• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるびぃあーるのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

2022年度が終わりました。

2022年度が終わりました。皆さま こんばんは

今日は3月31日…という事で2022年度も今日が最後、舘ひろしさんの誕生日などがありますが、自分たち家族はまったりと家から一歩も出ず萩の月食べてました。

と言うわけで前回のブログ以降の生存報告を。


3月3日はひなまつり…ではなく、フリードのタイヤ交換で無限のホイールとなりました。



そして、1日誕生日の息子が当日熱出したため、2日遅れての誕生日パーティをやりました。


3月4日はマック…



3月6日はとある用事で東京駅へ。
で、そこのトミカショップでこっそり買っちゃいました。


3月7日は息子の習い事での送迎中に妻運転のフリードが電柱にスリスリしちゃいまして…

早速近所のCafe Hondaに行き磨き+タッチペンしてもらい目立たないくらいになりました。

まともにやれば諭吉様8名様が旅立つことになりますが、またやる可能性がある上にメインユーザーの妻が良いと言っているのでこれでヨシ!としました。


3月9日は妻がつけ麺食べたいと言うので、息子が幼稚園行っている間につけ麺デートを。


3月15日もマック…


3月18日は息子と電車+新幹線にて2人宮城旅。


目的は実家のタイヤ交換で夕方に行きつけの日産プリンスへ。



翌日19日は早朝洗車とバモスのタイヤ交換を済ませ、心置きなく息子と埼玉に戻りました。



また、義兄から姉経由でカタログもGetしました。


3月20日はフリードを洗車。


3月22日は家族で近所の公園まで散歩。

春を感じました。

3月24日は仕事帰りに東京ビッグサイトへ。

目的はこれ。

実は職場にバイク趣味の方が居りまして、当初行く気は無かったものの話題で東京モーターサイクルショー行きます?と振ったら『いつ行く?』と言われ、そこから行く流れとなりまして…

もちろん十分楽しめました。














3月27日は銀座へ。








目的は新しいGT-Rのカタログでした。


また社宅に戻ったらこれが届いてました。



そして、昨日で2022年度の業務が終了…という事で、帰りにスタバのコーラフラペチーノをいただきました。


そして、2023年度の初出勤は4月5日…

別に希望してこのような勤務になったわけではありませんでしたが、せっかく長く休ませていただきますので、家族でちょいと旅に行ってきます。
Posted at 2023/03/31 22:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: シュアラスター、プロスタッフ
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:下廻り部分の洗浄
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/04 18:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年03月01日 イイね!

3月になりました。

3月になりました。皆さま こんばんは

遂に3月となり2022年度もあと1ヶ月切りましたが、そんな今日は休みでした。

一応2月分の自分の行動を…

2月11日は息子がドンブラザーズと言う戦隊モノにハマっていたので、東京ドームシティのシアターGロッソへ。

自分小さい時は家が自営業で水曜休みだった事もあり、近くのデパートでの握手会に数回連れて行ってもらった程度で遊園地のヒーローショーは皆無でしたが、今回はメッカとも言えるところで観れると言う事で内心楽しみでした。
やはり本物のアクションチームがやっている事もあり迫力満点な上に御本人たちも登場して、息子共々楽しめました。

その後は観覧車に乗って東京ドーム付近の風景を家族で眺めました。




2月22日は勤務終了後に新宿の病院に通院し、そして横浜へ。

目的はもちろん日産グローバル本社。








そして一番の目的はR31スカイライン。





やはり80年代のクルマはイイですね。


また、鉄道好きの息子が駅スタンプラリーにハマりまして…

そのおかげで2月23日は日光に行ったり、

栃木土産を買ったり、

26日は小山に行って水戸線に乗ったり、


宇都宮駅ビルのみんみんで餃子食べたりしてました。




そして昨日は会員になっている焼肉屋さんのクーポンが28日で切れるのと、息子の誕生日が翌日という事で、前夜祭と称して焼肉屋に行ってきました。



実を言うと自分明け番の勤務終了後の午前中に職場の方々と飲みやってまして、夕方若干不調でしたが、出てくる料理と肉のレベルが高いおかげで全て美味しくいただく事ができました。


そして本日は息子の5歳の誕生日という事で、本来ならパーティやるはずでしたが、肝心の主役が駅巡りで疲れたのか熱を出してしまい…


まぁ、そんなこんなな2022年度最後の月を迎えましたが、楽しく行きたいと思います。
Posted at 2023/03/01 22:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年02月01日 イイね!

2月になりました。

2月になりました。皆さま こんばんは

2023年も早いもので1ヶ月経ちましたが、2022年度はあと2ヶ月…


そんな中、前回のブログ以降の自分の行動としてはまず1/8に息子に新車を買い与え…


1/13はR31のミニカーを注文し…


1/14は家族3人で丸源ラーメンに行き…



1/19は洗車して…



1/22は鉄道好きの息子に駅めぐりのクイズラリーに付き合わされ…

そして帰りはガストでから揚げを食べ…


1/23はフリードの6ヶ月点検で異常無しの診断を受け…


1/25は家族で買い物帰りにミスドでお茶し…


1/29は写真はありませんがまた息子に鉄道のスタンプラリーに付き合わされ武蔵野線と埼京線を乗り継いて1月は終了しました。


そして本日から2月…という事で、まずはフリードの洗車。




そしてハチマルヒーローを買って眺め…


お昼下がりは以前から気になっていた新型クラウンを試乗しました。





もちろん試乗もしまして、やはり日本の高級車の代表格だけあって気持ち良い乗り味ではありますがエンブレムが無ければ斬新なクルマと言った感じで個人的には好感が持てました。今のところクロスオーバーのみの販売ですが、今後「セダン」「スポーツ」「エステート」の3種が出るとの事でまた要チェックですな。

また歴代クラウンは警察車両として多く採用されておりますが、この新型で白パトとなるとどうなるんですかね。
(古いかもしれませんが太陽にほえろ!でも歴代クラウンが覆面車として登場していたので、ゴリさん(竜雷太さん)や山さん(露口茂さん)がこのクラウンで現場に現れる模様を妄想してしまいます。)


そんなこんなで2月がスタートしましたが、果たして平日休みが当たり前となったこの勤務がいつまで続くか気になるところ今日この頃です。
Posted at 2023/02/01 22:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

プレゼント希望です!

是非この撥水を試してみたいです!

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。
Posted at 2023/01/29 07:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「実は本日人間ドックのため新宿に行ってました
そして終わった後は恵比寿まで行きCoCo壱で腹ごしらえとスバル車を見て心を和ませました」
何シテル?   07/25 16:28
えるびぃあーるです♪ 宮城県民ですが、現在仕事の関係で妻、子供とさいたま市におり、さいたまライフをエンジョイしてます。 あまり更新はしませんが、よかったらフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

日産純正 セレナC27 OPパーツ LEDエントランスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:53:37
IMPUL エアロサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 10:24:31
L型6気筒用DOHCヘッド ~ N2D 2024 NISMOブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:43:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
年式:2019年式(2016年FMC、2019年MC) 最高出力:150ps/6,000 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
年式:2004年式(2004年FMC) 最高出力:172ps/11,250rpm(カタロ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
年式:2018年式(2016年FMC) 最高出力:131ps/6,600rpm(カタログ ...
ホンダ N-BOX N-BOX (ホンダ N-BOX)
年式:2018年式(2017年FMC) 最高出力:58ps/7,300rpm(カタログ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation