…
Posted at 2023/11/05 23:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

埼玉自動車大学校オートジャンボリー

埼玉自動車大学校オートジャンボリー10月28日・29日の土日に埼玉県北足立郡伊奈町にある埼玉自動車大学校でオートジャンボリーが開催され、それに行ってきました。

このイベント自体は以前から知っておりましたが、毎年何かとかち合って行けなくいつか行ってみたいと思っていたら今年は何も無かったのと意外と遠く無かったので行ってみました。

まずは三菱デリカミニを軽く拝見。



次に埼玉トヨタ出展のレース仕様の86



そして日野のダカールラリー出場のレンジャー






自分が興奮したクルマが、まずはこのマシンXことC211型スカイラインGT-EX





傍には西部警察グッズも展示




そして港305のレプリカことR31スカイラインGTパサージュ






刑事ドラマを彩ったクルマに出会えたのは嬉しい限りでした。

そして最初にデリカミニを拝見したのはこれの順番取りのためでして…


以前新潟在住の時に一度体験しまして、今回二度目の体験でした。
(ちなみにドライバーは前回と同じ増岡さんでした。)

他にも見ているだけでため息が出るクルマ・バイクがわんさか…









本当なら午後のカースタントも見たかったのですが、アラフィフになりある程度疲れると見たい欲望よりも家でゆっくりしたい欲望が強くなり、お昼くらいで退散しました。

という事で、この次は10月31日の生存報告へ…
Posted at 2023/11/05 23:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月05日 イイね!

今年も2ヶ月切りましたね。

今年も2ヶ月切りましたね。皆さま こんばんは

今年も残り2ヶ月切りましたが、クルマ関係のイベントに行く度に何かパーツを付けたいと日々思ってしまいます…

そんなわけで生存報告を。


10月10日(火)は自分達夫婦にとって10回目の結婚記念日。
(こちらは入籍を記念日としておりまして、式は6月28日です。)

かと言って、スイート10ダイヤモンドを渡すわけでもなく、シャトレーゼで家族3人細やかに祝いました。

ちなみに自分はいちごのショートケーキが好きでして😋



そして翌日10月11日(水)は新しい炊飯器のご登場でして…


先日某電気店でいろいろ実物を見ましたが、やはり通販の方がかなり安かったので、通販で買ってこの日封を開けました。

炊き上がったご飯も10年以上使った炊飯器と比べ美味しさが増しており、買い替えて良かったと思いました。


10月14日(土)は鉄道好きの息子にせがまれ川越にある車両センターに行く羽目に…

もう疲れた…の一言でしかなく、帰りは家族3人で大宮駅東口の日高屋へ。


10月22日(日)は試験で東京都内へ。

頑張ったつもりでしたが力尽きました…

10月25日(水)は夜勤明けで久々のフリード洗車。



10月28日(土)も夜勤明けで某所に移動中、貴重なR30 5ドアハッチバックを見かけました。


そして向かったのがさいたま市内のBMWディーラーでしてXおります
の試乗。






BMWとしてはコンパクトクラスSUVですが、個人的には十分なくらいのサイズで値段もなかなか良い感じではありますが、アルヴェルを新車で買うくらいなら無理でもないかなと。

乗った感じも安定しており、運転して楽しい感じがしました。

イイとは思いますが、やはり費用が…

そしてその日の夜は家族3人で今月頑張ったという事で焼肉でお疲れ様会。




最後はお腹の中が幸せに満ち溢れました。

翌日からクルマのイベント三昧な日々を過ごしますが、これは次のブログにあげます。
Posted at 2023/11/05 22:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月07日 イイね!

2023年度も後半戦に入りました。

2023年度も後半戦に入りました。皆さま こんばんは

2023年度も後半戦に入ったこの10月…
これまでエアコン無しでは寝る事が出来なかったのが、ガラッと過ごしやすくなりましたね。

それでは生存報告を。

9月15日(金)…前回のブログでフリードのお顔に傷がついてしまった事を報告しましたが、この日はお顔の修復作業が完了したとの事で引取に徒歩で行きました。

その前にちょいと通り筋(?)のトヨタカローラ店で新型ヴェルファイアを見ました。





これはもうファミリーカーの領域を超えてますね。

個人的にはZプレミア 2.4ターボガソリン 4WDかなと。

ちなみにこの日は試乗出来ず、予約して改めて試乗することに…
(写真はありませんが後日試乗しまして、ヴェルファイアのサイズ感は大きいながらも程よい感じで出足も思うように進んでくれる感じがしまして好印象でありましたが、受注停止なのでどうしようもありませんね。)

そしてフリードのお顔は無事綺麗になりました。



ただ、メインユーザーであるはずの妻は当面車運転する事を躊躇しまして…


9月19日(火)はフリードの洗車。

機械でシャンプー洗車し、仕上げはこれ↓

おかげで綺麗になりました。



また9月末は月見マック堪能したり…



スタバのおさつバターフラペチーノを堪能しました。



10月に入り1日は日曜…そして品川駅で東海道新幹線のイベントがあると知った鉄道好きの息子がどうしても行きたいと言ったので、仕方無く父子2人で品川まで行きました。





そしてお昼はまたマック🍔

流石に月見は飽きました。

そして帰りに近所の書店で買ったこの2冊。




最近の子供向け雑誌の付録はレベルが高いですね。

10月6日(金)は夜勤明けで、前日に新型N-BOXが発表なったと言うことで早速近所のHondaへ。









先代に比べるとインテリアはかなり変わったと思います。また大画面の後席モニターもDOPで用意されているし室内も広々なのでフリードの後継でも良いかなと。


そして今日10月7日(土)は、自分が独身時代から10年以上使ってきた炊飯器にちょっと不具合が出てきたためにどんな炊飯器が良いのかを家族3人で近所のショッピングモール(コクーンシティ)に行きました。
ちなみに今使っている炊飯器は三菱のこれ↓

ちょっと前に蓋の一部のプラスチック部が劣化で取れたのと、最近炊き上がりで赤いのが出てきまして、それで最近のはどう言うのが良いのかを確かめるためにこの目で見てきました。

ネットで選んでも良いのですが、やはり長く使うには事前にいろいろ確かめておいた方が良いかと思い、結果的に良い勉強になりました😊

その一方でアウディの展示もやっておりちょいと眺め…












アウディも良い勉強になりました。



明日も休みなのでまったりと行きます。
Posted at 2023/10/07 22:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

少し過ごしやすくなりましたね。

少し過ごしやすくなりましたね。皆さま こんばんは

9月も中旬に入り少しずつではありますが過ごしやすくなりましたね。

という事で前回のブログからの生存報告を…


8月23日(水)は野暮用で東京モノレールの羽田空港第2ターミナル駅へ…

その日は明け番でしたが朝飯を満足に摂らないまま出かけたのでここについた時にはお腹ペコペコで…

そんな状況で目に入ったのがこの吉野家!


もちろんここに入って牛丼を頼みました。


もちろん美味しくいただくためのお作法も忘れずに…

もちろん米一粒残さず美味しくいただきました😋


8月28日(月)はまた明け番で新宿の病院に行きまして、実は先日受けた人間ドックで再検査を言い渡されたため行きつけの皮膚科と別の科を受ける事になりました。

ただ皮膚科受診終了から再検査の受診まで3時間ほど間がある事から一路横浜へ。

目的はもちろんこれ!



















日産グローバル本社ギャラリーにてスカイラインNISMOの他、歴代スカイライン、GT-R NISMO、Z NISMOなどが展示されてました。

また喉も渇いてたのでギャラリー内のスタバでスイカフラペチーノもいただきました😋


そして新宿に戻ってからはパンチョでミートソース大盛のベーコン乗せいただきまして、完食はしたもののかなりキツかったです…


一応再検査は無事経過観察となりました。


8月29日(火)は息子が幼稚園の旅行のため、夫婦でコメダへ☕️



クラフトコーラのかき氷いただきまして、これでもミニだそうです…


8月31日(木)もまた明け番で息子のとあるスタンプラリーに付き合わされる羽目に…
(実は23日の野暮用もその一環で…)

その道中でのお昼は水道橋駅近くのマック。

ガーリックシュリンプ、美味しくいただきました😋

ちなみにスタンプラリーは無事完成し、息子の幼稚園最後の夏休みを思い残す事なく締めくくる事ができました。


9月6日(水)も明け番で勤務終了後、一路新木場へ。

と言うのもTOM'Sの試乗会に応募したら見事に当選し、滅多に乗れないTOM'Sのコンプリートカー3台を運転させていただきました。

まずはGR86




次にGR YARISの300ps仕様




そしてGR YARISの340ps仕様に試乗しました。




その他センチュリーやレクサスLCのコンプリートカーなども展示してありました。






9月8日(金)は自分は勤務の一方、台風の影響で強い雨が降っておりそんな最中妻が息子をフリードに乗せ幼稚園の送迎と病院へ。

ただ、こんな日なのに運転得意でない妻は狭いところを強引に入ったおかげでバンパーに傷をつけて…


そして翌9日(土)は自分が明け番だったので午後からまずは近所のCafe Hondaで見積を…

そしてセカンドオピニオンでちょっと離れた鈑金屋さんでも見積を取りました。

Dラーに比べ鈑金屋さんの方が約半分の費用で済むため、今回は鈑金屋さんに頼む事にしました。13日水曜に出して15日金曜に戻る予定です。
Posted at 2023/09/10 23:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「実は本日人間ドックのため新宿に行ってました
そして終わった後は恵比寿まで行きCoCo壱で腹ごしらえとスバル車を見て心を和ませました」
何シテル?   07/25 16:28
えるびぃあーるです♪ 宮城県民ですが、現在仕事の関係で妻、子供とさいたま市におり、さいたまライフをエンジョイしてます。 あまり更新はしませんが、よかったらフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産純正 セレナC27 OPパーツ LEDエントランスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:53:37
IMPUL エアロサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 10:24:31
L型6気筒用DOHCヘッド ~ N2D 2024 NISMOブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:43:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
年式:2019年式(2016年FMC、2019年MC) 最高出力:150ps/6,000 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
年式:2004年式(2004年FMC) 最高出力:172ps/11,250rpm(カタロ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
年式:2018年式(2016年FMC) 最高出力:131ps/6,600rpm(カタログ ...
ホンダ N-BOX N-BOX (ホンダ N-BOX)
年式:2018年式(2017年FMC) 最高出力:58ps/7,300rpm(カタログ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation