• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるびぃあーるのブログ一覧

2023年02月01日 イイね!

2月になりました。

2月になりました。皆さま こんばんは

2023年も早いもので1ヶ月経ちましたが、2022年度はあと2ヶ月…


そんな中、前回のブログ以降の自分の行動としてはまず1/8に息子に新車を買い与え…


1/13はR31のミニカーを注文し…


1/14は家族3人で丸源ラーメンに行き…



1/19は洗車して…



1/22は鉄道好きの息子に駅めぐりのクイズラリーに付き合わされ…

そして帰りはガストでから揚げを食べ…


1/23はフリードの6ヶ月点検で異常無しの診断を受け…


1/25は家族で買い物帰りにミスドでお茶し…


1/29は写真はありませんがまた息子に鉄道のスタンプラリーに付き合わされ武蔵野線と埼京線を乗り継いて1月は終了しました。


そして本日から2月…という事で、まずはフリードの洗車。




そしてハチマルヒーローを買って眺め…


お昼下がりは以前から気になっていた新型クラウンを試乗しました。





もちろん試乗もしまして、やはり日本の高級車の代表格だけあって気持ち良い乗り味ではありますがエンブレムが無ければ斬新なクルマと言った感じで個人的には好感が持てました。今のところクロスオーバーのみの販売ですが、今後「セダン」「スポーツ」「エステート」の3種が出るとの事でまた要チェックですな。

また歴代クラウンは警察車両として多く採用されておりますが、この新型で白パトとなるとどうなるんですかね。
(古いかもしれませんが太陽にほえろ!でも歴代クラウンが覆面車として登場していたので、ゴリさん(竜雷太さん)や山さん(露口茂さん)がこのクラウンで現場に現れる模様を妄想してしまいます。)


そんなこんなで2月がスタートしましたが、果たして平日休みが当たり前となったこの勤務がいつまで続くか気になるところ今日この頃です。
Posted at 2023/02/01 22:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月29日 イイね!

プレゼント希望です!

是非この撥水を試してみたいです!

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。
Posted at 2023/01/29 07:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月04日 イイね!

2023年も4日経ちました。

2023年も4日経ちました。皆さま 遅くなりましたがあけましておめでとうございます

12/30から本日1/4まで地元宮城にて過ごしまして、今は埼玉の社宅でホッとひと息ついてます。

そんな2023年一発目の行動は1/1午後から妻の実家にお泊まり。

で、1/2朝起きたら雪…


そして、市内のCoCo壱で家族3人でカレーをいただきました。


その後自分の家に戻り、機械頼みではありますが我が家の軽2台を洗車初め。


そして行きつけの地元の日産プリンスの初売りが例年は1/2からでしたが、今年から1/3からとなったようですので、1/3朝イチで新年のご挨拶。
(本来ならC27セレナで行けば良いのですが、昨年末に洗ってピカピカにしており雪の中出すのが嫌なので汚れても良いバモスで日産プリンスにお邪魔しました。)






セレナに付けたい部品の見積依頼して、C28セレナの試乗へ。





やはり百聞は一見にしかずとはよく言ったもので、ガソリン車のスペック的にはあまり進化はしてないと思いましたが、インパネ周りがスッキリして見晴らしが良く、特にパドルシフトが羨ましいと感じました。

ただ、やはりe-POWER+4WDは欲しいなと。


そして本日は9時半過ぎに実家を出て、安達太良SAでは米沢牛コロッケを堪能した上に山形の龍上海のラーメンを買って…




蓮田SAではカスタードたい焼きを堪能し…



さいたま市内のスーパーで買い物して17時前には無事社宅に到着。

雪などのおかげでフリードは辰巳署のディアマンテのような感じ(分かりますかね…)になり自分は明日まで休みですので、明日は洗車の予定です。



…という事で、新年一発目のブログは取り留めのない内容となりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2023/01/04 21:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

2022年もあとわずか

2022年もあとわずか皆さま こんにちは

2022年も残すところあと8時間ちょっと。
クリスマスは無事過ごし…

昨日帰省しその途中で佐野ラーメンをいただき…

安達太良で山を眺め…

宮城の実家に着いて即洗車。


と、まぁマイペースに過ごしております。


令和4年の2022年は何かといろいろ持続を感じており、漢字一文字で表すなら『続』だったかなと…

ただ、息子の成長は今年もすごいものがありました。

1月はつるの剛士さんを生で見て…



2月は恵方巻を食べ…


3月は3度目のコロナワクチンを打ち…


4月は前月宮城で起きた大地震により実家の自分のテレビが曲がったのを見てガッカリし…


5月はヤマザキのパンを一生懸命食べたおかげでの2つのボウルをGetし…


6月はフリードをマイチェンさせ…


7月はセレナの初車検と…

CBRの維持を賭けた車検を出しに…


8月は人間ドックの月なのにいろいろ食べ…








9月はCBRの車検からの無事生還…


10月は息子が戦隊モノのドンブラザーズにハマり…


11月は息子と自分が遂に例のモノにかかってしまい月半分行動できず…

そしてセレナのタイヤ交換ついでにパッと見e-POWER化を…



12月は遂にふるさと納税に手を出し…


あとは今年も障子に穴を開けたため障子張りをやったりもうバタバタ…と言った感じで。


やはり息子と共に例のモノにかかったのが一番大きな出来事ですかね(^_^;)

また、試乗は例年に比べると更にあまり乗れなかった感はありますがヴォクシー、R35GT-R T-spec、オーラNISMO、ARIYA(1回は日産グローバル本社ギャラリーにてプロパイロット2.0体験)、SAKURA、ステップワゴン、デイズ(車検の代車)、X-TRAIL、シビックTYPE R、マツダCX-60、フェアレディZには乗れたので満足です。


そして、今年も高橋国光さん、渡辺裕之さん、上島竜兵さん、安倍晋三元首相、小林清志さん、古谷一行さん、三遊亭円楽(楽太郎)さん、アントニオ猪木さん、仲本工事さん、渡辺徹さん、水木一郎さん、佐藤蛾次郎さん、あき竹城さんなど数多くの著名人がお亡くなりになり、中にはまだまだ活躍して欲しい方もおりましたが、来年は落ち着いた年にしたいですね。

また、自分の今いる職場が自分が就職してから最長在籍記録更新中で来年は異動ある事は濃厚かと思いますが、今の職場は平日自分の時間が使えるのがありがたいので出来る限りいたいところではあります。

それでは皆さま良いお年をお過ごしください。
Posted at 2022/12/31 17:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「本日秋分の日は川口にある日産プリンスにてAURA NISMO tuned e-POWER 4WDの試乗をしました
乗り味が良くフリードの後に良いなぁ…と本気で思いました」
何シテル?   09/23 16:39
えるびぃあーるです♪ 宮城県民ですが、現在仕事の関係で妻、子供とさいたま市におり、さいたまライフをエンジョイしてます。 あまり更新はしませんが、よかったらフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産純正 セレナC27 OPパーツ LEDエントランスプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:53:37
IMPUL エアロサイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 10:24:31
L型6気筒用DOHCヘッド ~ N2D 2024 NISMOブース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 21:43:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
年式:2019年式(2016年FMC、2019年MC) 最高出力:150ps/6,000 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
年式:2004年式(2004年FMC) 最高出力:172ps/11,250rpm(カタロ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
年式:2018年式(2016年FMC) 最高出力:131ps/6,600rpm(カタログ ...
ホンダ N-BOX N-BOX (ホンダ N-BOX)
年式:2018年式(2017年FMC) 最高出力:58ps/7,300rpm(カタログ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation